いつものバスタイムに贅沢なスパイスを与えてくれるバスボム

色やデザイン、香りも豊富で見ているだけで楽しくなりますが

100均の材料で意外と簡単な作り方ができてDIYも人気なんです。

 

そこで今回は、子供でも単にできるバスボムの作り方について

100均の材料を使った着色やアロマの失敗しないコツも含め

詳しくご紹介していていきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

Sponsored Links

 


バスボムの100均で揃う材料や簡単な作り方は?

バスボムを作る基本的な材料は100均で簡単に揃える事ができ

コスパにもとても優れていて、子供でも気軽にトライできますよ。

 

バスボムに必要なのは100均で揃う5つの材料!

asu✳︎さん(@asumile87)がシェアした投稿

一見、難しそうなバスボムの作り方ですが、基本的に必要なのは

以下の5種類の材料だけで、どれも100均で簡単に揃える事ができます。

~バスボムの基本的な材料~

・重曹

・クエン酸

・片栗粉

・食紅(お好みで)

・アロマオイル(お好みで)

因みに、100均で買える重曹やクエン酸は掃除用の製品

料理に使う食用の重曹やクエン酸とは純度などが違っています。

 

バスボムは食べる訳ではないのでバスボムの材料としては

おそらく掃除用の100均の重曹やクエン酸でも問題ないでしょうが

もし子供さんが作るから心配という場合は食用がおすすめですよ。

 

 

バスボムの作り方は子供でも簡単!



参照元URL:https://youtu.be/lzDlAp7S-sM

さて肝心のバスボムの作り方ですが、

上の動画でも分かる通りとても簡単な手順でできるので、

子供さんのお夏休みの工作等にもとてもおすすめですよ。

 

100均の材料を使ったバスボムの作り方の手順は、

重曹2:クエン酸1:片栗粉1の割合で3つの材料を混ぜ

(※片栗粉を入れない場合は、重曹3:クエン酸1の割合)

お好みでアロマオイルや食紅を入れた後、霧吹きで水を加えます。

 

水を少量ずつ加えながら素早くバスボムの材料を混ぜ

よく混ざった所で、お好みの型に入れて数時間放置して乾かし

固まってから取り出せば出来上がりという簡単な作り方ですよ。

 

 


バスボムの着色や香り付けで失敗しないコツは?

バスボムの作り方の基本はとても簡単ですが、

失敗しないためのコツもぜひ押さえておいてくださいね。

 

バスボムは水を入れ過ぎないのが失敗しないコツ!

 

バスボムは水に入れるとシュワシュワっとなるのが特徴ですが

作る時に水を入れすぎると発泡してしまって失敗の原因になります。

Camel Eye Tsaiさん(@chellulu)がシェアした投稿

なので、一見、簡単なバスボムの作り方ですが

霧吹きで水を少しずつ加えて一気に入れ過ぎないというのが

失敗しないバスボム造りの第一のコツになりますね。

 

 

バスボムは着色料を入れ過ぎないのが失敗しないコツ!

レイさん(@reirei.s55)がシェアした投稿

バスボムは食紅で着色すると、より可愛くなっておすすめですが

乾いている時に着色料を入れても、最初は余り色が付きません。

 

ですが、水分を加えると発色してきれいな色になるので

最初に食紅を入れ過ぎると色が濃くなり過ぎる危険があるんです。

 

なので、水を加える前に色が付いていなくても着色料を足さず

様子をみながら色を調整するのが着色に失敗しないコツですよ。

 

 

バスボムはシンプルな型を使うのが失敗しないコツ!

バスボムの作り方は、基本的には簡単で子供にもおすすめですが

あまり複雑な形の型にいれると崩れてしまう危険があります。

 

なので、ガチャガチャのケースやシリコン容器、クッキー型等は

細かいデザインの物よりシンプルな形のものを選ぶのが

型に入れ固める時に失敗しないバスボムの作り方のコツになります。

 

Sponsored Links

 


バスボムの作り方のアイデア~基礎編~

100均の材料を使う簡単なバスボムの作り方の基本がわかった所で

先ず簡単なバスボムの作り方のアイデアをご紹介していきましょう。

 

因みに、以下に紹介する動画の中には英語の物も含まれますが

バスボムの作り方の手順は基本的に同じなので、

言っている内容が余り分からなくても十分参考になりますよ。

 

バスボムの作り方のアイデア1



参照元URL:https://youtu.be/r0FeTzY89og

最初のバスボムの作り方は、ドーナッツやケーキ型を使う方法で

片栗粉の代わりにコーンスターチを使った作り方になりますが

コーンスターチも100均やスーパーで簡単に手に入りますよ。

 

動画のように、バスボムの色を途中で変え2層にしても

簡単なのにとても可愛く仕上がりプチギフト等にもぴったりですね。

 

 

バスボムの作り方のアイデア2



参照元URL:https://youtu.be/vwJqh7La69Y

続いての簡単なバスボムの作り方のアイデアは、

型に入れる時に2種類の色をランダムに混ぜていくやり方

色のコントラストきれいでとてもおしゃれですよね。

 

また、バスボムの中にドライフラワーやハーブ等を混ぜても

とてもキュートで本格的な仕上がりになっておすすめですよ。

 

 

バスボムの作り方のアイデア3



参照元URL:https://youtu.be/yi99kQpJipM

バスボムは、重曹、クエン酸、片栗粉を混ぜ合わせるのが

作り方の基本ですが、好みでバスソルトを上の動画の様に入れても

香りや色、効能等が簡単にプラスできておすすめのアイデアですよ。

 

バスソルトは100均でも色々な種類が手軽に手に入りますし

着色料やアロマオイルを別途、加えるのが面倒なら

より簡単にお好みの香りや着色ができて大変おすすめです。

 

 

バスボムの作り方のアイデア4



参照元URL:https://youtu.be/TV52pbBvihQ

上の動画のアイスクリームにそっくりなかわいいバスボム

作り方は基本的に同じで簡単に作れるのでおすすめのアイデアです。

 

因みに、シフォンケーキ作りなどに使われるクリームターター、

シアバターやココアバターといった材料が動画では使われていて

通販等で購入できるので、お好みで材料を工夫してもいいですね。

 

尚、アイススクープは100均でも買うことができるので

バスボムの基本的な材料を使ってトライしてみるといいですよ。

 

 


バスボムの作り方のアイデア~応用編~

バスボムの作り方のアイデアではスイーツのデザインが人気で

多少手間がかかってもワンランク上の仕上がりを目指したいなら

バスボムのドーナッツやケーキ等にトライしてみてもいいですね。

 

バスボムの作り方のアイデア5



参照元URL:https://youtu.be/MlhvcGoo1Ls

先ずは、とてもキュートなドーナッツのバスボムの作り方で

色々な材料が紹介されていますが100均の材料だけでもOK。

 

材料をドーナッツ型に入れるのは基本的な作り方と同じですが

仕上げにカラフルなスプリンクルのトッピングを描くだけで

格段にキュートさがアップし大変おすすめのアイデアですよ。

 

因みに、上の動画では、バスボムにトッピングを描く時に

粉末の着色料をイソプロピルアルコールで溶かして使っていて

発色が良くなるとの事なので、試してみてもいいかもしれませんね。

 

尚、動画では純度99%の物ですが、主に工業用の模様なので

気になるなら消毒に使われる純度50%イソプロピルアルコール

下記から購入できるのでチェックしてみて下さい。

 

 

バスボムの作り方のアイデア6



参照元URL:https://youtu.be/G-26VeawBP8

次の作り方のアイデアは、可愛いバスボムのロールケーキ

基本的な作り方は同じですが、最後に二色のバスボムの材料を

ロールケーキを作るのと同じ要領で巻くのがポイントになります。

 

尚、上の動画のバスボムの材料では水に加えて

グリセリンやココナッツオイル等も使っていますので

簡単に手に入るなら入れてもいいですが必須ではありませんよ。

 

因みに、ロールケーキのバスボムの作り方のポイントは

バスボムの材料を巻く時、ペーキングシートの上でのばす事

形を整えながらきれいに仕上げていくといいですね。

 

 

バスボムの作り方のアイデア7



参照元URL:https://youtu.be/ezH7LLn2cc8

バスボムのスイーツの中でも特に可愛らしいカップケーキですが

デコレーションに多少手間はかかりますがお菓子作りが好きな人なら

トライしてみる価値アリのおすすめの作り方のアイデアですよ。

 

カップケーキの大の部分は普通のバスボムの作り方と同じですが

動画のように、最後にメレンゲパウダーを使いデコるといいですね。

尚、メレンゲパウダーは100均などでは多分見つからないので

上記のリンクからお求めになると手軽でおすすめですよ。

 

Sponsored Links

 


バスボムを作る時におすすめの道具をご紹介!

バスボムの簡単な作り方やおすすめのアイデアを見てきましたが

最後におすすめの道具もご提案しておきましょう。

 

バスボムを作る時におすすめの道具1

バスボムは100均で揃う材料でも簡単に作ることができますが

楽しみながら作れるキットも市販されていて人気なので、

遊び感覚でトライするならおすすめの道具ですよ。

 

上記の学研ステイフルのバスボムラボ

オリジナルのバスボムが簡単に作れるハンドメイドキットで

レシピ本付きなので色々なバスボムを作って楽しめるんです。

 

遊び感覚で楽しめるバスボムキット!



参照元URL:https://youtu.be/N-Y5cYM51-U

上のセイキンさんの動画でも分かるように、

バスボムラボは3つの簡単なステップで手作りのバスボムができ

夏休みの工作や自由研究などにもぴったりですよ。

 

因みに、動画でご覧になれる様に、着色料は入れ過ぎると

想像以上にバスボムの色が濃くなってしまいますので

繰り返しになりますが、入れ過ぎないのが失敗しないコツですね。

 

 

バスボムを作る時におすすめの道具2

手作りのバスボムに挑戦するならキュートな型があると便利ですが

特に、プチギフト等に贈るバスボムを作るであれば

ちょっと凝った専用の型を用意しても繰り返し使えいいですよ。

 

上記のシリコンモールド 海の仲間たち2枚セット

とてもキュートな形をしたクラフト用のシリコン型のセットで

バスボム造りでも大いに活用できるおすすめの道具なんです。

 

海のモチーフのシリコン型は夏にも最適!


参照元URL:https://item.rakuten.co.jp/

色々な形をした貝殻やヒトデ、タツノオトシゴ、イルカ、カニ等

海の生き物たちのモチーフがセットになったシリコン型は

夏にぴったりのデザインで夏休みの工作等にもおすすめですよ。

 

尚、単色でも十分キュートな海の仲間のバスボムですが

色々な色を使ってカラフルに仕上げてもとてもおしゃれなので

プチギフトとして贈るにもぴったりですね。

 

 

バスボムを作る時におすすめの道具3

バスボムの作り方は100均で材料を調達してもできますが

揃える手間が面倒な場合はキットだとより手軽でおすすめですよ。

 

上記の簡単♪楽しい手作りバスボムキット

カフェ・ド・サボンの作り方のオリジナルレシピ付きのアイテムで

より簡単に本格的なバスボムが作れ大変おすすめですよ。

 

ボールとラップがあればできる簡単キット!


参照元URL:https://item.rakuten.co.jp/

バスボムに必要な材料が全てセットになった手軽なキットは

材料を混ぜるボール又はビニール袋とラップさえ用意すれば

誰でも簡単にバスボムを作る事ができておすすめなんです。

 

美マラヤ岩塩やアロマオイル、ドライハーブも3種類ついた

本格的なバスボムが作れるキットは初心者の方にも最適ですよ。

 

 

この記事を読まれた方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

という事で、100均の材料で揃うバスボムの簡単な作り方について、

失敗しないコツも含めて詳しくご紹介しましたがいかがでしたか。

 

ポイントさえ押さえれば、子供さんでも失敗せず作れる上、

凝りたければ応用も利くバスボムなので、ぜひ色々工夫をして

お好みのオリジナルバスボムを作ってみて下さいね。

 

以上、『バスボムの作り方!100均の簡単な着色やアロマの子供向けのやり方!』の記事でした。

関連した記事