ベルルッティはおしゃれメンズ

御用達になっている、

フランスの高級紳士靴ブランドです。

 

深みを帯びた独特な美しい

色つやが印象的な、

ベネチアンレザーのこの靴を

一層高貴に仕上げる靴紐結び

ベルルッティ結び

 

とっておきのビジネスシューズには

是非採用したい大人の靴紐結び、と

言っても過言ではありません。

 

今回はベルルッティの靴のみならず、

どんな紳士靴も格見せできる

ベルルッティ結びの簡単なやり方を

ご紹介していきます。

 

わかりやすい動画や画像説明、

そしてベルルッティ結びに

適した靴ひもも紹介しますので、

どうぞお見逃しなく!

Sponsored Links

 

ベルルッティ結びの結び方の動画は?



参照元:https://youtu.be/Z9AD7f3SfdU

上記にご紹介しているのは、

簡単なベルルッティ結びの

結び目構造を知るための動画です。

 

こちらを見てみると、

ベルルッティ結びで言われるところの

絶対的なほどけにくさというのが

よくお分かりになると思います。

 

仕上がった靴紐の雰囲気も

重厚さが生まれていて美しく

上品な装飾性がアクセントになっています。

 

落ち着き感がたっぷりの

大人メンズの渋さが漂いますので、

上質な革のビジネスシューズには

是非適用したい結び方ですよね。

 

またカジュアルシューズでも

ブランド製で面白いデザインだったり、

形が綺麗なものには

ベルルッティ結びがよく似合うでしょう。

 

まずは手持ちの靴から始めて見て

ゆくゆくはベルルッティ結びを念頭に、

靴を選んでいくという方法も素敵です。

 

ちなみに豆知識ですが、

ベルルッティ結びの他に

イアン結びという結び方もあります。

 

ベルルッティ結びが端的に言うと

二重結びであるのに対し、

イアン結びはシングル結びで

ほどけにくい結び方です。

 

こちらはスポーツ選手がよく

採用している結び方ですので、

スニーカーなどといった

カジュアルシューズに適しています。

 

シーンに合わせて使い分けると

靴の楽しみが広がるでしょう。

 

Sponsored Links

 

ベルルッティ結びの結び方の手順を画像で解説!

いよいよベルルッティ結びを

実践で結んでいく方法の解説です。

 

まずは基本の靴紐通しですが、

一般的にベルルッティ結びが

映えやすくなるパラレル通しにしましょう。

 

それでは以下に手順画像

ご一緒に見ていきます!

 

ベルルッティ結びの手順1


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順はまず、

上記画像例のように

一番下のハトメに表側から

靴紐を通しま

 

この時にちょっと注意することですが、

左右両端を同じ長さに揃えないこと。

 

利き手の方の紐が、

もう一方よりも若干長めに

とられているようにして下さい。

 

こうするとベルルッティ結びを

したときにやりやすく、

見映えもよくなるんですよ。

 

 

ベルルッティ結びの手順2


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

靴紐を裏側で交差させて

一方をハトメの2段目に通し、

もう片方をハトメの3段目に通します

 

 

ベルルッティ結びの手順3


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

表から穴に紐を通したら

裏側で再び交差させて、

一段抜かして紐を通します

 

 

ベルルッティ結びの手順4


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

一番上のハトメに来るまで

2と3の手順を繰り返していきます

 

ここまで来たら、

いよいよベルルッティ結びへの

工程に移っていきますよ!

 

Sponsored Links

 

ベルルッティ結びの手順5


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

利き手の方の紐を下にして

2本の紐をクロスさせます

 

利き手の方に先にお話しした、

長めに取ってある紐を

持ってくるようにして下さい。

 

 

ベルルッティ結びの手順6


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

利き手の長めの方の紐(画像では茶色)を

反対の紐(画像ではピンク)に、

2回絡ませるようにします。

 

 

ベルルッティ結びの手順7


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

茶色とピンクの紐を引っ張って

ギュッと締めます

 

この時、両紐には

同じ程度のテンションを

かけることがポイントです。

 

引っ張って締めると

上記画像のように、

利き手の方の紐の結び目

(茶色)が2つ並んで出来上がります。

 

 

ベルルッティ結びの手順8


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に、

上記画像のようにピンクの紐を取って

輪を作ります

 

ピンクの紐、つまり最初に

利き手で持っていなかった方の

短めの紐で輪を作るわけです。

 

Sponsored Links

 

ベルルッティ結びの手順9


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に、

上記画像のように茶色の紐を

ピンクの輪の上からかけます

 

茶色の紐、つまり最初に

利き手で持っていた方の、

長めに取ってある方の紐を

輪っかの上からかけるわけです。

 

 

ベルルッティ結びの手順10


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に、

上記画像のようにふたつの紐で

できた輪をそのままふわりと浮かせます

 

9でピンクの輪に茶色の紐を

かけたことで、

左右ちょうちょの羽のように

輪ができるわけです。

 

それをここではまだギュッと

結んでしまわずに、

一端とりあえず2個の輪ができたことを

確認するために上で浮かせておいて下さい。

 

 

ベルルッティ結びの手順11


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に、

上記画像例のように茶色の輪を

もう一度ピンクの紐の下からくぐらせて

一周させます。

 

このために利き手の方の紐、

ここでは茶色の紐ですが

これをあらかじめもう片方よりも

長めにとっておくわけがわかりましたね!

 

 

ベルルッティ結びの手順12


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

ピンクと茶色の輪を両端から

引っ張って締めます

 

この段階で結び目が揃っていることを

神経質に気にする必要はありません。

 

両手に大体同じ程度の

テンションをかけながら引っ張る、

という感じでOKですよ。

 

 

ベルルッティ結びの手順13


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は次に

上記画像例のように、

結び目の並びを指で調整します。

 

結び目が真ん中に綺麗に

揃うようにキュッと、

指で押していきます。

 

 

ベルルッティ結びの手順14


参照元:https://youtu.be/

ベルルッティ結びの手順は最後に

上記画像のように、

輪っかがシンメトリーになっているかや

両サイドの紐の長さが揃っているかを

最終確認します。

 

これでベルルッティ結びの完成です!

 

ちょっとやそっとでは、

歩いているうちに

決してほどけない結び方ですので

大変おすすめですよ。

 

 

ベルルッティ結びにおすすめな靴紐は?

ベルルッティ結びを

先の項目まででマスターできたら、

次は靴紐を選んでいきましょう。

 

ベルルッティ結びにおすすめな

靴紐を以下にご紹介していきます。

 

ベルルッティ結びにおすすめな靴紐1


最初にご紹介するベルルッティ結びに

おすすめな靴紐は、

上記の紗乃織靴紐 さのはたくつひもです。

 

丁寧にロウ引きがしてあって

職人の手作りによるしなやかさは、

靴紐を結んだ時に違いが分かります。

 

結ぶ時の滑りは大変スムーズですが

ホールド感はしっかりしていて、

簡単にほどけないのがおすすめ。

 

先端に金具がついたワンポイントも

ちょっと靴のグレードがあがると、

レヴューでも評判の靴紐です。

 

 

ベルルッティ結びにおすすめな靴紐2

【金属セル】【みつろう有り】ロー引き石目柄靴ひも 丸ひも(黒・濃茶・3mm幅)40cm・45cm・50cm・55cm・60cm・65cm・70cm・75cm【靴ヒモ専門店 靴ひも シューレース 靴紐 丸紐 ビジネス シューズ 革靴 仕事用 ロー引き 40センチ〜75センチ 子供用にも 靴ひも工房】

次にご紹介するベルルッティ結びに

おすすめな靴紐は、

上記の【みつろう有り】ロー引き

石目柄靴ひも丸ひもです。

 

存在感のある石目柄が印象的で

ノーブルな靴へと仕上げてくれるので、

ベルルッティ結びと相性は抜群です。

 

クッション性に富んでいて

伸縮性にも優れており、

1日のうちに起こる足のコンディションにも

柔軟に対応してくれるでしょう。

 

ミツロウ塗りの加工を施してあるので

ほどけにくさはもちろん保証済み、

結び直すストレスとは無縁でいられます。

 

疲れ知らずの靴というものは

靴紐も大事ということを、

しっかり体感できる靴紐です。

 

 

ベルルッティ結びにおすすめな靴紐3

【金属セル】【みつろう有り】ロー引き靴ひも石目柄 平ひも(黒・濃茶・5mm幅)40cm・45cm・50cm・55cm・60cm・65cm・70cm・75cm【靴ひも シューレース 靴紐 平・平紐 ロー引き ビジネス シューズ 革靴 40センチ〜75センチ 子供用にも 靴ひも工房】

最後にご紹介するベルルッティ結びに

おすすめな靴紐は、

上記の【みつろう有り】ロー引き

靴ひも石目柄平ひもです。

 

こちらは平紐タイプなので、

カジュアルクラシックな

印象の靴に合わせるのがおすすめです。

 

この紐タイプでベルルッティ結びを

合わせるならば、

ブランドのスニーカーがよいでしょう。

 

もちろんミツロウ加工

施してありますので、

ほどけにくさは抜群です。

 

洒脱な大人カジュアルコーデに

ベルルッティ結びを取り入れるなら、

是非チョイスしたい平紐タイプと言えますよ。

 

 

この記事を読まれた方には、

以下の記事も人気です。

いかがでしたでしょうか?

 

本記事ではベルルッティ結びの

結び方で簡単にできる手順を、

動画や画像を使いながら

わかりやすく紹介して参りました。

 

おしゃれは足元から、とは

よく言われることです。

 

とりわけメンズの靴は

見た目もさることながら、

美しい靴紐が織りなす雰囲気も

重要なおしゃれポイントでしょう。

 

ベルルッティ結びならば

エレガントでシックな雰囲気に、

靴を引き上げてくれますので

是非マスターしてみて下さいね。

 

以上、『ベルルッティ結びの結び方!簡単にできる手順を動画や画像を使いわかりやすく解説!』の記事でした。

Sponsored Links

関連した記事