フランス生まれの
プリザーブドフラワーは、
生花の雰囲気を保ちつつ
半永久的に楽しめるアレンジメントです。
近年ではドライフラワーよりも
おしゃれなプレゼントオブジェに
アレンジしやすいというので、
女性を中心に人気が高まっていますよね。
生花のように見えるので
「作り方は難易度が高いのでは?」と、
思われるかもしれません。
しかし子供の工作としても
親御さんが監督してあげれば、
実は簡単にできてしまうんですよ!
今回は子供でも簡単にできる
身近なものを使った
プリザーブドフラワーの作り方を、
必要材料や適した花材とともに
丁寧にご紹介致しましょう。
プリザーブドフラワーを作る時に注意することは?
プリザーブドフラワーを作るときに
注意する点は幾つかあります。
まずメインの花材選びですが
当然新鮮で花弁がピンとしていて、
花のフォルムが大きな作りのものを
選ぶようにしてください。
新鮮さはできあがりの形の
美しさに関係することは、
想像がつきますよね。
花のフォルムに関しては
スプレーフラワーなどは
初心者ですと作業が難しいので、
バラやラナンキュラスなど
大きめの方がおすすめなんです。
また子供さんと工作する場合に
注意したい点ですが、
危険な薬剤を使うということ。
プリザーブドフラワーの
作り方の工程では、
脱色や染色に揮発性の
薬品を使用するのは必須です。
無色透明、無香のもので
子供が誤飲したりする
可能性のある薬品もあるのです。
必ず保護者監督のもとで、
誤飲や吸引のアクシデントが
起こらないように気をつけることが
重要となってきます。
プリザーブドフラワーを作る時に必要なものは?
プリザーブドフラワーは
巧緻な出来上がりを見る限り、
特殊な道具を使わなければならないと
ちょっと考えてしまうかもしれません。
しかし家にあるものをメインに
ちょっと買い足し、の気軽さで
必要な材料が揃ってしまいます。
メインの花材以外をのぞいて
プリザーブドフラワー作りに
必要な道具のあれこれを、
以下にご紹介致します。
プリザーブドフラワーを作るには消毒用エタノールを!
最初にご紹介する
プリザーブドフラワーの、
作り方に必要なものは
上記の消毒用エタノールです。
こちらは家庭でも怪我の消毒用に
常備されてることが多いでしょう。
プリザーブドフラワーに使う
花の脱色や染色後の洗浄に、
エタノールを使用するので必要です。
なければ薬局などで簡単に
求められるので心配いりません。
子供がプリザーブドフラワーを
作る場合などには
誤飲や目への混入の事故を避けるため、
使用には必ず保護者が付き添いましょう。
プリザーブドフラワーを作るには精製グリセリンを!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの、
作り方に必要なものは
上記のポリグリセリンです。
プリザーブドフラワー作りには、
グリセリン84-87%含有の
調剤用基材を使っていきます。
こちらは染色の際に色素を
定着させる役割を果たすものです。
無色透明でにおいは無臭ですが
医薬部外品でもあるので、
使用には十分注意が必要です。
子供の作業においては
エタノール同様にグリセリン使用時も、
マスクやビニール手袋を
念のため着用させるといいでしょう。
プリザーブドフラワーを作るには万年筆インクを!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの、
作り方に必要なものは
上記のパイロット PILOT
万年筆用カートリッジインキ 5本入です。
脱色した生花を染色していくのに
インクが必要です。
ボールペンのインクを垂らす
方法も可能ですが、
サラッとした質感が特徴の
万年筆インクが使いやすくておすすめ。
1色ずつ揃えると割合いに
コストが高くつくインクですが、
ご紹介のものは5色セットで
リーズナブルなものなのです。
カラフルに多色を合わせたい
プリザーブドフラワー作りには、
大変重宝すると言えます。
プリザーブドフラワーを作るには花ばさみを!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの、
作り方に必要なものは
上記の花はさみ オレンジクイーンです。
プリザーブドフラワー作りの生花は
基本的に茎を短く切る必要があります。
花の根元から2~3㎝ほど残して
余分な茎を切り取ります。
ご紹介の花ばさみは
グリップ部分が握りやすく、
扱いの良さもさることながら
怪我をしにくい作りで
グッドデザイン賞受賞ものなんです。
子供の手許でも安心して使えるので
おすすめな花ばさみです。
プリザーブドフラワーを作るにはマスク!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの、
作り方に必要なものは
上記のmatsukiyo 使い捨てマスク
女性・子供用です。
エタノールなど揮発性の
薬品を扱いますから、
吸引を避けるためにマスクを掛ける方が
安全面ではおすすめです。
器官が弱い方や子供さんは特に
念のためにマスクを掛けての
作業をするほうが安心でしょう。
こちらのマスクは女性と子供に
特化したサイズと作りなので、
顔にぴったりフィットしますから
隙間から薬品の臭いが入ることもありません。
もちろん残りは花粉症や風邪の季節にも
大活躍してくれますよね。
プリザーブドフラワーを作るには紙コップを!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの、
作り方に必要なものは
上記のカウコレ 間伐材紙コップです。
プリザーブドフラワー作りでは
脱色や染色の漬け込み液を作るのに、
コップをかなり多用します。
また花を乾燥させる際にも
1輪ずつ立てるのに使えるので、
使い捨ての紙コップがあると便利です。
「紙コップなんて環境に優しくない・・・」
というのは大いなる誤解で、
間伐材使用なので逆に環境資源の
有効利用に貢献するものです。
次にご紹介する割り箸も同様ですので
アウトドアのピクニック用に
使い捨て品のお皿やコップを使う場合は、
このあたりを意識して選んでみましょう。
プリザーブドフラワーを作るには割り箸を!
最後にご紹介する
プリザーブドフラワーの、
作り方に必要なものは
上記の元禄箸です。
プリザーブドフラワー作りで
花を液剤から取り出したり、
乾燥用にブリッジを作るのに
割り箸があると便利です。
大袋のものを買っておくと
各種工作でも結構使用しますし、
もちろんアウトドアや
大勢の来客を呼んでのパーティーに
対応しやすくなりますよ。
プリザーブドフラワーの作り方は?
さていよいよプリザーブドフラワーの
作り方のご説明に入りましょう。
最も基本的な作り方で
子供さんでもできるような
簡単なプリザーブドフラワーの作り方を、
以下に手順を追ってご説明します。
プリザーブドフラワーの作り方1:エタノールに花を浸ける!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順はまず、
エタノールに花を漬け込みます。
使う花材は茎の部分を
短く切り取っておきましょう。
1㎝~2㎝も残して置けばOKです。
まず花を紙コップに入れて
エタノールを静かに注ぎます。
量の目安としては
紙コップ半分くらいで、
花が沈んで少し余裕があるくらいです。
プリザーブドフラワーの作り方2:コップに蓋をして1日待つ!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
コップに蓋をして1日待ちます。
エタノールは揮発性ですから
蓋をしないでおくと、
どんどん蒸発していってしまいます。
そこでアルミホイルで
隙間ができないように蓋をします。
口のところに輪ゴムを留めて
より隙間からの漏れを防ぐのも◎。
これならば不意にコップを倒した時も
中身をこぼさずに済みます。
蓋はアルミホイルの代わりに
ラップを使ってもいいですよ。
そのまま1日置いて
花色が脱色されるのを待ちます。
プリザーブドフラワーの作り方3:グリセリンと染色インクを準備する!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
グリセリンと染色インクを準備します。
花が複数あって
カラーを染め分けたいならば、
花の数だけのインクとコップを
揃えておきましょう。
プリザーブドフラワーの作り方4:3で染色用の混合液を作る!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
3で染色用の混合液を作ります。
グリセリンと染色液を混ぜ合わせますが、
この時の量の目安としては
紙コップ半分くらいにグリセリン、
染色液はそのグリセリンの半量くらいです。
濃さの好みにもよりますが、
この量対比ですと結構しっかり
鮮やかな色具合に仕上がります。
プリザーブドフラワーの作り方5:エタノール漬けの花を染色混合液に移す!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
エタノール漬けの花を
染色混合液に移します。
1日脱色した花を
エタノールから取り出し、
4の染色混合液へと移し替えます。
このときの注意点ですが
花は硬変していますので、
壊さないようにそっと扱うことがポイント。
ゆっくりと染色混合液が
入ったコップへ移しましょう。
花についているエタノール液は
特に水切りする必要はありません。
脱色後のエタノール液は
捨てずにとっておきます。
染色後のすすぎ液として
使用するためです。
したがって再びコップの
口に蓋をして、
揮発しないようにして保管します。
プリザーブドフラワーの作り方6:花に重しをして混合液に沈める!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
花に重しをして混合液に沈めます。
図のように割り箸を1本、
花を押し込むようにして
重しとして使うことが可能です。
しっかり花が浮いてこないように
紙コップの奥の方に沈み込ませましょう。
プリザーブドフラワーの作り方7:蓋をして2日浸け置き染色をする!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
蓋をして2日間浸け置き染色をします。
アルミホイルで染色混合液が
入ったコップに蓋をします。
そのまま邪魔にならないところへ
紙コップを移し置いて、
2日ほど浸け置いておきましょう。
日の当たらないところに
置いておくことがポイントです。
熱であたたまることによって
液剤が揮発していくのを防ぐためです。
プリザーブドフラワーの作り方8:エタノールで花をすすぐ!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
エタノールで花をすすぎます。
2日間浸け置き染色した花を、
染色混合液が入ったコップから
取り出しましょう。
まずはキッチンペーパーで
そっと花を受け取って、
5分程度そのままにします。
こうすることで自然に
適度な水切りをします。
水が軽く切れたならば、
5で取っておいたエタノールで
5分から10分浸け置き洗いをします。
花の周りについている
グリセリンのべとつきが
落ちた感じであればOKです。
プリザーブドフラワーの作り方9:花を立て置いて10日間乾燥させる!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は次に、
花を立て置いて10日間乾燥させます。
エタノールで洗い終わった
花をコップから取り出し、
静かに立てて乾かします。
紙コップにキッチンペーパーを敷いて
少したわませた感じにしたら、
輪ゴムで留めてそに花をさします。
そうすると花が倒れることなく
綺麗な形をキープして、
乾燥させることが可能です。
コップに花を立てたら
割り箸やピンセットを使い、
くっついた花弁を丁寧に
開きほぐして形を整えておきましょう。
自然乾燥には10日前後を要します。
風通しがよく空気が乾燥したところに
置くようにしてくださいね。
プリザーブドフラワーの作り方10:液が染み出ないことを確認して完成!
参照元:http://www.tokoyoda.gr.jp/
簡単なプリザーブドフラワーの
作り方手順は最後に、
液が染み出ないことを
確認して完成です!
10日ほど風通しのよいところに置くと、
大体花はしっかり乾いているはず。
ティッシュで受け取って
軽く押してみて、
液の水分がつかなければ完成です!
プリザーブドフラワーを作る時におすすめの花は?
プロであればどのような花でも、
プリザーブドフラワーに
作ることができてしまいます。
しかしホームメイドで
プリザーブドフラワーを作るならば、
作りやすい花材を選ぶのがよいでしょう。
以下に手作りのプリザーブドフラワーで
失敗のないおすすめ花材を、
ご紹介していきます。
プリザーブドフラワーにはバラがおすすめ!
最初にご紹介する
プリザーブドフラワーの
作り方におすすめな花は、
上記のバラです。
最もポピュラーでな花の女王、バラ。
咲き方も剣弁咲きや丸弁咲き、
カップ咲きにポンポン咲きなど
かなりヴァリエーションがあります。
したがってプリザーブドフラワーも
様々なニュアンスを楽しみやすくておすすめ。
ブルーに染めると男性への
プレゼントにも最適ですし、
贈りもの用のプリザーブドフラワーには
欠かせない花と言えるでしょう。
プリザーブドフラワーにはガーベラがおすすめ!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの
作り方におすすめな花は、
上記のガーベラです。
花言葉が“希望”というように
新たな旅立ちのシーンにぴったりなので、
入学・卒業のブーケに人気のガーベラ。
花の形がポップでシンプルですから
プリザーブドフラワー作りにも
作業しやすいものです。
プレゼントにするのにも
男女を問わずユニセックスに
贈れるのでおすすめですよ。
プリザーブドフラワーにはラナンキュラスがおすすめ!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの
作り方におすすめな花は、
上記のラナンキュラスです。
ラナンキュラスは多弁の花で
丸みを帯びた形に重なりあうので、
優しい愛らしさが人気の花。
フェミニンな雰囲気が強いので
女性向けのプレゼントの
プリザーブドフラワーにするのが、
一番適しているでしょう。
バラだとちょっと改まりすぎる、
と感じるシーンの贈りものならば、
ラナンキュラスをセレクトすると
適度に上品でカジュアルです。
プリザーブドフラワーにはカーネーションがおすすめ!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの
作り方におすすめな花は、
上記のカーネーションです。
贅沢なフリルのような花弁が
美しいカーネーションは、
母の日の定番の花ですよね。
プリザーブドフラワーにすれば
遠方に住むお母様にも贈りやすく、
またずっと保存できるので
いいアイディアとなります。
プリザーブドフラワーにはダリアがおすすめ!
次にご紹介する
プリザーブドフラワーの
作り方におすすめな花は、
上記のダリアです。
剣先型の花弁と丸みを帯びた
フォルムが高貴で美しいダリア。
その原産の歴史は古いもので
15世紀のメキシコでは聖なる花として
珍重されて栽培技術が始まっていたとか。
プリザーブドフラワーに
加工しやすいのですが、
レディメイドではあまり見かけないので
手作りにすると珍しいプレゼントになります。
プリザーブドフラワーにはトルコキキョウがおすすめ!
最後にご紹介する
プリザーブドフラワーの
作り方におすすめな花は、
上記のトルコキキョウです。
清楚な姿に慎ましくドレスを
広げたような優美な形が人気の、
トルコキキョウ。
プリザーブドフラワーにも
よく使用される花材です。
花言葉は“よい語らい”ですので、
付き合いが長い親友や恋人への
贈り物にぴったりとなりますね。
<関連記事>
・卒業式で花束を彼氏や先輩、先生に渡す価格相場やタイミング、おすすめの種類とは?
・卒業式は花束でお祝い!プレゼントで贈る値段や花言葉、おすすめは?
・春の花といえば何?漢字や開花時期、種類や花言葉、人気の名所は?
作ったプリザーブドフラワーを長持ちさせるには?
参照元:https://french.alibaba.com/
作ったプリザーブドフラワーを
長持ちさせるには、
崩れないような工夫が必要です。
プリザーブドフラワーに仕上げると
花は硬化しますので、
衝撃で割れたりしやすくなります。
したがってクリアボックスや
ガラス瓶などに入れたり、
木箱に入れてカバーをかけるなど
閉じ込めてしまうのがおすすめ。
これならばホコリもかぶりません。
またあまり日当たりのいい場所ですと、
熱によるひび割れや色褪せなどが
発生することもあります。
直射日光が当たらない場所に
保管することも留意しましょう。
プリザーブドフラワーを使ったアレンジは?
プリザーブドフラワーが
ここまでで上手に作れたら、
素敵なアレンジメントにしてみましょう。
以下にプリザーブドフラワーを使った
アレンジグッズのアイディアを、
数種ご紹介致します。
プリザーブドフラワーはペンにアレンジ!
参照元:https://www.farbeco.jp/
最初にご紹介するプリザーブドフラワーの
アレンジ例は上記画像のような、
ペンにアレンジするものです。
お子さん同士での
プレゼント交換にも使えるのが、
こちらのアレンジです。
少し茎を長めに残して作った
プリザーブドフラワーを、
リボンテープでペンに巻き付ければ完成。
持ち歩きはしにくいですから、
よそいきのペンとして
使うのがいいですね。
プリザーブドフラワーはブレスレットにアレンジ!
参照元:https://www.creema.jp/
次にご紹介するプリザーブドフラワーの
アレンジ例は上記画像のような、
ブレスレットにアレンジするものです。
普段使いならば、
1輪、2輪をチェーンに通した
ブレスレットにアレンジ。
上記画像例のように
ボリューミーにリボンに連ねると、
結婚式などのセレモニー向けの
華やかなブレスレットになります。
プリザーブドフラワーはイヤリングにアレンジ!
参照元:https://www.creema.jp/
次にご紹介するプリザーブドフラワーの
アレンジ例は上記画像のような、
イヤリングにアレンジするものです。
最近若い女性の間で
流行しているのが、
小さなプリザーブドフラワーの
イヤリングやピアスへのアレンジです。
ネジばねなどのイヤリングパーツは
100円もしないで購入できますし、
世界で一つのオリジナルのアクセを
楽しむことができます。
レースの端切れや
ビジューと組み合わせたり、
フェザーと一緒にドロップ式でも
おしゃれなイヤリングに仕上がります。
保管の際はボックスにぐちゃっと
しまうのではなく、
アクセサリータワーなどに掛けて
壊れないように仕舞うのがおすすめです。
プリザーブドフラワーは花時計にアレンジ!
参照元:https://www.farbeco.jp/
次にご紹介するプリザーブドフラワーの
アレンジ例は上記画像のような、
花時計にアレンジするものです。
目覚まし時計と木箱を買って
中にプリザーブドフラワーを詰めた、
花時計も人気のアレンジです。
卒業や入学のお祝い、
結婚や出産にと
幅広い祝儀のプレゼントに使えます。
中に仕込む時計は木箱ならば
釘などで引っかかるような
ポイントを作りましょう。
こうすれば中で時計が動きませんし
プリザーブドフラワーも衝撃で
壊れてしまうこともありません。
プリザーブドフラワーはドームオブジェにアレンジ!
参照元:https://www.amazon.co.jp/
最後にご紹介するプリザーブドフラワーの
アレンジ例は上記画像のような、
ドームオブジェにアレンジするものです。
一番見慣れてポピュラーな
デコレーションオブジェとしての
プリザーブドフラワーがこちら。
プリザーブドフラワーが1輪なら
シックな雰囲気に、
ミニブーケにすると華やかで
キュートな感じに仕上がりますよ。
この記事を読まれた方には、
以下の記事も人気です。
<関連記事>
・ミサンガの作り方で簡単なのは?4本の糸を使ったやり方3選を動画を踏まえて紹介!
・ミサンガの作り方!6本の糸を使ったやり方3選を動画を踏まえて紹介!
・ミサンガの作り方で簡単なのは?3本の糸を使ったやり方3選を動画を踏まえて紹介!
・部活の引退のプレゼント!卒業する先輩にはメッセージや手作りがおすすめ?
・敬老の日は手作りのプレゼントを!作り方で子供や幼児にも簡単なのは?
・母の日は手作りのプレゼントを!簡単な作り方やおすすめアイテムは?
・浴衣の髪飾りを手作り!簡単な作り方や人気のデザインや色は?
・部活の先輩が引退する時のプレゼント!手作りのアイデアや作り方は?
いかがでしたでしょうか?
本記事ではプリザーブドフラワーの
身近なものを使った、
子供でもできる簡単な方法を
ご紹介してきました。
見事な作品群を見ていると、
作り方の敷居が高そうに見えた
プリザーブドフラワーも
意外に簡単にできてしまうんです。
工作程度の作業なのに
華やかで本格的な作品が
できてしまうのは嬉しいところ。
様々なアレンジを加えて
ちょっとした贈りものにできますから、
心のこもった手作りプレゼントとして
記念日や卒業・入学のお祝いに
お渡しして差し上げましょう。
以上、『プリザーブドフラワーの作り方で身近な物を使って子供でも簡単にできる方法やアレンジは?』の記事でした。