浴室の鏡の水垢ってどうしていますか?
「どうせ落ちないからいいや」
「どうやっても落ちないんだよね」
そう思って諦めている方も多いのではないでしょうか?
実はちょっとしたコツで
浴室の鏡の水垢を落とすことができるんです。
今回はそんな水垢の落とし方をいくつかご紹介していくので
浴室の鏡の水垢の落とし方でお悩みの方は参考にしてくださいね。
浴室の鏡の水垢は重曹を使った落とし方を!
汚れ落としで知られている重曹ですが、
実はお風呂の鏡にも力を発揮してくれます。
今回はお風呂の鏡の水垢いフォーカスしていますが、
水垢に限らず汚れを落とすには必須アイテムです。
浴室の鏡は、意外と汚れやすいので、
頻繁に使ってもコストのかからないものがいいですね。
重曹は楽天でも販売されていて、
このようにお値段が破格で
浴室の鏡の水垢を落とすにはぴったりです。
重曹は浴室の鏡の水垢にも使えるものですが、
シンクの水垢にも使えます。
もし、浴室の鏡の汚れ以外にも使いたいときは、
重曹はおすすめですよ。
浴室の鏡の水垢はクエン酸を使った落とし方を!
浴室の鏡の水垢には実はクエン酸も有効です。
クエン酸というとどんなイメージを持ちますか?
すっぱいイメージがありませんか?
つまり、意外と身近にクエン酸はあるんですよ。
ですので、浴室の鏡の水垢を落とすにはぴったり!
クエン酸は粉で販売しているものもあるので、
使う時に量を調節することもできます。
クエン酸というとすっぱいものなら使えるのでは?
そう思って、レモンを使う人もいます。
ですが、レモンのクエン酸まで強いと、
浴室の鏡の近くの物まで傷んでしまう可能性が!
掃除用のクエン酸を使うようにしましょう。
浴室の鏡の水垢は人工ダイヤモンドを使った落とし方を!
重曹を使っても、クエン酸を使っても、
どうしても落ちない水垢は
人工ダイヤモンドを使った落とし方がおすすめ。
人工ダイヤモンドとは、
磨きなら圧倒的な力を持つ研磨剤の役割があり、
人工ダイヤモンドで磨くとピカピカして気持ちいい!
ダイヤモンドは水垢には抜群の力を発揮します。
時間をかけずに浴室の鏡の水垢を落としたい!
そんなあなたにおすすめのアイテムです。
浴室の鏡の水垢はアルミナを使った落とし方を!
アルミナとはアルミニウム系の素材で、
スポンジのようなもの。
スポンジのようなものですが、
こちらも研磨剤の効果があります。
ウロコ状になった汚れを落とすにはぴったりで、
アルミナを動かすために、
滑りをよくする道具も販売しています。
人工ダイヤモンドよりも値段が安価なので、
もし手軽に始めたい方にはぴったりですよ。
浴室の鏡の水垢は布スポンジを使った落とし方を!
研磨剤で鏡を磨くのはどうしても抵抗がある…
そんなあなたには、布スポンジを使って
キュキュっと落としてみましょう。
布で本当に落ちるの?と思っているあなた!
この布はマイクロファイバーでできているので、
細かい汚れまでしっかり落とすことができます。
保管の幅も取らずに浴室の鏡の水垢も落とせるので、
とっても重宝するアイテムですよ。
浴室の鏡の水垢はゴムスポンジを使った落とし方を!
布スポンジで浴室の鏡の水垢を落とすのもいいけれど、
ゴムスポンジもおすすの商品です。
こちらはシンク汚れに使っていますが、
筆者がこちらの商品を鏡に使ったところ、
とってもよく落ちてウロコ状のものがなくなりました。
ゴムなので、浴室の鏡では滑りが悪いですが、
その分しっかり汚れを取ってくれています。
浴室の鏡の水垢は酸性ジェルを使った落とし方を!
浴室の鏡の水垢は、酸性ジェルを使って
しっかりこすることがおすすめ。
ジェルを使うことで、汚れをしっかり絡め取って、
しっかり汚れを落とすことができます。
まるで買ったばかりの鏡になるので、
浴室で使っている鏡も水垢知らずになりますよ。
垂れないので使いやすく手が汚れることもほとんどなし!
これは持っていて損しないアイテムです。
浴室の鏡に水垢をつかなくするには?
ここまでは浴室の鏡の水垢の落とし方や
水垢に効果的なグッズをいくつかご紹介してきましたが、
そもそも浴室の鏡に水垢をつかなくするには、
いったいどうしたらいいのでしょうか?
浴室の鏡の水垢を予防する方法を知っているだけで
掃除の手間も省けて綺麗な浴室の鏡を維持することができます。
水赤をつかないようにするのは、
どんなことをすればいいのでしょう?
知っていると役に立つおすすめの方法をお教えします。
浴室の鏡に水垢をつかなくするにはカー用品のコート剤を!
カー用品を浴室の鏡の水垢に使うなんて、
どうやってもイメージが付かないですよね。
ですが、カー用品店に置いてあるコート剤は
浴室の鏡の水垢にもおすすめの商品です。
コート剤はフッ素コートなので驚くほど水をはじくんです。
水をはじくということは、
鏡に水がつかないのでウロコ状にならず、
きれいな状態を保つことができるんです!
もしきれいな状態を続けたい!掃除の手間を省きたい!
そんなときはカー用品を使って
きれいな状態を作ってあげましょう。
浴室の鏡に水垢をつかなくするにはお風呂上がりにシャワーを!
浴室の鏡にどうしても水垢を付けたくないときは、
お風呂あがりにシャワーをかけて
汚れをしっかり落とす様にしましょう。
汚れがついてしまうのは、普段の汚れが固まるから。
その固まった汚れに新しい汚れがついて、
どんどん汚れが大きくなっていくんです。
これでは、掃除をしないと汚れが大きくなるばかり。
それならば、毎日浴室の鏡にシャワーをかけて、
水垢を防止してみるのがおすすめです。
そのときに使えるのが水圧の強いシャワー。
水も少なくてしっかり汚れを落とせるので、
一石二鳥の効果がありますよ。
浴室の鏡に水垢をつかなくするには水をよく吸い取るものを!
シャワーで汚れを落として、
もっと水垢をつかないようにするには、
水をよく吸い取るクロスがおすすめ。
水をそのままにしておいても
汚れをしっかり落とせていれば問題ありませんが、
やはりもっときれいにするには、
水をよく吸い取るものを使ってみましょう。
そうすることでますますきれいな鏡を維持できて、
ウロコ状にもなりません。
浴室は水が多いのでどうしても水垢になってしまう、
諦めてしまう場所です。
ですが、水をよくとるクロスで、
浴室の鏡の水垢を防止してみましょう。
この記事を読んだ方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・絨毯の掃除におすすめなグッズ!綺麗にする仕方やシミを抜くときは?
・プラスチックの黄ばみの原因や落とし方や手順、おすすめグッズは?
・油性マジックの落とし方!服や皮膚、プラスチックや床についた時には?
・服のカビの取り方や落とし方!黒や緑になってしまった時の対処方法!
・洗い流さないトリートメントのランキング!通販のおすすめや使い方は?
浴室の鏡の水垢の落とし方や予防する方法などを
紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
水垢の落とし方を知っているとより楽ができて、
きれいな鏡を維持することができます。
浴室の鏡の水垢はとっても頑固ですが、
しっかりきれいにしておくコツもあるんです。
もし今水垢に悩んでいるのであれば、
ここでおすすめした方法を使って、
きれいな浴室の鏡にしてみましょう。
以上、『浴室の鏡の水垢の落とし方!簡単に取る方法や掃除いらずにするには?』 の記事でした。