本来、簡単に落ちないようにとの目的で使う油性マジックなので
誤って服やプラスチック、床などについてしまった時は
有効な落とし方が見つからず、四苦八苦することもありますよね。
また、小さい子供が手や顔に油性マジックでいたずら書きをした際等も
時間がたてば消えていくものの、下手な落とし方をして
肌荒れやかぶれの原因になったらどうしようと頭を悩ます事も。
油性マジックは、素材によって落とすのが困難な物もありますが
意外なものを使って案外簡単にきれいに取れる裏技的な落とし方も
実は、結構たくさん存在しているんです。
という事で今回は、
油性マジックの落とし方について服や皮膚、プラスチックや床など、
様々な所についた際に使える
有効な落とし方についてご紹介していきたいと思います。
油性マジックが落ちない理由は?
参照元URL:http://qpbgm.sakura.ne.jp/
油性マジックの汚れは、
比較的簡単な落とし方があるものと色々試してみても、
なかなか落とせないものがありますが
ではなぜ油性マジックは簡単に落とせないのでしょうか。
それは水性マジックと異なり、
油性マジックは水に溶けにくい成分が原材料に使われているためで
水拭きや中性洗剤等の簡単な落とし方は、有効ではありません。
また、油性マジックの原材料にはインクをはがれにくくするための
定着剤が含まれているため、金属やガラスなどの表面でも
油性マジックの汚れは落としにくいという特徴があるんですね。
但し、油性マジックの性質をよく理解し、落とし方を工夫すれば、
材質によってどれくらいきれいに落ちるかに差は出るものの
多くの場合、ある程度油性マジックの汚れを落とす事が可能ですよ。
油性マジックが落ちないものは?
参照元URL:https://artroot.jp/
油性マジックの汚れは、
多くのものである程度落とすことが可能という表現を使いましたが、
残念ながら、油性マジックが落ちない素材も幾つか存在しているんです。
具体的には、石やレンガ、コンクリートについた油性マジックの汚れは
インクが組織の奥深くに浸透してしまうため、落とし方がありません。
また、木の場合も表面上の汚れなら落とす事が可能なのですが
奥まで浸透してしまった油性マジックの汚れはどうしようもないとの事。
その他、表面が凸凹している物も汚れが中に入り込んでいて
通常の落とし方では、綺麗に汚れを落とせない事も多いようですね。
尚、後ほど詳しくご紹介しますが、
皮革製品の油性マジックの汚れも
一応、落とし方はあるものの、
完全にきれいに落とすのはかなり困難で
一歩間違うと革自体を痛めてしまいますので注意が必要な素材です。
服や布についた油性マジックの落とし方!
参照元URL:http://777news.biz/
服や布についてしまった油性マジックの落とし方では
消毒用のエタノールや除光液を使う方法が有効だといわれています。
服に着いた油性マジックの落とし方のコツとしては、
こすってしまうと周囲の繊維に汚れが広がってしまう危険があるので
要らないタオルなどでトントンと叩きながら汚れを付着せるのが
きれいに汚れを落とすポイントになります。
尚、下記の動画は子供の服に着いた油性マジックの落とし方ですが
こちらでは要らないタオルを下に敷いて服の汚れた面を下にし
消毒用エタノールで汚れを落とす手順が紹介されています。
また、服に着いたよりきれいに汚れを落とすために
動画では歯ブラシで服をこすりエタノールで浮き出てきた汚れを
下のタオルに付着させていますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
参照元URL:https://youtu.be/FbuXW065uaU
まどうしてもカビが落ちないという方は、
やはりプロのクリーニング業者にお任せするのが一番です。
公式ホームページ→https://kirei-net.jp/
『でも、店舗まで時間がない』
という方は宅配クリーニングがおすすめです。
宅配クリーニングでは服を送って受け取るだけでクリーニングが完了しますので、
家にいながら手軽にカビを綺麗になくすことができます。
送料もかかる心配もありませんので、
ぜひ、一度、ためしてみてくださいね。
公式ホームページ→https://kirei-net.jp/
皮膚についた油性マジックの落とし方!
参照元URL:http://news.mynavi.jp/
皮膚についてしまった油性マジックの落とし方では
日焼け止めクリームやハンドクリーム等のスキンクリーム類や
オリーブオイル、サラダ油等の料理油を使う方法が有効です。
落とし方はいたって簡単で、油性マジックで汚れた部分に塗り
少しなじませてからティッシュでふき取るだけというもの。
子供が落書きなどをして盛大に油性マジックで汚れている場合は
一度では完全に落ちない部分出るかもしれませんが、
お肌にも優しい成分なので子供さんも安心の落とし方ですよ。
また、口紅に入っている乳化剤も油性マジックを落とす効果があり
油やクリームと同じ要領で、指で口紅を汚れた部分になじませた後
ティッシュ等で拭くと比較的きれいに落ちます。
その他、歯磨き粉やマッチ、重曹に含まれる研磨成分も
油性マジックを皮膚から浮き上がらせる効果があるので
皮膚についた油性マジックを落とすことができるとの事ですが
肌の弱い方だと研磨剤による肌荒レの心配があるのでご注意を!
机や床、壁についた油性マジックの落とし方!
参照元URL:http://news.mynavi.jp/
次は、机や床、壁に着いた油性マジックの落とし方ですが、
布に付けたマーガリンやバターで汚れをこすった後、
中性洗剤で脂分をふき取るという方法でかなりきれいに落ちます。
また、プラスチックの消しゴムで地道にこする落とし方や
線香やたばこの灰を研磨剤替わりに使って落とすという方法、
そして、わさびやミカンの皮を使う落とし方なども有効ですよ。
その他、ちょっと変わり種の方法では、ポテトチップスを使って
机等の油性マジックの落書きを落とすという方法もあり、
下の動画でご覧いただけますのでぜひ参考にしてみて下さいね。
参照元URL:https://youtu.be/dzwZdTnndxI
尚、生木の壁や床の場合だと、表面上の油性マジックの汚れは
ある程度、綺麗に落とすことができるのですが、
中に入り込んだ汚れは落とすことが非常に困難です。
そんな場合は、目の細かいサンドペーパーで汚れをこすりとると
多少傷は残りますが、油性マジックの汚れが目立たなくなりますよ。
プラスチックについた油性マジックの落とし方!
参照元URL:http://katutore.com/
続いて、プラスチックについた油性マジックの落とし方ですが
こちらも除光液や除菌用エタノール、
そしてプラスチックの消しゴムが比較的にきれいに取れる方法です。
ただ、表面に凸凹がある素材だとくぼみの部分にインクが入り込み
完全に汚れを落とすのはかなり困難になりますね。
また、これは実体験なのですが、除光液を使った落とし方では
油性マジックの汚れと一緒にプラスチックの塗料までおちてきて
汚れをふき取った部分だけ、色あせてしまうこともあり要注意ですよ。
尚、プラスチックについた油性マジックは、除光液やエタノールを付け
スチールたわし等でごしごしこすっても汚れ自体は落とせますが、
この方法だとプラスチックの表面に傷が残ってしまう危険もありますね。
一見、簡単に落ちそうな感じもするプラスチックの表面の汚れですが
完全に汚れを落とし元通りのきれいな状態にするのは結構難しいので
くれぐれもご注意くださいね。
革製製品についた油性マジックの落とし方!
参照元URL:http://brand-repair.com
最後に革製のアイテムに着いた油性マジックの落とし方ですが
こちらでは、消毒用のエタノールを布などにしみこませて
汚れた部分を優しくぬぐうように拭くという方法が有効との事。
但し、製品によっては色落ちする事もあるため注意が必要で
汚れを落とす前に目立たない部分で試してみる事をおすすめします。
その後、微粒子タイプのクリームクレンザーを汚れの箇所に
円を描くようにぬっていき、ティッシュや乾いた布でふき取れば
かなりきれいに油性マジックも落ちるとのことですよ。
油性マジックを落とす際におすすめなグッズは?
という事で、様々な材質についた油性マジックの落とし方について
それぞれ有効な方法についてご紹介してきましたが、
油性マジックを落とすのに効果的なグッズもご紹介しておきましょう。
身近にある製品を使った落とし方もありますが、
より確実に油性マジックを落としたい時は上手く活用するといいですよ。
油性マジックを落とすにはエンハーダクレンジングを!
油性マジックをきれいに落とすには、
油汚れに強い溶液を使うのが何といっても効果的ですが
皮膚や服などの汚れを落とすにはメイク落としにつかう
クレンジングオイルがとても有効なんです。
上記のエンハーダクレンジング250mlは、強力な洗浄力で
取れにくいマスカラや口紅もしっかり落とせるおすすめの逸品で
皮膚についた油性マジックをとるには最適のグッズですよ。
尚、うるおい成分配合で、低刺激のクレンジングオイルですので
油性マジックで汚れてしまった子供さんの手や顔を洗う際も
肌荒れなどの心配が少なく大変おすすめなんです。
洗浄力の高いクレンジングオイルは、皮膚はいうまでもなく
服や布等についた油性マジックを落とす際にも有効なグッズなので
特にいたずら書きの心配のある小さなお子さんがいるお家だと
きっと重宝するアイテムですよ。
油性マジックを落とすにはアズマジックスーパーマルチ洗剤を!
油汚れに効果を発揮する洗剤は油性マジックを落とすにも効果的で
キッチン、浴室、リビング等お家の様々な場所の掃除にも使えるので
強力なタイプのものが一本あると大変便利でおすすめです
上記のアズマジックスーパーマルチ洗剤は、
しつこい油汚れもしっかり落とせるマルチに活躍する洗剤で
油性マジックをはじめ、様々なしつこい汚れに効果的なので
一本でお家中の汚れがカバーできるおすすめのアイテムですよ。
尚、プラスチックやフローリングの床、そしてビニールクロス壁等の
油性マジックの汚れの落とし方では、変色やシミを避けるために
液剤を吹き付けた布でふき取るのが効果的な方法となっています。
因みに、油性マジックの汚れの中でも、
材質の中まで浸透している場合は完全に落とすのは難しいですが、
表面の汚れなら効果的に落とせるおすすめのアイテムですよ。
油性マジックを落とすにはノンリンスしみとりEXを!
服やカーペット等の布製品の油性マジックの汚れは
ご紹介した落とし方でも、完全に落とすのが難しい物もありますが
そんな場合は専用のシミ取りグッズを試してみるのもおすすめです。
上記のスリーエムジャパンのノンリンスシミ取りEXは、
服や布、カーペットなどに付着した油性マジックのしつこい汚れも
効果的に落とすことが可能なグッズなんです。
汚れた部分に溶剤をスプレーして1分ほど放置した後、
ブラシなどで円を描くようにこするだけの簡単な落とし方で
服やカーテンなどの幅広い布製品についた油性マジックの汚れを
落とすことができますよ。
すすぎ不要で手軽に使えるおすすめのシミ取り洗剤は
再汚染防止成分も配合されていますので、
再発防止にも役立つおすすめのグッズとなっております。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・大掃除の順番!やり方やコツ、おすすめの道具(グッズ)などもご紹介!
・部屋干しの洗剤でおすすめなのは?臭いが出ないおすすめランキング!
という事で、油性マジックの汚れの落とし方について
様々な材質に着いた汚れの有効な落とし方をご紹介しましたが
いかがだったでしょうか。
油性マジックの汚れは、全てが完全に落とせるわけではありませんが
様々な裏技などもあり、それぞれの材質に合った落とし方を試すと
多くの場合、汚れが軽減できますので、ぜひ試してみて下さいね。
以上『油性マジックの落とし方!服や皮膚、プラスチックや床についた時には?』の記事でした。