大阪には有名な観光スポットがあるのはもちろん、
家族や友人で楽しめるレジャースポットやグルメまで
楽しめること盛り沢山の街ですよね!
また、地域特有の雰囲気や方言などもあり
自分の住んでいる街とは違った別世界にいるような
楽しい気持ちになると言われています。
そこで今回は、関西の観光地として有名な
大阪に注目し、大阪といえばこれ!という
食べ物やスポット、お土産、方言まで
大阪の魅力をたっぷり紹介していきます!
大阪といえば食べ物はなに?
大阪は全国から
あらゆる食材が集まる
「天下の台所」とも言われています。
懐石料理のような
本格的なものや
気軽に楽しめる食べ物まで
食べ切れないほど
美味しいものが溢れています。
そのような事から
「大阪人は食べ物自慢にうるさい」
「大阪といえば食い倒れ」と
言われるのでしょうね。
また、グルメを楽しむために
遠方から訪れる観光客も多く
地域特有の食べ物も沢山ありますよ!
大阪といえばたこ焼き!
大阪といえば、
何の食べ物かを考えた時に
たこ焼を思い浮かべる人が
多いのではないでしょうか?
というのも、
大阪には他県に比べて
たこ焼き屋さんが多く、
家でたこ焼きを焼く機会も多いので
一家に一台はたこ焼き専用プレートを
持っているとも言われていますよ。
また、「大阪人は味にうるさく、
厳しい」ことから
街のたこ焼き屋さんのクオリティも
それに応じて高くなっているため
大阪に訪れた際には食べておきたい1品ですね。
大阪といえば串カツ!
串カツはどの県でも
親しまれている人気の食べ物。
「ソース二度漬け禁止!」という
言葉も有名ですが
これは大阪で発祥した食べ物なのです。
そのきっかけは、
観光で有名な通天閣のある
大阪市浪速区の新世界。
そこで昭和初期に
カウンター形式のお店ができた事から始まり
今では大阪の下町繁華街には
沢山の串カツ店が存在しますよ。
ちなみに「ソース二度漬け禁止!」の理由は
大阪の串カツ店では、
客席にあらかじめ
容器に入ったソースが置いてあり、
お客さん同士が共有するため
「一度口を付けた串は二度付けしない!」
という衛生面を考えた「暗黙のルール」なのですね。
大阪といえばお好み焼き!
大阪名物のたこ焼きや串カツに並んで、
大阪の顔ともいえるのが
大阪人に大人気の粉もんで店舗数も多い、
お好み焼きです!
お好み焼きは、
都道府県によって作り方は様々あります。
大阪では生地と具材を
一緒に混ぜてから鉄板で平らに焼き、
キャベツは短めなのが
特徴だと言われていますよ。
そして生地が厚めなのも特徴で、
厚めの生地の中には
イカ、タコ、紅生姜、
長ネギなどがたっぷり入っているので
食べ応えがあるのが「食い倒れの大阪」らしいですよね。
大阪といえば豚まん!
大阪の食べ物として
忘れてはいけないのが豚まんで
たこ焼きやお好み焼きのように
「大阪の顔」とまでは言えませんが
大阪人がお腹を満たすための人気の食べ物なのです。
その由来は、戦後間もない
大阪の街に集まった人々のために
大阪人の心とエネルギーを満たそう!と
考えて作られたのが豚まんでした。
大阪人向けに生地は大きめに、
肉汁がたっぷり入っているのが特徴ですよ。
また、豚まんには
何も付けないで食べる人が
多いかと思われますが
大阪で豚まんを買った際には、
からしが付いてくるお店が多いので
大阪風の豚まんを是非試してみてくださいね。
大阪といえば観光スポットはどこ?
大阪といえば、
子供から大人までが楽しめて
笑顔になれるようなスポットも多いので
明るい街のイメージが強いですよね。
ですがそれとは裏腹に、
大阪の街の騒めきを忘れるような
心が安らぐ癒しの場所や
リラックスできる静かな場所まで
幅広い観光スポットがありますよ。
では、大阪といえば
多くの人が思い浮かべるような
一度は行っておきたい!という
おすすめの観光スポットを
いくつか見ていきましょう!
大阪といえばユニバーサルスタジオジャパン(USJ)!
今、大阪に行くなら絶対に行きたい!と
注目されているのが
2001年にオープンした
大阪市此花区にあるテーマパークの
ユニバーサルスタジオジャパン(UFJ)だと
言われていますよ。
ユニバーサルスタジオジャパンには
「スパイダーマン」や
「ジュラシックパーク」などの映画や、
日本でも大人気のキャラクター
「スヌーピー」「ハローキティ」などを
テーマとするアトラクションがあります。
ですので子供だけでなく、
今や大人でも行ってみたい場所の1つ。
年々新しいアトラクションが
オープンすると共に来場者数も増えて
年間1000万以上が
来場する人気スポットなので、
是非立ち寄ってみたいですね。
以下にUSJが楽しめるための
詳しく紹介されたサイトがあるので
ぜひ参考にしてみてくださいね。
〈関連記事〉
大阪といえば万博記念公園!
参照元URL:http://www.expo70-park.jp/
次に紹介するのは、
1970年に開催された日本万国博覧会の
会場の跡地に作られた
大阪市吹田市のある万博記念公園です。
万博記念公園は、
面積が約260ヘクタールもある広さ。
園内には万博のシンボルとして作られた、
観光で有名な太陽の塔や
平安時代から現代までの庭園などがある
自然溢れる場所ですよ。
また、アーティストによる
コンサートが行われる事もあったり、
様々なスポーツ施設やバーベキュー場
温泉も併設されて
大阪に訪れた人達が安らげるような、
憩いのスポットなのですね。
大阪といえば通天閣!
参照元URL:https://www.pakutaso.com/
次に紹介するのは、
東京といえば東京タワーが思い浮かぶように
大阪に住む人達からは
「大阪のエッフェル塔」と言われている
なのわのシンボルである通天閣です。
通天閣の5階には大阪を
一望できる展望台がありますよ。
足の裏をなでると
幸運が訪れるという神様のビリケン象が有名です。
年間100万人以上が訪れる観光スポットなのです!
また、夜になると光る
外から見る通天閣も魅力的で、
頂上の丸いネオンは
色の組み合わせで明日の天気を知らせる
「光」の天気予報になっているため
是非確認してみてくださいね!
大阪といえば道頓堀!
参照元URL:https://www.pakutaso.com/
次に紹介するのは、
大阪といえば食い倒れ!というように
グルメを楽しみたい観光客にとっては
絶対に行きたいスポットである
大阪、ミナミの代表的な
繁華街の道頓堀です。
道頓堀とは、大阪に訪れたことが
ない人でも知っている
グリコの看板やカニ道楽、
松竹座などが象徴となる街。
様々なジャンルの飲食店が並び、
1年中賑わっていますよ。
また、中座くいだおれビルの正面には
道頓堀のシンボルである
「くいだおれ太郎」人形が出迎えてくれますよ。
記念写真を撮ったり、
ビル内は地下1階から地上6階まで
大阪土産が4000点以上も並ぶので
ユニークな大阪土産を見つけられるかもしれませんね!
大阪といえばお土産はなに?
大阪には現地で楽しむだけでなくお土産も有名です。
大阪といえば
誰もが思い浮かぶような美味しいお土産や
地域の特徴があり、面白いものまで
たくさん詰まっていますよね。
また、これから大阪へ
遊びに行こうと計画してる人や
ビジネスで出張に行く機会があった時に備え
大阪のお土産について知っておきたいですよね。
ここからは、大阪といえばこれ!という定番や
人気のお土産をいくつか紹介していきます!
大阪といえばお好み焼きせんべい!
最初に紹介するのは、
大阪名物の1つである、
お好み焼きに使う具材をフリーズドライして作った
まるで本物のようなお好み焼きせんべいです。
2022年には
大阪定番お土産ナンバーワンに選ばれました。
1億枚以上売れているリピーターも多い商品で
子供から大人まで
美味しく食べられるのも人気の理由ですよ。
また、「キャベツ焼き」と
「マヨネーズ焼き」の2種類があります。
キャベツ、長ネギ、紅生姜、
天かすなどで本物を再現しているので
本場大阪のお好み焼きの美味しさを
伝える事ができるお土産ですね。
大阪といえばたこ焼きまんじゅう!
次に紹介するのは、
少し変わったユニークなお土産です。
大阪らしい面白いお土産として人気のある
大阪道頓堀名物のたこ焼きまんじゅう。
たこ焼きまんじゅうとは、
たこ焼きそっくりの見た目ですが
実は甘いまんじゅうになっていて、
風味豊かなカステラ生地に
小豆餡とクリームの2種類の味が入っていますよ。
また、たこ焼きを表現した
かすてら生地には愛嬌たっぷりの
タコの顔が書かれているのがとても可愛らしく
1箱20個入りなので、
沢山の人に気軽に配れるのも魅力的ですね。
大阪といえばりくろーおじさんのチーズケーキ!
次に紹介するのは、
大阪のお土産で欲しいものとして
注目されています。
観光客だけでなく、
大阪府に住む人でも行列に並ぶ程人気のある
りくろーおじさんのチーズケーキです!
このチーズケーキは、
他店のチーズケーキとは
比べ物にならないくらい
ふわふわでぷるぷるとした食感。
また上品な甘さが絶妙で
ワンホール丸ごと食べられるくらい
美味しいと評判です。
そしてチーズケーキの上に押されたキャラクターも人気!
このパティシエの格好をした
笑顔のおじさんは
創業者の西村陸郎さんがモーチーフです。
ケーキの名前の「りくろー」は
創業者の名前が由来しているのですね!
大阪といえばどんな方言がある?
大阪の方言は多くの人に親しまれていて
関東でも、
方言の一部を会話に取り入れる人もいる程、
有名な言葉も多いですよね!
しかし、大阪出身の人から見ると
間違った使い方や認識をしている人が
多いとも言われているので
この機会に正しい意味を確認してみてはいかがでしょうか?
ここからは、大阪の方言の代表的な言葉を
いくつか紹介していきます!
大阪の方言 | 意味 |
ちゃうねん | 違うよ |
潰れる | 壊れる |
いっちゃん | 1番 |
けえへん | 来ない |
ごっつい | すごい |
さら | 新品 |
しもた | しまった |
すかん | 好きじゃない |
ほかす | 捨てる |
ぼちぼち | そろそろ |
ようけ | 沢山 |
どないやねん | どっちなんだよ |
へたれ | 根性なし |
こすい | ずるい |
つきだし | 居酒屋などで出されるお通し |
いかがでしょうか?
関西弁の正しい意味を知って
使い分けてみてくださいね。
大阪といえば歌はなに?
大阪は、音楽の分野でも
題材として使われる事が多くあります。
実際に、大阪特有の関西弁を題名にした歌や
歌詞が関西弁で歌われている曲もあるほど。
また、標準語でも
大阪の風景や場所をイメージした歌も多いので
大阪に関連する歌とは意識していなくても
聞いたことがある歌もあるかもしれませんね。
では、大阪をイメージした時に思い浮かぶ歌を
いくつか紹介していきます!
大阪といえばやっぱ好きやねん(やしきたかじん)!
参照元URL:http://yashiki-takajin.jp/
最初に紹介するのは、
1986年にリリースされた曲、
関東出身の作曲家が
関西の文化に憧れて書いた
やしきたかじんさんの
「やっぱ好きやねん」です。
歌詞は関西弁ではなく標準語なのですが
この曲の題名をきっかけに、
大阪では「好きやねん」が流行語となり
関西でCDが大ヒットしたエピソードがありますよ。
また、たかじんさんが
関西弁の歌を歌うのではなく
女性の心を歌いたいという
想いが強かったので
歌詞を変更せず
レコーディングされたようですね。
大阪といえば好きやねん、大阪(関ジャニ∞)!
次に紹介するのは、
比較的まだ新しい曲なのですが
メロディが親しみやすくて
全国の若者に注目された
2022年にリリースの
関ジャニ∞の好きやねん、大阪です。
この曲は、乗りが良くて
盛り上がる事で知られています。
メロディの合間にある、
大阪の街の様子について紹介する
メンバーのコントにも注目されていますよ!
というのは、
関ジャニ∞のメンバー全員が関西出身。
自然な関西弁とノリで
多くの人を楽しませる事ができ、
大阪の街に行ってみたくなるような魅力のある歌ですね。
大阪といえば大阪で生まれた女(BORO)!
参照元URL:http://8onpu.com/
次に紹介するのは
「自分達が歌える大阪の歌がない」という
大阪の若者からの声に応えた曲。
ご当地ソングの代表曲である
1979年にリリースされた
BOROの大阪で生まれた女です。
この曲の歌詞には、
当時の世相を表す「ディスコ」などが入り、
大阪で出会った男女の恋物語を描いた
ストーリーがヒットしました。
それは17万枚以上のCDを売り上げる結果となった曲ですよ!
そして2003年には、
この曲の替え歌で
「大阪で生まれた男」が
阪神タイガースの承認応援歌として
販売される事となりました。
何年経っても大阪で愛されている歌なのが分かりますね。
大阪といえばHey Hey おおきに毎度あり(SMAP)!
参照元URL:https://www.pakutaso.com/
最後に紹介するのは、
神戸出身の作詞者によって書かれた曲。
題名も歌詞も全て関西弁となっている
1994年にリリースされた
SMAPのHey Hey おおきに毎度ありです。
この曲の特徴は、
浪速の商人をモチーフにしたもの。
メロディ部分が全て台詞になっていて
まるで物語のような
コミックソングとも言える
少し変わった歌になっていますね!
また、関西出身の
バックダンサーにイントネーションを教わったり
メンバー全員にソロパートがある
魅力的な歌となっているため
伝国的に大ヒットし、
大阪を強く印象付けた1曲ではないでしょうか。
この記事を読んだ方からは
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・アイススケートは大阪へ!2022年〜2022年に安いおすすめスポットとは?
・ハロウィンはクラブへ! 大阪と東京でパーティーイベントをするおすすめ店!
・大晦日のデート!東京や大阪の人気スポットやプランのおすすめは?
・クリスマスの花火大会!東京や大阪、名古屋などの主要都市の開催は?
・十三参りとは?京都や大阪でお詣りする神社や服装、時期はいつ?
いかがでしたでしょうか?
大阪の観光スポットや食べ物、
そしてお土産や文化まで
幅広く大阪の魅力が
お分かりいただけたかと思います。
大阪には
何度も行きたくなるような観光スポット、
一度訪れただけでは食べきれない程の
様々なグルメもあるので
いつでも観光客で溢れる人気な理由も納得できますね!
また、大阪といえばこれ!と
思い込んでいた物事でも
大阪に住む人しか知らないような
豆知識や文化が沢山あるので
何度行っても、新たな発見のある街と
言えるのではないでしょうか。
以上、『大阪といえば何?食べ物(グルメ)や観光スポット、お土産や方言、歌では?』の記事でした。