お祭り屋台のみならず、

女の子の鉄板人気スイーツのクレープ

 

近頃はインスタ映えするものも

出てきていますが、

やはり屋台のノスタルジックで

キッチュなクレープも捨てがたいですよね。

 

そんな甘くて美味しい屋台のクレープ、

とんでもない秘密が隠れている

考えてみたことがありますか?

 

今回はクレープは屋台で

食べてはいけない理由、

それらの口コミは本当かなどを

ご紹介していきます!

Sponsored Links

 

屋台のクレープを食べてはいけない理由!

ほんわり温かくて

ホイップクリームやチョコソース、

果物のまじりあった甘い香り

いかにも美味しそうな屋台のクレープですが

「食べてはいけない!」と

眉をひそめられることも。

 

その理由とはいったい何なのか、

以下にご紹介してみましょう。

 

屋台のクレープは乳製品が使われているから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

最初にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

乳製品が使われているからです。

 

クレープにホイップクリーム

場合によってはアイスクリームも

なくてはならないものですよね。

 

しかし屋台販売では傷みやすく、

食中毒が発生しやすい乳製品の使用は

保健所によって禁止事項なんです。

 

クリーム系を使っている場合は

違反しているか、

もしくは植物性油脂由来

健康を害するものであるということです。

 

 

屋台のクレープは売り物にならない果物を使用しているから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

次にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

売り物にならない果物が使用されているからです。

 

屋台のクレープに使う果物は

大抵安かろう悪かろう、が

使用されているものです。

 

バナナもいちごもキウイも

市場でそれに見合った価格では

売れないものが使われています。

 

単に大きさが規格に満たなかった、

などであればいいですが、

農薬たっぷりの外国産である

可能性は極めて高いものです。

 

 

屋台のクレープは生地だねに虫が入っていることが多いから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

次にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

生地だねに虫が入っていることが多いからです。

 

クレープにする生地だねは

ポリバケツに大量に作っておきますね。

 

その開けっ放しの入れものに

戸外ですから当然虫が混入します。

 

ゴキブリなどもすくい出した後、と

考えると、食べるのをやはり

ためらってしまいますよね。

 

 

屋台のクレープは汗がしたたり落ちているから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

次にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

汗がしたたり落ちているからです。

 

クレープも焼き器を使うので

高熱にさらされている調理者は、

当然汗をかいて働いています。

 

頭にタオルを巻いていても

顔から滴る汗は止められませんよね。

 

忙しくなってくると

顔を拭いてもいられませんから、

焼いているクレープ生地に

がしたたり落ちています。

 

Sponsored Links

 

屋台のクレープの果物は切り置きで傷みかかっているから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

次にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

果物は切り置きで傷みかかっているからです。

 

露店内では包丁・まな板を使って

切ったりの作業は禁止です。

 

したがってフルーツは当然、

カットした切り置きになります。

 

その朝に仕込んだものであればいいですが、

何日間も経ったものであることも

少なくありません。

 

ヌメリが出てきたりしても

簡単に水でゆすぐだけ、なので

腐敗のみならず菌の繁殖も避けられません。

 

 

屋台のクレープは販売者の衛生状態がわからないから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

次にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

販売者の衛生状態がわからないからです。

 

屋台では保健所の定めるところにより、

露店内で水の大量使用は禁止です。

 

つまり手を汚れたからといって

すぐに手を洗うことは難しい

環境下なんですね。

 

お金を触った手や用を足した後、

手を洗わずにクレープを巻くというのも、

よくある話のようです。

 

 

屋台のクレープは残った生地の温め直しかもしれないから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

次にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

残った生地の温め直しかもしれないからです。

 

屋台のオープン直後に

購入するのは要注意、と

言われるゆえんがこちら。

 

すでに前日に焼いてしまった生地の

余りを温め直したものかもしれません。

 

前日ならばいざ知らず、

天候具合によっては何日前か

いうこともあるわけです。

 

生地は卵が入っていますから

日数が経つほど危ないものになります。

 

 

屋台のクレープは基本残り物の使い回しだから!


参照元:https://www.photo-ac.com/

最後にご紹介する屋台のクレープを

食べてはいけないと言われる理由は、

基本的に残り物の使い回しだからです。

 

チョコスプレーなどのトッピングも

そうそうなくなりませんから

虫が入ったまま。

 

生地だねも大量に作って余れば

繰り越し、継ぎ足しで作ります。

 

生地は卵などが入りますから

腐敗も起こり得ているわけです。

 

クレープに使う果物も

同じことが言えますよ。

 

Sponsored Links

 

屋台でクレープを食べて食中毒になった事例はある?


参照元:https://www.idou-hanbai.net/

屋台のクレープの提供で

食中毒が出たという事例は、

実はあがっています。

 

前日夜に生地を焼き、

常温保管したクレープを提供して

黄色ブドウ球菌食中毒が発生し、

約80名ほどが被害にあったことがありました。

 

原因はそのクレープ生地と

さらに十分な手指消毒をしていない手

果物などの非加熱食材に触れていたためです。

 

 

屋台のクレープを食べてハズレを引いた人の口コミは?


参照元:https://www.photo-ac.com/

それでは屋台のクレープを食べて、

あるいは作る過程を

実際に見て疑問を感じた人の

意見を見ていきましょう。

 

お手洗い後の洗ってない”手”で、バナナやイチゴなどの非加熱食品をトッピングし、最後にまたその”手”で巻いて出来あがり……

屋台あるあるの事情ですよね。

 

最初は気を付けていても、

戦場化してくるにつれて

消毒の手間を惜しみがちになります。

 

ポリバケツに小麦粉とかしたやつが入ってて

かき混ぜさせられたけど、アリンコだらけだった。

 

公衆便所の水くんできて粉を溶いてたw

菌や虫のすみか、としか

言いようがない劣悪な環境で、

加工がなされているわけです。

 

材料はほとんど腐りかけの捨てるようなのを大量に仕入れてくる。

 

クレープではなく生クレープ。
(生クレープ→ 生クリームを使ったクレープ)

生クリームは傷みやすいので

屋台では使ってはいけないけれど、

ルール違反していた。

消費者が見えにくい裏事情ですから、

対処の仕方といえば

食べないことを選ぶしかありません。

 

保健所がチェックしているのは

飽くまで営業前の状態。

 

それ以降は何かあるまで

立ち入り検査はありませんから、

食材をルール違反の危険な扱いを

しているところが多いことは

頭に入れておいていいでしょう。

 

Sponsored Links

 

屋台のクレープって保健所の許可はとってるの?


参照元:https://www.photo-ac.com/

屋台のクレープだけに関わらず、

お祭りやバザーなどのイベントで

屋台を出す場合には、

保健所の許可がないと店は出せません

 

屋台販売は臨時営業なので

誰もが申請することができ、

割と簡単に許可が取れてしまいます。

 

まず出店希望者が保健所に

申請用紙を提出した後、

その内容との照合のために

保健所立ち合いのもとで検査が行われます。

 

地域ごとに細かい部分の違いはありますが、

基本的に材料を細かく切るなどの、

仕込みを屋台で行うのは禁止です。

 

さらに屋台での調理の際に

大量の水を使用するものや、

提供直前に加熱処理ができないもの

禁止とされています。

 

 

しっかりとしたクレープを出している屋台ってあるの?


参照元:https://www.photo-ac.com/

屋台のクレープの衛生面が本当に

しっかりとしたものであるかどうか、

これは実際にバイトでもしないと

判断はしづらい面があります。

 

これを露店が守っていれば絶対に安全、

と言うわけではありませんが、

水道がそばにある、消毒液が目に付くところにある、

複数のクーラーボックスで

食材を管理している、

などが安全そうなポイントでしょうか。

 

また、売れ行きが良さそうな

露店でのクレープを選んだ方が

食材が回転していて安心かもしれません。

 

 

クレープを食べてもOKな屋台はどんなところ?


参照元:https://www.photo-ac.com/

大規模なお祭りの屋台では、

食材の状態や販売者の顔が

見えにくいデメリットがあります。

 

したがってこれなら、という

安心が少なからず得られる

お祭り屋台のものを選ぶべき。

 

それは地元の小さなお祭り

その場で作られているクレープです

 

出店者が顔をしっている地元民ならば

食材の出どころがわかりやすく、

規模的にも衛生面で安心だからです。

 

さらに加工過程が見られれば

菌の繁殖の可能性は低くなります。

 

購入側もクレープはその場で食べて、

持ち帰らないという注意はしましょう。

 

 

この記事を読まれた方には、

以下の記事も人気です。

<関連記事>

チョコバナナは屋台で食べてはいけない理由!汚いし虫や汗入り、ほぼ腐ってるって本当?

りんご飴は屋台で食べてはいけない理由!汚いし虫や汗入り、ほぼ腐ってるって本当?

イカ焼きは屋台で食べてはいけない理由!汚いし虫や汗入り、ほぼ腐ってるって本当?

お好み焼きは屋台で食べてはいけない理由!汚いし虫や汗入り、ほぼ腐ってるって本当?

屋台の焼きそばを食べてはいけない理由!汚いし虫や汗入り、ほぼ腐ってるって本当?

夏祭りの服装!高校の女子、男子別に浴衣以外の人気コーデをご紹介!

花火大会の持ち物リスト!デートや子供連れにおすすめなグッズとは?

浴衣でメンズから人気のブランドや2022年の通販でおすすめは?

浴衣でレディースから人気のブランドや2022年の通販でおすすめは?

夏の旬の食材とは?魚や野菜、果物、フルーツの食べ物ランキング!

いかがでしたでしょうか?

 

本記事ではクレープは屋台で

食べてはいけない理由、

それらの口コミは本当かなどを

ご紹介して参りました。

 

ふわふわの生地に

カラフルなフルーツと甘いクリーム、

クレープは優しく可愛い外見とは裏腹に

ダークな面がこれでもかと

巻き込んであるものなのですね。

 

お祭り屋台では我慢して、

しかるべきお店か家で手作り

食べたほうが良さそうです。

 

以上、『クレープは屋台で食べてはいけない理由!汚いし虫や汗入り、ほぼ腐ってるって本当?』の記事でした。

Sponsored Links

関連した記事