願いを込めたプロミスリングとしての

プレゼントミサンガを作るならば、

たっぷり6本の糸を使うのがおすすめ。

 

ミサンガは使用する糸のカラーごとに

意味を持つものですから、

6本使いですと様々な願い事

組み合わせることが可能になります。

 

今回はそんな6本の糸を使った

ミサンガの作り方を動画付きで、

3選ご紹介していきます。

Sponsored Links

 

6本の糸を使うミサンガを作る時に必要な道具は?

ミサンガを作るときの材料や道具は、

糸の本数に関わらず極めてシンプル。

 

ベースとして使う道具は同じです。

 

6本使うバージョンでミサンガ作りも

慣れている方であれば、

糸の他にビーズを入れるのもアリですよ。

 

6本の糸を使うミサンガを作る時はビーズ専用糸を!


最初にご紹介する簡単な6本の糸を使う

ミサンガの作り方に必要な道具は、

上記のビーズ織りミサンガブレス専用糸です。

 

6本糸を使うミサンガならば、

ビーズを入れ込んだ上級者バージョン

作ろうという意欲がある方も。

 

使用する糸はその際に

普通の刺繍糸では切れやすくなるので、

ビーズ織り専用糸をセレクトしましょう。

 

 

6本の糸を使うミサンガを作る時は極細目打ちを!


次にご紹介する簡単な6本の糸を使う

ミサンガの作り方に必要な道具は、

上記のチューリップ極細目打ちです。

 

6本の糸を使うともなると、

端の方が絡まりやすくなったり

編み間違いも出てくるでしょう。

 

普通の目打ちより持ち手も細く、

先端も極細になっている目打ちを使う

絡まりも難なくほぐれやすくなりますよ。

 

 

6本の糸を使うミサンガを作る時はセロハンテープを!


次にご紹介する簡単な6本の糸を使う

ミサンガの作り方に必要な道具は、

上記のセロハンテープです。

 

セロテープはどんなミサンガ作りにも、

編み始めをしっかり固定するのに

マストアイテムとなります。

 

セロテープは半透明のものだと

粘着力が弱めですから、

このように透明のものを使いましょう。

 

Sponsored Links

 

6本の糸を使うミサンガを作る時はガラスビーズを!

ガラスビーズ 骨型 2.5×4mm ビーズパーツ【30ヶ】

次にご紹介する簡単な6本の糸を使う

ミサンガの作り方に必要な道具は、

上記のガラスビーズ 骨型です。

 

ビーズを入れ込んだ

6本糸のミサンガを作るならば、

ネイティブアートっぽくなる

骨型のいびつなビーズはいかがでしょう。

 

ミサンガ自体がネイティブアートですから

ハーモニーは抜群になります。

 

 

6本の糸を使うミサンガを作る時は糸切りばさみを!


最後にご紹介する簡単な6本の糸を使う

ミサンガの作り方に必要な道具は、

上記のPremax イタリア製

刺繍用糸切りばさみです。

 

デザイン自体もシャープで

大変美しいイタリアの職人手作りによる

刺繍用のはさみです。

 

鋭く細い先端はわずかにカーブしていて

どんな細かい箇所にも入り込み、

きれいな切れ味で確実にカットしてくれます。

 

ミサンガ糸の始末にも

もちろんお役立ちのアイテムです!

 

Sponsored Links

 

6本の糸を使う簡単なミサンガの作り方1



参照元:https://youtu.be/RiWSIJBHHaY

最初にご紹介する6本糸を使用した

簡単なミサンガの作品バージョンは、

上記動画でご紹介するストライプミサンガです。

 

二色使いなら爽やかに、

多色使いならばポップな印象で

男女問わず使いやすい模様のミサンガ。

 

編み方はなんと4の字結びオンリー

 

糸のからまりに注意していけば

必ず成功間違いなしの、

6本糸使いのミサンガです。

 

手順1:糸端を玉結びして三つ編みを作る


参照元:https://youtu.be/RiWSIJBHHaY

6本の糸を使う簡単なストライプミサンガの

作り方の手順はまず最初に、

糸端を玉結びして三つ編みを作ります。

 

6本を同色でまとめて

3束に分けるのがポイントです。

 

ここがミサンガブレスレットになった時、

結び紐の部分になります。

 

ある程度長さを作ったら結び留めせず

そのままクリップなどで仮留めです。

 

 

手順2:1本ずつを放射状に並べる


参照元:https://youtu.be/RiWSIJBHHaY

6本の糸を使う簡単なストライプミサンガの

作り方の手順は次に、

1本ずつを放射状に並べます

 

6本だと編んでいくうちに

混乱して分かりづらくなるのと、

糸絡まりを防いで

作業しやすくするためです。

 

 

手順3:左端から隣を4の字で2回編み結ぶ


参照元:https://youtu.be/RiWSIJBHHaY

6本の糸を使う簡単なストライプミサンガの

作り方の手順は次に、

左端から隣の糸を4の字で編み結びます。

 

編み数は2回であることに

注意してください。

 

 

手順4:隣同士の糸を4の字に2回編み結ぶ


参照元:https://youtu.be/RiWSIJBHHaY

6本の糸を使う簡単なストライプミサンガの

作り方の手順は次に、

その隣同士の糸を4の字に編み結びます。

 

これも2回ずつの4の字編みです。

 

この作業を繰り返していって

ある程度の長さまで作ります。

 

 

手順5:好きな長さになったら三つ編みで留める


参照元:https://youtu.be/RiWSIJBHHaY

6本の糸を使う簡単なストライプミサンガの

作り方の手順は最後に、

三つ編みをして玉結びします。

 

こちらも手順1と同じように、

手首に結ぶ部分になります。

 

糸の絡まりさえ気をつければ

一番簡単でシンプルな作業工程で、

お子さんの工作にもおすすめです!

 

Sponsored Links

 

6本の糸を使う簡単なミサンガの作り方2



参照元:https://youtu.be/aVRFuz4tWjE

次にご紹介する6本糸を使用した

簡単なミサンガの作品バージョンは、

上記動画でご紹介する縦巻き結びのミサンガです。

 

タペストリーのような質感が上品で

人気の縦巻き結びのミサンガは、

6本を編み込んでいくことでできあがります。

 

編むというより巻き付ける感覚

作り進んでいくことがポイント。

 

同作業の繰り返しなので

見た目の複雑さよりも

ずっと簡単に仕上がってしまいます!

 

手順1:6本の糸を芯紐と編み紐にわける


参照元:https://youtu.be/aVRFuz4tWjE

6本の糸を使う簡単な縦巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は最初に、

6本の糸を芯紐と編み紐に分けます

 

左端が編み紐になり、

残りの4本が芯の紐となります。

 

上記画像例のように

編み紐のカラーを変える

初心者の方は結びやすさが

違ってくるのでおすすめです。

 

 

手順2:左端の編み紐を隣に重ねて逆4の字にする


参照元:https://youtu.be/aVRFuz4tWjE

6本の糸を使う簡単な縦巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

左端の編み紐を隣に重ねて

逆4の字で結びます

 

 

手順3:結び紐を隣の紐に再度重ねて巻く


参照元:https://youtu.be/aVRFuz4tWjE

6本の糸を使う簡単な縦巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

結び紐を再度隣の紐に重ねて

巻き付けるようにします

 

 

手順4:巻き付けた紐を注意して締める


参照元:https://youtu.be/aVRFuz4tWjE

6本の糸を使う簡単な縦巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

3で巻き付けた紐を締めていきます

 

一気に締めるとスペースができて

編み目が乱れてきれいになりません。

 

指で押さえながら隙間ができないよう

ゆっくり締めていきましょう。

 

 

手順5:2本目の芯紐に2~4の工程を繰り返す


参照元:https://youtu.be/aVRFuz4tWjE

6本の糸を使う簡単な縦巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

2本目の芯紐に対して

手順2~4の工程を施していきます。

 

これを左端に至るまで

繰り返していきましょう。

 

 

手順6:今度は右端から2~4の工程を繰り返す


参照元:https://youtu.be/aVRFuz4tWjE

6本の糸を使う簡単な縦巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

今度は右端から左端まで

2~4の工程を繰り返していきます。

 

これを好きな長さになるまで

続けていけば完成です!

 

 

6本の糸を使う簡単なミサンガの作り方3



参照元:https://youtu.be/9SZFu7tgNjg

最後にご紹介する6本糸を使用した

簡単なミサンガの作品バージョンは、

上記動画でご紹介する横巻き結びのミサンガです。

 

うねがデコレーションクリームのような

横巻き結びのミサンガは、

6本を編み込んでいくことでできあがります。

 

こちらも編み結ぶというより

巻き付ける感覚がポイントです。

 

手順1:芯糸を結び紐全ての上に重ねるようにする


参照元:https://youtu.be/9SZFu7tgNjg

6本の糸を使う簡単な横巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は最初に、

芯糸を結び紐全ての上に重ねて

4の字になるようにします。

 

画像例のように結び位置の高さに

待ち針で留めて、

しっかりと固定する

作業しやすくなりますよ。

 

 

手順2:1番目の結び紐を芯糸に巻き付ける


参照元:https://youtu.be/9SZFu7tgNjg

6本の糸を使う簡単な横巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

1番目の結び紐を芯糸に巻き付けます

 

右から1番目の糸が

それにあたりますが、

下からくぐらせて巻き付ける形です。

 

 

手順3:巻き付けを2回繰り返す


参照元:https://youtu.be/9SZFu7tgNjg

6本の糸を使う簡単な横巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

1の作業をもう一度繰り返します

 

1本につき2個の結び目で

編み目1つとカウントします。

 

 

手順4:2本目の結び紐も2と3の工程をほどこす


参照元:https://youtu.be/9SZFu7tgNjg

6本の糸を使う簡単な横巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

2本目の結び紐に移りますが

これも2と3の工程を繰り返すだけです。

 

ポイントは1本目の編み目と

隙間を作らないように、

巻くごとに指を使って

スペースを詰めていくことです。

 

 

手順5:2から5の工程を端まで繰り返していく


参照元:https://youtu.be/9SZFu7tgNjg

6本の糸を使う簡単な横巻き結びの

ミサンガの作り方の手順は次に、

2から5までの工程を端まで

繰り返して編み目を増やしていきます。

 

これを好きな長さまで繰り返して、

編み目のボリュームを

十分に作ったら完成です!

 

この記事を読まれた方には、

以下の記事も人気です。

<関連記事>

ミサンガの作り方で簡単なのは?3本の糸を使ったやり方3選を動画を踏まえて紹介!

体育祭のメガホンの作り方!アレンジは花やナイキ、レゴがおすすめ?

母の日は手作りのプレゼントを!簡単な作り方やおすすめアイテムは?

部活の先輩が引退する時のプレゼント!手作りのアイデアや作り方は?

部活の先輩が引退する時のプレゼント!手作りのアイデアや作り方は?

敬老の日は手作りのプレゼントを!作り方で子供や幼児にも簡単なのは?

体育祭のメガホンの作り方!アレンジは花やナイキ、レゴがおすすめ?

冬休みの工作!女の子におすすめな小学生でも簡単にできて可愛いのは?

夏休みの工作!小学生の女の子からの人気やおすすめなキットは?

いかがでしたでしたか?

 

本記事では6本の糸を使った

ミサンガの作り方を、

動画を交えてご紹介しました。

 

6本の糸を使うとなると

編んでいるうちに混乱しがちですが、

丁寧に一目編むごとに

綺麗に糸を揃えて確認していけば

失敗することなく仕上げられます。

 

6本糸ともなるとミサンガも

十分にアーティーですから、

心のこもったプチプレゼントとして

大いに活用してみましょう。

 

以上、『ミサンガの作り方!6本の糸を作ったやり方3選を動画を踏まえて紹介!』の記事でした。

Sponsored Links

関連した記事