独特の感触が癖になるスライムは、近頃、人気が再熱中ですが

従来のホウ砂を使うやり方ではなくホウ砂なしの簡単な作り方

特に最近は安全面からも注目されていて要チェックなんです。

 

子供の遊びや夏休みの自由研究等でも人気のスライムづくりは

洗剤、ボンド、洗濯のり等を利用してホウ砂なしの作り方ができ

色々なアイデアの工夫で、大人も子供も楽しめ大変おすすめですよ。

 

という事で今回は、スライムの簡単な作り方について

ホウ砂なしでボンドや洗剤、洗濯のりで作る簡単なやり方のアイデアを

動画を参照しつつわかりやすくご紹介しますので参考にして下さいね。

Sponsored Links

 


スライムの作り方でホウ砂なしのメリットとは?


参照元URL:https://www.photo-ac.com/

今回は、スライムのホウ砂なしの作り方をご紹介しますが

それはホウ砂を使わないメリットが存在しているからなんです。

 

理科の実験でのスライムづくり等でも多用されるホウ砂ですが

実は毒性がある鉱物なので取り扱いに十分注意を払う必要があり

特に子供が作るならホウ砂無しの方ががより安全でおすすめです。

 

因みに、ホウ砂の具体的な毒性として以下のものがあり、

かなり深刻な健康被害も起こしかねません。

・目や皮膚に触れると発疹や炎症などの症状が出る可能性

・皮膚に傷がある場合、傷口からホウ砂が体内に吸収されると

 急性中毒を起こす危険

・誤飲すると内臓疾患や嘔吐下痢等を引き起こす危険

 

そんな訳で、特に子供にも人気のスライムづくりは

ホウ砂なしの作り方でより安全にトライする方が安心なので、

引き続き、ホウ砂なしでもしっかりとスライム状に固まる

安全かつ簡単なスライムの作り方を詳しくご紹介して参りましょう。

 

 


スライムの作り方でホウ砂なしの簡単なやり方1

●洗濯のりのふわふわスライム



参照元URL:https://youtu.be/pOgnWqkzMPA

材料

・洗濯のり(PVAまたはポリビニルアルコール)

・重曹

・コンタクトレンズ洗浄保存液(ホウ酸入り)

・絵具

最初にご紹介するホウ砂なしのスライムの簡単な作り方は、

洗濯のりと重曹、コンタクトレンズの洗浄保存液を使うやり方で

お好みによって絵の具を加えると色付きのスライムになりますよ。

 

作り方は動画の通り至って簡単で、先ず容器に洗濯のりを入れ

そこに重曹を加えてよくかきまぜた後、絵の具を加えてから

最後にコンタクトレンズの洗浄保存液を小さじ一杯入れ

スライム状に固まるまでひたすらかき混ぜるというやり方です。

 

因みに、このスライムの作り方で注意したいのは2点で

先ず洗濯のりはPVAまたはポリビニルアルコール成分の物、

コンタクトレンズの洗浄保存液はホウ酸入りの物を必ず使う事で

該当する成分ではない物を使うと固まらないので要注意なんです。

 

尚、ホウ酸入りのコンタクトレンズの洗浄保存液は

種類が限られているため見つけられない事も多いので

下記のレニューフレッシュツインパック355ml×2本なら

ホウ酸が含まれていてスライムもバッチリ固まりおすすめですよ。

 

 


スライムの作り方でホウ砂なしの簡単なやり方2

●洗剤を使う材料2つだけの簡単スライム



参照元URL:https://youtu.be/uFiUi4_-9ps

材料

・洗剤(アリエールまたはボールド)

・液体のり

・絵具

続いてご紹介するホウ砂なしの簡単なスライムの作り方は

更に手軽にトライできる大変おすすめのやり方で、

色を付けるなら絵具が必要ですが、無色のスライムなら

液体のりとアリエールなどの洗剤の2つだけで作れるんです。

 

動画の通りこちらのスライムの作り方は本当に簡単で

先に液体のりを容器に入れそこにアリエールかボールドを

少しずつ加えて混ぜていくだけというシンプルなやり方です。

 

尚、液体のりにアリエールやボールドを入れると固まるのは

これらの洗剤の中にもホウ酸が含まれているからで

最初のホウ砂なしのスライムの作り方のコンタクトの洗浄保存液と

同じ役割を洗剤が果たしているからなんです。

 

因みに、ホウ砂なしで安全かつ簡単という以外にも

よく混ぜると光沢が出てきれいなスライムが作れるという点や

洗剤を使うのでスライムの香りが良いという点等、

色々とメリットが多いおすすめの作り方となっています。

 

Sponsored Links

 


スライムの作り方でホウ砂なしの簡単なやり方3

●洗濯のりと洗剤のきらきらスライム



参照元URL:https://youtu.be/avz5pEqGPAM

材料

・洗濯のり

・洗剤(アリエールやボールド)

・ラメ

・絵具または食紅

続いてのホウ砂なしでできるスライムの簡単な作り方は

先にご紹介した2つのやり方を丁度ミックスさせたような方法で

洗濯のりとアリエールやボールド等の洗剤を混ぜるやり方です。

 

作り方は動画のように先ず洗濯のりをボウルに入れて

着色料を加えよくかき混ぜ、お好みでラメも加え更に混ぜ

その後、アリエールを加えスライム状になるまでかき混ぜて

最後に手にひっつかなくなるまでよく捏ねれば出来上がりです。

 

尚、基本的には2番目の作り方とほぼ同じ要領なので

より手軽に作りたいならお家にある方の材料で作る事ができます。

 

また、着色料やラメをお好みで入れるときれいに仕上げられ

ぷにぷにの感触がやみつきになる人続出で人気のスライムなので

可愛い容器に入れてプチギフトにしてもきっと喜ばれますよ。

 

 


スライムの作り方でホウ砂なしの簡単なやり方4

●木工用ボンドを使ったスライム



参照元URL:https://youtu.be/6aTQP7EwHWg

材料

・洗濯のり

・木工用ボンド

・洗剤(アリエールやボールド、アタックなど)

・絵具

続いてのホウ砂なしの簡単なスライムの作り方は

洗濯のりとアリエール等の洗剤に木工用ボンドを加えるやり方で

こちらも簡単にできるスライムの作り方でおすすめですよ。

 

木工用ボンドを使うスライムの作り方は動画でご覧頂ける通り

基本的には洗濯のりと洗剤を使う作り方とほぼ同じ要領で

洗濯のりとボンドを混ぜてからアリエール等の洗剤を加えます。

 

身近な材料で簡単に作れるホウ砂なしの木工用ボンドのスライムは

好きな着色したり、3番目の作り方のようにラメを入れたりと

お好みで色々と工夫する事もでき、夏休みの自由研究でなら

他のスライムの作り方との違いを調べてみても楽しいですね。

 

 


スライムの作り方でホウ砂無しの簡単なやり方5

●シェービングフォームを使ったスライム



参照元URL:https://youtu.be/Y7S8W9SCCTg

材料

・PVAのり

・シェービングフォーム

・コンタクト洗浄液または消毒液

続いてのホウ砂なしの簡単なスライムの作り方は

洗濯のりと洗剤の他にシェービングフォームを加えるやり方で、

よりふわふわ感のあるスライムができて楽しいですよ。

 

シェービングフォームを使ったスライムの作り方の手順は

先ずPVSのりとシェービングフォームを1:4の割合でかき混ぜ

そこにコンタクトレンズ洗浄液を適量加えるというものです。

 

因みに、先にご紹介した通り、コンタクトの洗浄保存液は

ホウ酸が入っている物でないとスライム状に固まらないため

成分をきちんと確認してから購入するのがポイントですよ。

 

また動画のように、、スライムに水を少量加えると

更に柔らかいスライムになって柔らかさが調節できますし

もっとふわふわ感を出すならシェービングフォームを加えて

スライムの感触を変化させる事ができ微調整も可能ですよ。

 

 


スライムの作り方でホウ砂なしの簡単なやり方6

●魔法の砂(不思議な砂)を使った砂スライム



参照元URL:https://youtu.be/8OZFnzcgXN4

材料

・魔法の砂(不思議な砂)

・PAV洗濯のり

続いてご紹介するホウ砂なしのスライムの簡単な作り方は

100均などで買える魔法の砂を使う手軽に作れるやり方で

とても伸びるスライムができ楽しく遊べておすすめですよ。

 

魔法の砂を使ったホウ砂なしのスライムの作り方は動画の通り、

魔法の砂にPAVのりを加えて捏ねていくだけの簡単な方法で

子供も大人も遊べる長くのびるスライムを作る事ができるんです。

 

尚、上記からもお求め頂ける魔法の砂選べる8色500g

ホウ砂なしのスライムの材料として使えるという以外にも

お家の中で手軽に砂遊びが楽しめ人気がありますので

ぜひこの機会にチェックしてみて下さいね。

 

Sponsored Links

 


スライムの作り方でホウ砂無しの簡単なやり方7

●こんにゃくゼリーで作る食べられるスライム



参照元URL:https://youtu.be/6CEgafSnfIE

材料

・こんにゃくゼリー

最後にご紹介するホウ砂無しのスライムの作り方は

材料がこんにゃくゼリーだけというとても簡単なやり方です

 

こんにゃくゼリーのスライムの作り方の手順は

動画にあるように、先ずこんにゃくゼリーを耐熱皿に出し

スプーンで適当な大きさに切ってから電子レンジ

焦げないよう時間を加減しながら温めゼリーを溶かします。

 

後は、溶けたゼリーを冷ましながらよくかき混ぜるだけで

食べられるスライムの完成なのでぜひ一度試してみて下さいね。

 

尚、スライムの作り方の動画で使っているのと同じタイプの

下記の坂製菓のこんにゃくゼリー50本入りの詰め合わせ

コスパも優れていてソーダ、ぶどう、リンゴ、パイン、イチゴ等

色々な味が楽しめおすすめなのでぜひチェックしてみて下さいね。

 

 


スライムの作り方でおすすめのグッズは?

という事で、ホウ砂なしの簡単なスライムの作り方について

詳しくご紹介しましたが、最後に夏休みの自由研究などにも使える

おすすめのスライムを作るグッズもご紹介しておきましょう。

 

簡単なスライムの作り方でおすすめのグッズ1

スライムは着色したりラメを入れたりして様々な工夫ができますが

暗闇で光るスライムも楽しくて自由研究などにもぴったりですよ。

 

上記の光る!マジックスライムキット実験セット

対象年齢が8歳以上の簡単にスライムが作れる実験キットで

パウダーを水に溶いてかき混ぜるだけでスライムが完成するんです。

 

光るお化けスライムは自由研究にも最適!


参照元URL:https://item.rakuten.co.jp/

暗闇で光を当てるとぼわっと緑色に光る不思議なスライムは

お化けの形のケース付きで実験の後も楽しむ事ができ

スライムができる仕組みの説明と合わせレポートにすれば

立派な自由研究になり大変おすすめですよ。

 

スライムがねばねばになる仕組みの説明書付きのスライムキットは

スライムパウダー、カップ、スティック、お化けスライムケース等

必要な道具が一式揃っていて手早く自由研究を済ませたい場合なら

特におすすめの実験用キットとなっています。

 

 

簡単なスライムの作り方でおすすめのグッズ2

夏休みの自由研究はスライムの作り方の実験も人気ですが

スライムを使って別の模型を作るのもおすすめのアイデアで

授業で習った事柄を反映させた内容なら勉強にもなりますよね。

 

上記の理科実験キット スライムで作ろう!細胞モデル

高学年向けのスライムを使って細胞のモデルが作れるキットで

理科で習った細胞について楽しく復習できとてもおすすめですよ。

 

動物細胞と植物細胞の違いが楽しく学べるキット!


参照元URL:https://item.rakuten.co.jp/

核、ミトコンドリア、葉緑体など、動物細胞と植物細胞の

内部組織の生成物質の模型が一式揃った実験キットは

スライムで細胞の仕組みが楽しく学べ大変おすすめなんです。

 

分かりやすい説明書付きのスライムの細胞モデルは

実際の模型を作りながら細胞の違いが詳しく理解できるため

理科が苦手な子供さんの自由研究にも最適のキットですよ。

 

この記事を読まれた方からは

こちらの記事も人気です。

 

<関連記事>

夏休みの工作!小学生の女の子からの人気やおすすめなキットは?

ハーバリウムの作り方のコツ!造花や花、グリセリン、百均でも作れる?

アロマキャンドルの作り方!簡単でかわいい香水を使った作り方は?

血糊の作り方で簡単なのは?絵の具や片栗粉を使って自分で作る方法!

香水の作り方!簡単でかわいいアロマオイルを使った作り方は?

バブルリングのやり方や作り方のコツ!簡単にできるおすすめ方法は?

自由研究で中学生から人気の理科の実験テーマややり方のご紹介!

Tシャツのたたみ方で簡単、シワにならない方法動画や収納しやすい裏技は?

Tシャツのたたみ方で簡単、シワにならない方法動画や収納しやすい裏技は?

アルミホイルの玉の作り方!ピカピカに磨くコツやつなぎ目の消し方は?

という事で、スライムの作り方でホウ砂を使わない簡単なやり方を

動画を集めてわかりやすくご紹介しましたが、いかがでしたか。

 

スライムづくりは、家庭で簡単にトライできる実験なので

ぜひホウ砂を使わない安全な作り方を楽しんでみて下さいね。

 

以上『スライムの作り方!ホウ砂なしの簡単なボンドや洗剤を使うやり方は?』の記事でした。

関連した記事