まだ買ったばかりの服やカバンなのに

チャックやファスナーが動かなくなって壊れたことはありませんか?

 

長年、使っていたら仕方ないかと諦めもつきますが、

新しいものが壊れたり外れたりすると悲しいですよね。

 

『しかしこれだけ修理に出すのもなんだか勿体ない…。』

そんな方のために、今回はチャックやファスナーの直し方

壊れた時や外れた時に自分で出来る修理方法なども

詳しくご説明していきますので、参考にしてみてくださいね。

Sponsored Links

チャックやファスナーが壊れた時の直し方って?

ではまずはチャックやファスナーが

壊れた時の直し方をご紹介していきます。

 

チャックやファスナーが壊れた時の直し方1


掲載元URL:https://www.photo-ac.com/

チャックやファスナーが壊れた時に

おすすめなのが「潤滑油を使う」直し方です。

 

チャックやファスナーが動かなくなった時、

動かなくなった場所やズレている場所に

潤滑油を垂らすことで動きが滑らかになります。

 

ここで注意点として、

潤滑油が洋服やカバンについてしまうとなかなか落ちないので、

修理する時は慎重に行なってくださいね。

 

 

チャックやファスナーが壊れた時の直し方2


掲載元URL:https://www.pakutaso.com/

チャックやファスナーが壊れた時に

おすすめなのが「鉛筆でなぞる」直し方です。

 

この直し方も動かなくなったチャックや

ファスナーの部分を鉛筆で上下になぞることで

動きを滑らかにしてくれます。

 

なぜ動きが滑らかになるかというと、

鉛筆の黒鉛が潤滑油代わりになってくれているからです。

 

鉛筆は手軽に用意できるので、

チャックやファスナーの直し方として一番簡単と言えますね。

 

 

チャックやファスナーが壊れた時の直し方3


掲載元URL:https://www.pakutaso.com/

チャックやファスナーが壊れた時に

おすすめなのが「ラジオペンチを使う」直し方です。

 

これは閉じようとしても開いてしまう時に

おすすめしたい直し方で、

修理方法としては、ラジオペンチで

スライダー部分を軽く締めていだけ。

 

なぜ閉じようとしても開いてしまうのかというと、

スライダーに隙間が出来てしまっているからです。

 

なのでラジオペンチで締めるだけで直りますよ。

 

ただ締めすぎるとスライダーが動かなくなるので、

気をつけながら修理しましょう!

 

この方法でチャックやファスナーを直している動画を

以下に貼り付けておくので、

合わせてご覧になってみてくださいね。



掲載元URL:https://www.youtube.com/watch?v=6OYrSCegg4A

 

 

チャックやファスナーが壊れた時の直し方4


掲載元URL:https://www.pakutaso.com/

チャックやファスナーが壊れた時に

おすすめなのが「クリップを使う」直し方です。

 

この方法はファスナーを閉じるための

つまみが壊れた場合におすすめの修理方法で、

少しかっこ悪いですが、

クリップを通してつまみの代用とします。

 

つまみを通した後は洗剤などをつけて

滑りやすくし、徐々に上にあげたら完成です。

 

見た目に的には少し問題がありますが、

使えないよりはましですよね。

 

 

チャックやファスナーが壊れた時の直し方5


掲載元URL:http://gahag.net/

チャックやファスナーが壊れた時に

おすすめなのが「生地を引っ張る」直し方です。

 

これの方法は布を噛んでしまった場合

おすすめの修理方法で、

柔らかい生地の場合はゆっくりと

横に水平に引っ張ることで取り出すことができます。

 

またジーパンなどの厚い生地の場合は、

ファスナーをドライヤーなどで事前に温めておいて

ドライバーなどの道具を使って生地を取り出しましょう!

 

それでも生地が取り出せない場合は

ファスナーが錆びている可能性があるので、

油などをさして、動きを滑らかにしましょう。

 

Sponsored Links

 

チャックやファスナーが外れた時の直し方って?

次にチャックやファスナーが外れた時の

直し方をご紹介していきます。

 

チャックやファスナーが外れた時の直し方1


掲載元URL:http://gahag.net/

チャックやファスナーが外れた時に

おすすめなのが「縫製部分を解く」直し方です。

 

この方法はファスナーが外れた時に

おすすめの修理方法で、

裁縫部分を1回解いて再び通し直す方法です。

 

しかしこの修理方法はかなり手先の器用さが必要なので、

手先に自信がない人はやめておいた方が良いかもしれません。

 

 

チャックやファスナーが外れた時の直し方2


掲載元URL:https://www.pakutaso.com/

チャックやファスナーが外れた時に

おすすめなのが「スライダーを部分を開く」直し方です。

 

この方法もファスナーが外れた時におすすめの修理方法で、

スライダー部分を開いて、

力づくでファスナーをねじ込むという直し方です。

 

さきほどの修理方法と比べて単純なので

誰でも実践することは可能ですが、

力が必要になってくるので女性には難しいかもしれません

 

また、力が強すぎてもファスナーが

動かなくなってしまうので、慎重に行なってくださいね。

 

Sponsored Links

 

チャックやファスナーを直すおすすめのグッズとは?

チャックやファスナーの直し方は

なんとなくご理解いただけたかと思いますが、

ここからはチャックやファスナーを直す際に

おすすめのグッズをいくつか紹介していきます。

 

チャックやファスナーを直すには潤滑剤がおすすめ!

先ほどチャックやファスナーの修理方法で

潤滑油がおすすめとご説明しましたが、

液体の潤滑油は使いにくいという方もいると思います。

 

そんな方には上記のペンタイプの潤滑剤がおすすめですよ。

 

別名チャックスライダーを名前がついている通り、

ファスナーの滑りを良くするための商品なので

誰でも簡単に使用することができるんです。

 

ペンタイプなのでファスナーだけに塗ることができ、

他の部分を汚すことなく使えるのも嬉しいですよね。

◎豆知識

突然チャックやファスナーが壊れてしまった時に

潤滑剤が手元にない場合は、リップクリームや

ワセリンを使用して修理することもできますよ。

 

 

チャックやファスナーを直すにはラジオペンチがおすすめ!

チャックやファスナーを直すのにおすすめなのが

ラジオペンチです。

 

ラジオペンチを使うことで、

広がってしまったスライダーを締めることができますよ。

 

上記の商品は日本製のラジオペンチで、

溝が無く、金具に傷が付きにくい素材となっています。

 

太めのグリップで握りやすいと評判も高く、

税込1,980円と安くはありませんが、

性能がかなり良いおすすめのラジオペンチです。

 

 

チャックやファスナーを直すにはジップリアがおすすめ!

チャックやファスナーを直すのには、

ジップリアという壊れたファスナーが蘇る

修復セルフ着脱式スライダーもおすすめですよ。

 

大切な洋服やカバンなどは長く使いたいですし、

汚れているわけでもなくチャックやファスナーだけが

壊れている場合ならなおさら直したいもの。

 

そんな時におすすめなのがジップリアなんです。

 

上記のジップリアは6個セットで税込600円

お手頃な値段で購入することができ、

簡単に手軽に誰でも修理することができますよ

 

色々な衣類に対応できるように3サイズ販売されているので

壊れたチャックやファスナーの応急措置用に

お家に置いておくといいかもしれないですね。

 

 

この記事を読んだ方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

いかがでしたでしょうか?

 

チャックやファスナーが壊れるパターンは

だいたい3パターンぐらいしかないので、

仕組みが分かれば直し方もわかってきますよね。

 

今回おすすめしたチャックやファスナーを直すためのグッズは

どの商品も評価が高く、性能も良いものなので

気になった商品がある人はぜひチェクしてみてください。

 

以上、『チャックやファスナーの直し方!壊れた時や外れた時の修理方法!』の記事でした。

Sponsored Links

関連した記事