一重に妖精といっても意外に種類が多く

実は「エルフ」「ゴブリン」ドワーフ」…

また映画にもなった「ホビット」も実は「妖精」なのです。

 

その中でも多くの女性がやはり一番コスプレしたい、

メイクのやり方を知りたい「妖精」は

羽が生えた妖精(フェアリー)」ではないでしょうか?

 

そもそも、ディズニーのティンカーベルのイメージが

多くの人がイメージしている「妖精」ですよね。

 

そこで今回は特に妖精(フェアリー)を中心に

妖精メイクのデザインやその方法ハロウィンでのメイクを

自分でするやり方などをまとめました。

Sponsored Links

 

妖精メイクにおすすめな道具は?

あくまでメイクのやり方ではありますが

ハロウィンということで、敢えてコスプレアイテムまで視野に入れて

妖精メイクでおすすめしたいメイクアイテムを選んでみました。

 

妖精メイクをする時はカラコンがおすすめ!

妖精(フェアリー)は明らかに非現実的な存在であり

そういった意味ではアニメキャラへの感覚に近いのかもしれません。

 

様々のビジュアル的特徴が多い妖精(フェアリー)ですが

特徴のひとつはやはり目(瞳)でしょう。

 

目の大きさから違う場合もありますが

瞳の色もアニメ張りのビビットなカラーもあり得るのです。

 

上記の「カラーコンタクト」はまさに

12種類のビビットなカラーを扱っており、

妖精メイクでも問題なく効果が発揮できるアイテム。

 

使いきれるということで1deyである点も◎です。

 

上記の画像の妖精メイクデザインややり方なども

かなり参考になるのではないでしょうか?

 

〈関連記事〉

 

 

妖精メイクをする時はアイラッシュがおすすめ!

端的にいえば、妖精メイクでおすすめなのは

上記の「付けまつ毛(アイラッシュ」でしょう。

 

同封には専用の接着剤も同梱されており

実際に付ける際もその接着剤を使用します

 

何も変哲もないアイラッシュに感じますが、

ご紹介する上記の「アイラッシュ」は

実は「ホログラム アイラッシュ」とされるアイテム。

 

光源によっては「ホログラム アイラッシュ」の部分が

キラキラ光ったりするのです!

 

細かい部分ではありますが、

装着することで非現実的な妖精に成り切れるはずですよ。

 

細かい部分ではありますが

最初に紹介した上記のカラコンとセットで装着するやり方で

よりメイク感、コスプレ感が高くなると考えますがいかがでしょうか?

 

Sponsored Links

 

妖精メイクをする時はスムースフィットベースがおすすめ!

妖精メイクの場合、白塗りメイクがベースのやり方もある一方で

普段のベースメイクにプラスするやり方も

当然、普通に想定できます。

 

そのプラスするやり方におすすめしたいのが

スムースフィットベース」。

 

Sinn Pureté」ブランドの

化粧下地を整えるベースに使用する

ベースクリームなのです。

 

なぜここでご紹介するのか?といいますと

スムースフィットベース」は

実は、透明感のある肌、ピュア感溢れる肌に仕上げる

効果が期待できるメイクアイテムです。

 

その妖精メイクする上で

スムースフィットベースでベースメイクをして

透明感ある肌にする事で

妖精メイクの完成度をより高くする事ができるのです。

 

ベースのカラーも以下の3種あり、

自身の肌のカラーに合わせての使用をおすすめします。

  • ライトベージュ
  • ミディアム
  • ナチュラルローズ

また美容液効果や、日焼け止め対策もされているので

夏場の妖精メイクのベースメイクにもおすすめ。

 

もちろん、普段使いにもOKなのは言うまでもありませんよ。

 

 

妖精メイクをする時は特殊メイクキットがおすすめ!

次に紹介するのは「特殊メイクキット」とありますが

いわゆる「付け耳(エフェクト)」ですね。

 

装着固定させるには別途専用の接着剤や

「付け耳(エフェクト)」のふちと馴染ませるための

ファンデーションが必要ですよ。

 

ですが、使いきりではなくその都度の手入れで

何回も使用することが可能です。

 

妖精(フェアリー)に限らず、

どの種類の妖精も耳の形が特徴的とされるビジュアルが多いでしょう。

 

妖精メイクだけでは明らかに片手落ちであり、

妖精(フェアリー)らしい「耳」にすることで

メイクが仕上がるといっても過言ではないでしょうか。

 

妖精メイクの際のテンションを上げるためにも

特殊メイクキット」はおすすめしますよ!

 

 

おすすめな妖精メイクのデザインややり方は?

洋の東西問わず様々な妖精メイクや

コスプレデザインが凄まじく氾濫しており、迷う事もあるでしょう。

 

その中でもおすすめしたい妖精メイクのデザインや

やり方もちゃんと存在するのです。

 

おすすめな妖精メイク1


参照元:https://youtu.be/BTK70jKd-sc

一言、まるでゲーム世界の

キャラクターのようなメイクですね。

 

更にいうならオンラインゲームなどでよく見る

3DCGで作ったキャラクターにも見える完成度を誇る画像

 

または2.5次元舞台のキービジュアルといっても

信じてしまうようなインパクトがあります。

 

作りこめばここまで表現可能であることを示す

1枚といっても過言ではないでしょう。

 

モデル(アカウント主)はメイクアップアーティストなので

ここまでのフルメイクは無理だとしても

デザイン的に取り入れることができるメイクではないでしょうか?

 


参照元:https://youtu.be/BTK70jKd-sc

まずは流石の海外、動画そのものが良くできていますね

 

妖精メイクのやり方紹介の動画でありながら

妖精メイクのデザインも相まって、

このアカウント主による世界観さえも見せている構成は脱帽です。

 

白塗りベースの「妖精(フェアリー)メイク」です。

 

タイトルにあるようにイメージはまさに「森の妖精」ですが

ほんのりダークな要素が入っている点がポイント

 

時々入るテロップで使用するアイテムの名称を表示する一方で

実際の筆の運び方や、指で伸ばす際のやり方など懇切丁寧に収録、

アカウント主のMCでメイクのやり方を説明する流れです。

 

この動画の独特の世界観に浸って

妖精メイクを真似してみてくださいね。

 

 

おすすめな妖精メイク2


参照元:https://youtu.be/MAhUL-58J0Q

動画のタイトルが「Pixie Makeup」とあり、

この「Pixie」も様々なビジュアルが提示されています

上記の画像に関しては妖精(フェアリー)に近い「Pixie」ですね。

 

堂に入ったコスプレのため、

上記のようなビジュアルのキャラクターが

メイクしているようにしか見えません。

 

モデルそのものも瞳が大きいので、

はじめから妖精のように感じるのでしょう。

 

やはりメイクデザインにおいてもおすすめですよ。

 


参照元:https://youtu.be/MAhUL-58J0Q

上記の妖精メイクは「森の妖精」でしたが、

この妖精はもっぱら「花の妖精」といったところでしょうか?

 

Pixieメイク」のやり方を紹介する動画ですが

一切MCは入りません。

 

使用するメイクアイテムを画像で紹介の後に

等倍速、過程によっては早送り収録で

実際にアイテムを使用する様子を収録しています。

 

メイクの過程が変わる度に光反転するので

閲覧者にとっては「眩しい」と感じるかもしれません。

 

光をイメージする可愛いデザインなので

興味がある人はデザインの参考にいかがでしょうか?

 

 

おすすめな妖精メイク3


参照元:https://youtu.be/9d41_y7JO0E

次に紹介するのは、羽が見えているので「妖精(フェアリー)」ですね。

 

ですが、顔周りのメイクデザインを見ると

「エルフ」っぽくも見える妖精メイクの仕上がりでしょう。

 

少々解り難いですがグリーンベースのカラコンを入れ、

草花で作った髪飾りで「妖精(フェアリー)」っぽさを演出しています。

 

目が大きいモデルの上に羽を使って

アイラッシュを入れていることで更に強調する形になり

特定キャラクターのコスプレではないにも拘らず

アニメっぽく仕上がっているのが特徴ですよ。

 

羽を使ってアイラッシュ効果は、

なかなかの小技ではないでしょうか?

 


参照元:https://youtu.be/9d41_y7JO0E

上記の動画の特徴は、何といっても

プラス1000円で妖精メイクが完結できる」点でしょう。

 

最初から白塗りで始める妖精メイクではなく、

普段からのメイク+αで仕上げるのがポイントの

妖精メイクのやり方の解説の動画ですよ。

 

羽を使ってアイラッシュ風にする、

フェイスペイント使って瞼にペイントするなど

小技を効かせるメイクのやり方であり

参考にできる面もあるのではないでしょうか?

 

あくまでベースメイク+1000円で完結の意味であり

1000円のみでこのレベルの「妖精メイク+仮装ができる」

という意味ではないのに注意ですよ。

 

Sponsored Links

 

おすすめな妖精メイク4


参照元:https://youtu.be/HoP2YTnhTX0

上記の妖精メイクは海外のファンタジー小説のイメージ画像にも

なりそうなクオリティが印象的な「森の妖精」のメイクですね。

 

明らかに妖精コスプレ+メイクの完成系ですが

半開きの口元潤んだ瞳が半端ない存在感を生んでいます。

 

「森の妖精」でも「エルフ」と解釈できる妖精メイクデザイン

 

白塗りメイクにも拘らず、世界観さえも感じさせる

この破壊力ある存在感は特筆ものですね。

 


参照元:https://youtu.be/HoP2YTnhTX0</

上記の動画は先にご紹介した

「おすすめ妖精メイク1」と同じアカウント主による

「森の妖精」バージョンの妖精(エルフ)メイクのやり方の紹介です。

 

動画タイトルの後に「#17」とナンバリングしていたので

おそらくシリーズで「様々なメイク」の

やり方の紹介動画をアップしているのでしょう。

 

カラコンに、まつ毛を長くしたアイラッシュ

形を強調しないリップ付け耳で表現した「尖った耳」…

「おすすめ妖精メイク1」とは違うアプローチで

「妖精(エルフ)」に成り切っています。

 

妖精メイクのやり方も含め、メイクデザインに

悩んでいる人は絶賛おすすめしますよ。

 

 

おすすめな妖精メイク5


参照元:https://youtu.be/vXyEcJp2fjA

上記はかなり綺麗な「妖精メイク」を施した女性の画像ですね。

 

画像で見ると改めて認識できる、

完全に2.5次元の妖精メイクと言えるでしょう。

 

アニメキャラ的存在感が半端ありません!

 

アップ気味の画像なので

妖精メイク各パーツのカラーの入り方など

解り易いのではないでしょうか?

 

また、よりエスニックな感じが伝わってくるので

「妖精メイク」のデザイン画像としてもおすすめです。

 


参照元:https://youtu.be/vXyEcJp2fjA

2.5次元メイクとも解釈できる、

非常にアニメ・ゲームキャラ的な印象が強い

妖精メイクのやり方の紹介動画です。

 

中東っぽい雰囲気もある、中華+遊牧民族的な

妖精というより「エルフ」といったところでしょうか?

 

中国語の歌をBGMに一切MCはなく

使用しているメイクアイテムを画像で紹介しながら

アイラインの入れ方やシャドウの指し方などを

ひたすら映像で収録しています。

 

色の配色も、カラコンや額のタトゥー

纏っているショールなど、緑(エメラルドグリーン)と

刺し色に朱色を効果的に使っており

かなり綺麗に仕上がっているので、

人目を引く妖精コスプレになっていますよ

 

少々変わった「妖精メイク」デザインやそのやり方を

探している人はおすすめできる動画ですね。

 

 

おすすめな妖精メイク6


参照元:https://youtu.be/RHlZpZKbShs

最後に紹介する妖精メイクは

Forest Fairy」タイトルの動画の静止画ですが

静止画で見るとポートレートというよりは、

絵画レベルのまとまりの良さに脱帽ですね!

 

シャドウさえも緑系統のカラーにしているので

画像だとその「非現実さ」が強調され、

より「妖精(フェアリー)」っぽさが出ています。

 

額やほおに施した「タトゥー」の細かさなど

確認できるのではないでしょうか?

 

「妖精(フェアリー)メイク」のデザインに悩んでいるなら

充分参考になる海外の画像ではないでしょうか?

 


参照元:https://youtu.be/RHlZpZKbShs

上記はもっぱら森の妖精メイクのやり方の紹介動画です。

 

額やほおに施した「タトゥー」やアイホール・アイシャドウなど

すべて緑でカラーをまとめていますよ。

 

ライトの加減でしょうか?

カラコンを入れている印象もありますね。

 

タトゥーですが、タトゥーシールかな?と思いきや

すべてセルフペイントで行っているという手の込みよう。

 

これだけで時間がかなりかかっていることが解りますが

セルフメイクペイントに慣れていない人で

このコンセプトの妖精メイクのやり方に準じたい人は

タトゥーシール使用もありでしょう!

 

冒頭メイク後のモデルの挙動など

動画における森の妖精の成り切り度は充分ですね。

 

 

この記事を読んだ方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

ピエロのメイクの可愛いデザインややり方! ハロウィンに自分でする方法は?

ドラキュラのメイクのデザインややり方! ハロウィンに自分でする方法とは?

骸骨のメイクのデザインややり方! ハロウィンに自分で簡単にする方法とは?

犬のメイクのデザインややり方! ハロウィンに自分でする方法とは?

ミニオンのメイクのデザインややり方! ハロウィンに自分でする方法とは?

ゾンビのメイクのデザインややり方! ハロウィンに自分で簡単にする方法とは?

ハロウィンでは猫メイクを!かわいい、 ナチュラル、リアルなやり方は?

口裂け女メイクのやり方!簡単にリアルなメイクにする方法や道具は?

ハロウィンでは傷メイクを!簡単なやり方や作り方、 手持ちのコスメでするには?

いかがでしたでしょうか?

 

上記の紹介動画ですが、国内と海外とで

ハロウィン妖精メイクにおいても

様々な「妖精」に対する解釈の差を感じることができるでしょう。

 

しかし、どれも妖精なのです。

 

今度のハロウィンは、あなただけのやり方で

妖精メイクを楽しんでみませんか

 

以上、「妖精のメイクのデザインややり方!ハロウィンに自分でする方法とは?」の記事でした。

Sponsored Links

関連した記事