人事異動という名の元に
状況によっては社会人も切なくなることも多い3月。
転職や寿退社、退職、会社設立、
転勤出張出向…様々な移動がある月でもあります。
様々な世代が様々な別れを経験することが多いこの時期、
「別れの季節」というワードは伊達ではなく
各種イベントに追われることが多いですが
直ぐに出会いの季節が控えているのも3月なのです。
そこで3月といえばをテーマに
そのスタートしたばかりの春を感じる
花や旬の食べ物、イベントや行事、歌、記念日などをまとめました。
3月といえば花は何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
「桜」は春を代表とする花の1つではありますが、
3月に至っては「桜」か「桃」しかない印象すらあります。
3月といえば花は本当に桜だけでしょうか。
●ユキヤナギ
【花言葉】
「愛嬌」「愛らしさ」「賢明」「殊勝」「静かな思い」
白い小さい花の集合体のビジュアルで
花言葉として「愛らしさ」が付けられた「ユキヤナギ」。
春を宣言するかのように
3~5月頃に見ごろを迎えるのもあります。
何気に街を歩いていても見かけることがあるでしょう。
見ごろを迎え一旦開花すると約2~3週間は
ユキヤナギの開花が楽しめますよ。
そのユキヤナギが自宅でも楽しめる草木花だったりします!
上記で紹介するユキヤナギは
苗木5本セットになっています。
樹高0.5m前後 15cmポット植えのもの。
庭木初心者でも扱いやすい種類なので、
苗木が5本もあれば、栽培に成功すると
かなり荘厳なユギヤナギの塊が出来上がるでしょう!
春に舞い落ちる雪(ユキヤナギ)が楽しみたいなら
迷わずおすすめしますね。
●桜
【花言葉】
全体:「精神の美」「優美な女性」
ソメイヨシノ:「純潔」「優れた美人」
シダレザクラ:「優美」「ごまかし」
サトザクラ、ヤエザクラ:「豊かな教養」「善良な教育」「しとやか」
ヤマザクラ:「あなたに微笑む」「純潔」「高尚」「淡白」「美麗」
フユザクラ:「冷静」
カンザクラ:「気まぐれ」
上記桜の品種ごとの花言葉はごく一部です。
桜そのものは中国や台湾にも生息している樹木ですが
日本国内において桜の品種は600種以上確認されています。
フユザクラやカンザクラなど早咲き種があるものの
多くの桜の品種が3月中旬ごろから咲き始めます。
ご紹介する桜は「ソメイヨシノ」であり、
盆栽ではなく苗木です。
つまり、周囲がガチガチな住宅街ではなく
自宅に庭がある場合植樹することも可能なのです。
お家で花見もできるかもしれない…
最も何十年と係る可能性もありますが
子どもや孫の世代で花見という壮大なる計画になっても
それでもやりたいと考えているなら、植樹してはいかがでしょうか?
●ミモザ
【花言葉】
全体:「友情」「優雅」「秘密の愛」「真実の愛」「秘かな愛」
白:「頼られる人」「死に勝る愛情」
オレンジ:「エレガント」
黄色:「秘密の恋」
この属の「オジギソウ」がお辞儀する人のように見える様子から
ギリシャ語で人真似を意味する「mimos」を語源とするミモザは
地域差はありますが2~4月頃に開花する春の花の1つです。
あふれるように沢山の花を付け咲き乱れるミモザの花は圧巻です。
ご紹介するミモザは、配送の状態で
約60~80cmもの高さがあるポット苗木です。
このように苗木としての購入も可能なので
ミモザの花に埋もれたい人は是非いかがでしょうか?
かなり大きく育つミモザです。
細かな剪定することで形状を保つのが通例ですが
徹底した剪定で鉢植え状態でもミモザを楽しむのも可能ですよ。
ほかには、菜の花、春蘭、クロッカス、たんぽぽ、
沈丁花、ジャスミン、アネモネなども、
3月に見ごろを迎える花として該当します。
3月といえば旬な食べ物は何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
桃の節句を祝う料理の食材が非常に多い
3月といえば旬の食べ物や食材たち、
しかし、意外な食材がしっかり含まれているのも3月なのです。
●はまぐりなどの貝類
はまぐり、あさり、しじみ、ほたて…すべて3月に旬を迎える貝類です。
特にはまぐりは、ひな祭り・桃の節句に食べる
「はまぐりの吸い物」のメインの食材だけあり、
春の代名詞の1つとされます。
ご紹介するはまぐりは、
千葉県九十九里浜産の天然ものであり
砂抜きなど下処理したものを「活きたまま産直」なので
到着次第すぐに楽しめるのが特徴です。
サイズとしては1粒50~100gのもの約15粒がセットになっており
それこそ「はまぐりの吸い物」に最適のサイズ、とされるものです。
手軽にはまぐりを楽しみたいなら、このセットをおすすめします。
●さより
白銀に輝くさよりは「春を告げる魚」とされる白身の高級魚です。
しなやかで細いビジュアルそのままに香り豊かで上品な味が特徴で
春にはその旨みや脂が良い感じに乗り魚好き垂涎の対象となります。
いわゆる「ひかりもの」のすし種ひとつでもあり
天ぷらの具材としても人気があります。
●鯛
ここでいう鯛とはマダイを意味します。
マダイは年間通し漁獲があり、養殖物も定着しているので
年中スーパーなどに並んでいる印象があります。
マダイの産卵期は、産地や漁場よっても幅があり、
2月~6月頃とされますよ。
実はマダイの旬は産卵期直前、つまり桜の季節といわれており
この時期のマタイを「桜鯛」と呼んでいます。
縁起物として重宝がられる高級魚なのです。
●新たまねぎ
普通にたまねぎの産地といえば北海道をイメージしますが
新たまねぎとなると、産地が全く違います。
その産地の1つ淡路島産の新たまねぎは御存じでしょうか?
この淡路産のたまねぎをご紹介します。
「甘い・肉厚・柔らかい・瑞々しい」、
すべて当てはまる淡路島産のたまねぎですが
旬は3月~4月なのです。
大玉ばかり10kgはさすがに大量ですが、
たまねぎそのものは非常に食卓に昇りやすい野菜なので
4人家族で会ってもすぐに使い切れるでしょう。
3月~4月の時期でしか堪能できない新たまねぎを楽しんでみてくださいね。
●春キャベツ
春キャベツの旬ですが、3月~5月頃です。
水気を多く含み肉質が軟らかいため、
サラダなど生食に最適な葉物野菜です。
冬に出回る「冬キャベツ」とは全く別物であり、
形状も冬キャベツが楕円形しているのに対し、
春キャベツはふわっとして球状なのですぐに見分けが付くでしょう。
春キャベツが店頭に並ぶ頃に
春到来を感じる人もいるのではないでしょうか。
●セロリ
セロリの旬は地域によって異なります。
1年中流通しているので実質旬はないとはいえ、
冬から春は静岡産が多く、基本的には涼しい気候を好む野菜です。
路地物が流通している時期が旬という観点でいうなら
やはり春から秋がセロリの旬ともいえます。
好みが別れる独特の強い香りと歯ごたえが特徴的であり
茎だけでなく葉にも栄養価が高い野菜ですね。
●甘夏
ネーブルやデコポン、はっさく、伊予かんなどの柑橘類が
この時期に旬を迎えます。
そのなかでも今回ご紹介するのは、
ズバリ3月に出荷時期を迎える甘夏(サンフルーツ種)です。
「完全無農薬・無施肥の自然農法栽培で栽培」を売りとし、
しかも樹上完熟したものという、ある意味完璧な甘夏。
完全無農薬であるので
お子さまでも安心して与えることができるでしょう。
3月の1ヵ月しか出荷しない貴重なものなので
柑橘類好きはスルーできない逸品ではないでしょうか?
●マンゴー
ここでいうマンゴーはインド、メキシコ、フィリピン、
タイなどから輸入ものを意味し3月頃から出回ります。
国産輸入物関係なく低温保存すると味が落ちますが
完熟物は逆に冷蔵庫である程度冷やしたうえで
食べた方が◎とされます。
●いちご
クリスマスケーキなどのスイーツでの需要がかなり高く、
実は最も市場に出回る時期が12月後半でもあるいちご。
その時期に沿うかのように促成栽培技術確立されたため、
12月後半~春までコンスタントに供給できるようになりました。
他には3月といえばの旬な料理として、
桃の節句に食べるチラシすし、そしてハマグリのお吸い物、
時期のあさり炊き込みご飯などがありますよ。
3月といえばイベントや行事は何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
少々古いですが「球春」というワードがあり、
その「球」は、多くの場合は野球ですが
スポーツ球技の「球」を意味します。
出会いと別れ、そして「球春」、
3月といえばイベントなり行事はかなり多彩です。
●3月といえば主なイベントや行事
桃の節句・ひな祭り…3月3日 いわゆる「女の子の節句」です。
ホワイトデー…3月14日 もはや説明不要でしょう。
春の彼岸の入り…3月17日頃 春分の日を起点とするのでその年によって変動します。
春分の日…昼と夜の時間が同じになる日です。
「自然を称え、将来のために努力する日」と法律(祝日法)で規定された歴とした祝日です。
卒業式・卒園式…〜3月中旬まで。
転勤・引っ越し・出張…3月いっぱいまで。
新年度初日に合わせるケースが多いのではないでしょうか?
●3月といえば主なスポーツ関連イベント
サッカーJリーグ開幕… 3月上旬 その年によって開催日に差があります。
春の選抜高校野球… 3月下旬 その年によって開催日に差があります。
プロ野球開幕… 3月下旬 正直その年によって試合数や開催日に差があります。
世界フィギュアスケート選手権…3月下旬
文字通りフィギュアスケートの国際競技大会です。
3月といえば歌は何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
国内においてこの時期は、毎年のように
「卒業ソング」「出会いと別れソング」がリリースされます。
3月といえば聞きたい歌や曲は「卒業ソング」「出会いと別れソング」に付きます。
●3月9日|レミオロメン
参照元:https://youtu.be/p7XhXwr-9WM
卒業ソングなのか?卒業式での一風景を歌ったラブソングなのか?
解釈は色々と別れそうですが曲名は「3月9日」ということもあり
様々な意味で卒業ソングなのでは?と感じる名曲。
リリースされて14年以上過ぎていますが、未だに支持されています。
●卒業写真|荒井由実
学生時代に歌った人も世代の人も多いのではないでしょうか?
最近は合唱曲にも使われているので、
その面で耳馴染んでいる人もいるでしょう。
誰がどう見ても卒業ソングです。
微笑み返し|キャンディーズ
キャンディーズという女性アイドルグループ解散前のシングル曲です。
かなり古い曲ですが、卒業シーズン真っ只中にリリースされたこともあり
歌詞の内容も解釈によっては卒業ソングと解釈している人も多い名曲です。
●Daydream Believer|The Monkees
参照元:https://youtu.be/xvqeSJlgaNk
「セブンイレブン」のCM、つまり「THE TIMERS(忌野清志郎)」
バージョンが耳馴染みしている人が多いでしょう。
実は洋楽カバー曲であり、この動画はそのオリジナル曲の
「Official Music Video」です。
かなり軽快な曲であり、オリジナルがむしろ春らしいではないでしょうか?
●Eternal Flame|The Bangles
女性4人のガールズバンドThe Banglesによる曲ですが
邦題の「胸いっぱいの愛」の如く「恋人へのこの思いは永遠に続くの?」的な
かなり乙女チックな歌詞の内容です。
未だに結婚式にも使われることが多い1曲です。
●Honesty|Billy Joel
曲調に反し「誠実」とは?と突きつけられる
かなり重たい歌詞のBilly Joelの代表曲の1つ。
『3月のこの時期に?』と不思議になりますが
出会いと別れは生じるこの季節この月にこそ
聴くべき曲なのかもしれません。
3月といえば折り紙は何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
この時期非常に多くつくられるのではないでしょうか?
「ひな人形」…3月といえば折り紙の定番の1つですが、
ほかにも色々とありそうです。
●ひな人形(お内裏様とお雛様)
お内裏様
参照元:https://youtu.be/IwB_CEU9waY
お雛様
参照元:https://youtu.be/f3QmfBYYmsM
ほんの少し切り込みを入れるものの、
折り紙1枚で完結できるひな人形の折り方です。
お内裏様とおひな様とで、系統は同じとはいえ
折り方が違うので動画も2つに分かれています。
以下の折り紙や道具を使います。
- 15cm×15cm 赤系・青系の折り紙:各1枚
- はさみ
- マジック
のりも使わず比較的に簡単にできるので
小さいお子さんと一緒につくる折り紙としてもおすすめです。
このアカウント主は、お内裏様+おひな様以外にも
三人官女や五人囃子の作り方もネット上でアップされています。
●テントウムシ
参照元:https://youtu.be/pwH_EdrHHls
昆虫とはいえそのビジュアルから、
テントウムシも折り紙のモチーフとして人気があります。
折り方そのものは事情に簡単ですが
テントウムシならではの「7つ星」や「目」は
マジックで記載するので、仕上げす際はセンスが必要となる折り方です。
以下の折り紙や道具を使います。
- 15cm×15cm 赤系の折り紙:1枚
- マジック
仕上げる際に作った人のセンスが形になるので
小さなお子さん同士でワ―キャーいいながら
作るのも楽しいかもしれませんね。
●いちご
参照元:https://youtu.be/NcwODAvIGkk
3月といえばの折り紙のモチーフとしてもいちごは大人気です。
実際にイチゴの折り紙の折り方として
平面や立体関係なく様々な動画がアップされており、
それだけでも好感の高さがわかりますね。
以下の折り紙や道具を使います。
- 15cm×15cm 緑系の折り紙:1枚(ヘタの部分)
- 15cm×15cm 赤系の折り紙:1枚(身の部分)
- マジック
- ハサミ
- 竹串
少々工作要素が入っているいちごの折り方ですが
立体的に仕上がり見栄えがするので、かなりおすすめです。
3月といえば折り紙でもひな人形関連では
三人官女やぼんぼり、菱餅、ひな人形リースがあり
ほかには蝶々、鶯、うさぎ(子ウサギ)、桜などが考えられます。
3月といえば色は何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
桜、桃、タンポポ、菜の花などの草木花や、若葉や新芽、
そして卒業証書…感慨深いアイテムやコンテンツをイメージする色が
3月といえば色として挙げられるラインナップです。
●桜や桃など
→ピンク~白のグラデーション
●タンポポ
→黄色+緑
●桜餅、三色団子などの季節和菓子
→ピンク(桜色、桃色)+白+緑
●抹茶・新緑
→ライトグリーン、渋めの緑
●卒業証書
→ダークブラウン+白+ピンク+(金)
3月といえば旅行はどこ?
参照元:https://www.photo-ac.com/
国内においては、おそらくこの時期にしか見ることができない
レアな景色・風景があるのも、
3月といえば旅行先の特徴でもあります。
一方で「卒業旅行」というキーワードも存在するのです。
●北海道:知床、網走(流氷)
参照元:https://www.photo-ac.com/
本州では春の到来を感じる3月ですが、
北海道オホーツク海沿岸では
現地ならではの流氷観光シーズン真っ只中です。
北海道晩冬の象徴でもある流氷を
砕氷船で観光ができるツアーも存在します。
最もおすすめしたいのがガイド付きの流氷ウォークツアー。
専用ドライスーツ着用でほとんどシャーベット状の海に入り、
流氷に身を任せるという貴重なコト体験ができる
ツアーが知床にあるのです。
3月のこの時期にしか体験できない
流氷ウォークツアー、いかがでしょうか?
〈関連記事〉
●大阪府:ユニバーサルスタジオジャパン
3月での国内旅行先はどうしても
卒業旅行のイメージが強いでしょう。
ディズニーランド&シーやハウステンボス、なばなの里、
ナガシマスパーランド、ラグーナテンボスなど、
花の季節に差し掛かるのもあり
いずれのテーマパークも様々な人が集います。
大阪府大阪市内にあるご存じ
ユニバーサルスタジオジャパンも例外ではありません。
特にハリーポッターシリーズの映画にはまった人は
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリアは
必然ではないでしょうか。
〈関連記事〉
●山形県:銀山温泉
基本的に温泉は「年中問わず」な観光宿泊スポットですが
温泉地は場所によってはこの時期にしかできない「雪見風呂」が
できる可能性が高い温泉地も多くあります。
山形県の銀山温泉は御存じのとおり
大正レトロな町並みが残る温泉地、
そして紛れもなく雪国、更に「雪見風呂」が期待できる
温泉スポットの1つなのです。
特にテーマパークや各地の温泉は「卒業旅行」することが
非常に多いのではないでしょうか?
●ネパール(ヒマラヤ山脈)
参照元:https://www.photo-ac.com/
澄んだ空気でのヒラヤマ山脈を
この目でリアルに見てみたいと考えているなら
ネパールはいかがでしょうか。
雨が降らない乾季に該当する10~4月のネパールが
渡航するのに最適なハイシーズン。
空気が澄みきっており、大快晴な空とのコントラストの色彩美が際立つ
ヒマラヤの山々を眺めることができるでしょう。
3月のカトマンズはかなり過ごしやすいので◎です。
●ベトナム
ホーチミンは11~3月が乾季に該当し
3月は気持ち良く中部と南部の各都市を周るBESTシーズンですね。
ホーチミンは年間を通して平均気温が26度ですが
3月は約28度とかなり暑いため水分補給を忘れずに!
しかし、王宮や寺院が点在するフエや
古都散策が楽しめるホイアンは
がっつり暑さ対策は万全必須ですよ。
●グアム
日本からある意味国内旅行感覚で渡航可能なグアムは、
卒業旅行は元より、家族旅行にもおすすめできる
海外のリゾートスポットの1つです。
1年中通しての平均気温が27~28度という常夏の島ですが、
1~3月は乾季でもあり晴天率も高くなる時期なので
旅行する分には絶賛おすすめです。
春休み期間とバッティングするため
日本からの渡航者が増えホテルは混雑必須ですが、
マリンスポーツを堪能したいなら
夏季よりはこの時期がBESTシーズンなのです。
ベトナムもグアムも暑いイメージがありますが
この時期のこの場所はちょうど乾季真っ只中、
気持ち良く過ごせることができる点でも◎です。
〈関連記事〉
・3月の海外旅行におすすめな国や観光スポット、物価や気温、治安は?
・宮古島へ3月に旅行する時の天気や服装、イベント、海には入れるの?
上記には3月におすすめな旅行先のスポットを
まとめて紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
3月といえばスイーツは何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
「桃の節句(ひなまつり)」それとも「ホワイトデー」、
まさかのお花見団子、…3月といえばのスイーツを紹介していきます。
●ホワイトデー関連:バウムクーヘン
日本国内においてはドイツを象徴するスイーツとして
認識されているバウムクーヘン。
しかし、かなり特殊な製造環境を必要とするため
そのドイツでも専門店を探す必要があるという
ある意味特殊なスイーツです。
上記でご紹介するバウムクーヘンは、
バウムクーヘンの西の雄「クラブハリエ」の
「ストレートバーム」です。
バウムクーヘンでありながらカステラ張りの
柔らかさは特筆もの。
●番外編:ホワイトデーについて
ホワイトデーにちなんだスイーツは色々とありますが
ちなみに以下のような意味があるとされます。
- バウムクーヘン…あなたとの関係が長く続くように願います。
- キャンディ…あなたが好きです。
- マカロン…あなたは特別で大切な人です。
- チョコ…特に意味はないです。
- マシュマロ…あなたが嫌いです。
●ベニエ
フランスでは復活祭に向けて食べられているスイーツのひとつ
もしくはフランス語で「衣揚げ」を意味しているので
フライ系の惣菜を指している場合もあります。
ここでいうベニエは前者のスイーツであり、
一言でいうなら粉砂糖をまぶした四角型の揚げドーナツです。
国内でも「カフェ・デュ・モンド」で
展開していた時期があったので記憶にある人も多いでしょう。
●シュークリーム
実は3月21日は「卵の日」であり、
卵を使ったスイーツはそれこそ数多あります。
ですが、シュークリームは
その卵スイーツの最有力の1つでしょう。
またその形状からキャベツにも例えられ、
実際に「シュー」はフランス語では
白菜やキャベツなどの葉物野菜の総称を意味します。
ですが、日本国内においてはキャベツを指します。
シュークリームそのものは年中食べられているスイーツですが
春三月に関わりがあるスイーツともいえるのです。
●おはぎ
元々はお彼岸のお供え物として食べる和生菓子であります。
「棚から牡丹餅」などの
ことわざにも使われることが多く
いかに日常生活に根付いているのかが垣間見える
和菓子スイーツです。
餅スイーツの例にもれず様々な呼び方や作り方、
亜種等が存在し今でいうトッピングもきな粉や青のり、
ゴマやずんだ餡のものも存在します。
ご紹介するおはぎですが、なんとその様々なおはぎを
一口大にし化粧箱に詰め合わせた逸品。
大分県大分市に実店舗を構える
大分製餡謹製の「彩り季節のおはぎ11種 セット」です。
定番から季節限定のおはぎまで揃っており
ビジュアルも和生菓子張りにインされているので
高級感が半端ありません。
おしゃれなおはぎが気になる方は、
迷わず試してみることをおすすめしますよ。
●桜餅
「桜」と名が付く和菓子スイーツなので
花見の時期(4月)のイメージがありますが、
実は雛菓子の1つであり、
俳句においては春の季語でもあります。
関東と関西とで同じ名前でも
似て非なるレベルで違う和菓子スイーツですが
桜独特の香りが癖になり無条件に好きになる人も
多いのではないでしょうか?
最近ではひなケーキや、桜を使った洋菓子スイーツ、
抹茶を使った和菓子やスイーツも
3月のスイーツとされている傾向がありますよ。
3月といえば記念日は何?
参照元:https://www.photo-ac.com/
ほかの月の例にもれず、
様々な記念日が設定されているなか
記念日ではないものの
決して忘れてはいけない日のひとつが3月にあります。
●3月といえば祝祭日は?
3月20日頃:春分の日
※「3月20日頃」とあるのは旧暦を参照するためであり
年ごとに日が変わります。
●3月といえば各種記念日は?
3月02日:遠山の金さんの日
3月03日:ひな祭り、桃の節句、耳の日
3月06日:ジャンヌ・ダルクの日、
3月09日:記念切手記念日、バービーの誕生日、
3月11日:パンダ発見の日、コラムの日
3月14日:国際結婚の日
3月15日:万国博デー
3月19日:アカデミー賞設立記念日
3月20日:上野動物園開園記念日、
3月21日頃:卵の日(たまごの日は別にあり)
3月22日:放送記念日
3月26日:楽聖忌(ベートーベンの命日)、
3月27日:桜の日
3月28日:シルクロードの日
3月31日:エッフェル塔の日
●3月といえば、決して忘れてはいけない日
3月11日:東日本大震災が発生した日
2011年3月11日14:56に発生しています。
すでに様々なメディアなどで語りつくされているので
これ以上申し上げることはありません。
3月といえば誕生石は何?
参照元: https://www.photo-ac.com/
3月といえば明らかに春、ですが誕生石となると
名前だけで見ると明らかに「夏」の輝石が設定されています。
「水ぬるむ季節」だからでしょうか?
●アクアマリン
【意味】聡明・知恵・勇気・清らかな心
日本では藍玉(らんぎょく)という名前がある
「アクアマリン」ですが
名前の由来としてはラテン語の
「水=Aqua + 海=Mare」にあるとされています。
基本的には、透明度が非常に高い
ライトブルーカラーの宝石・輝石です。
聡明の意味を有し、心や気持ち的なもの
または感情などを冷静に抑える効果が期待できます。
ご紹介するアクアマリンアクセサリーは
「アクアマリンハートピアス」です。
ハートカットしたアクアマリン(0.35ct×2)のみをピアスにしており、
地金もそのアクアマリンを引き立たせるプラチナ900。
かなり涼しげに演出してくれるので春から夏、
初夏までカジュアルに使えるアクセとして人気ですよ。
品質保証書まで用意されているのは
かなり安心できるのではないでしょうか?
この記事を読んだ方からは
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・3月の旬の食材とは?魚や野菜、果物の食べ物ランキングの紹介!
・3月のイベント、行事や記念日って?それぞれの意味や楽しみ方とは?
いかがでしたでしょうか?
桃の節句やホワイトデーなど
春らしい行事やイベントがある一方で
意外にもスポーツ関連のイベントが多い3月。
やがて来る夏に向けて
少しずつ活動的になる季節だからでしょうか。
しかし、そこまで考えなくても
気持ち良い季節に差し掛かるので
徐々に咲き乱れる花々がある、3月をぜひ楽しんでみてくださいね。
以上「3月といえば?花や旬の食べ物、イベントや行事、歌、記念日とは?」についての記事でした。