誤って絨毯にシミを付けてしまった際は勿論ですが
掃除機をかけるだけではなかなか清潔さを保つのが難しい絨毯は
日頃から掃除も工夫をしていつも綺麗な状態を維持したいですよね。
とはいえ、クリーニング等に出すとなると金額も張る絨毯なので
家庭で手軽に綺麗に掃除ができるに越した事はないですし
先ずは市販されている様々な絨毯の掃除グッズを上手く取り入れ
効果的に掃除をする工夫をしてみるのがおすすめです。
という事で今回は、絨毯の掃除におすすめのグッズについて
日々の掃除で綺麗にする方法やシミを抜く際のコツを併せて
詳しくご紹介致しますので、ぜひ絨毯掃除の参考にして下さいね。
絨毯を綺麗にする掃除の仕方は?
参照元URL: https://youtu.be/fJzgC8BzpNo
日々の絨毯の清掃では掃除機での掃除の仕方が最も一般的ですが
掃除機をかけるだけでは絨毯の中に入り込んでいる
ホコリや髪の毛といった汚れを綺麗に取り除くのが困難ですよね。
とは言え日々の絨毯の掃除でもきちんとしたケアを心がける事が
アレルギー等の原因となるハウスダストやダニ、雑菌等の発生を防ぎ
絨毯を常に清潔な状態に保つ事に繋がりますので
毎日のお掃除も決して疎かにできないポイントなんです。
という事で日々の絨毯の掃除では、上記の動画のように
薄めた中性洗剤に浸した雑巾を固く絞って絨毯の毛並みに沿って
丁寧に拭いていくという掃除の仕方がおすすめで
その後、雑巾で再び洗剤をぬぐい取っていきます。
最後に絨毯の毛並みを整えるためにブラッシングをすれば
くたびれていた絨毯が再び元通りのふわふわの毛並みに戻り
日々の掃除では取り切れない汚れも取れますので
定期的に行うのがおすすめの掃除の仕方となっています。
絨毯の掃除におすすめなグッズは?
それでは先ず、日々の絨毯の掃除におすすめなグッズから
具体的なアイテムをご提案しつつ詳しくご紹介して参りますので
ぜひ絨毯のお手入れの参考になさって下さいね。
●絨毯の掃除には重曹のグッズがおすすめ!
幅広い場所に使える掃除のグッズの一つである上記の重曹は
絨毯の日々のお手入れや掃除にも大変有効なおすすめのアイテムで
特に絨毯の匂いが気になる際には非常に役立つグッズとなっています。
重曹を使った絨毯の掃除の仕方としては
重曹を絨毯に撒いた後ゴム手袋着用のうえ絨毯に手でよく刷り込み
半日ほど放置した後、掃除機で丁寧に吸い取るのがおすすめで
絨毯の中の汚れを綺麗に除去するとともに消臭の効果もあります。
また、日々の絨毯のケアでは重曹水を使っての掃除の仕方も有効で
霧吹きに水を入れ小さじ一杯の重曹を混ぜて絨毯に軽く吹きかけた後
ドライシートで汚れをぬぐっていくという方法で
普段から手軽に取り入れられるおすすめの掃除の仕方ですよ。
尚、重曹を使った絨毯の掃除の仕方では
下記の動画のように、牛乳などの匂いが気になる液体等を
誤ってこぼした場合の掃除と消臭にも大変有効なアイテムで
コスパも大変良く万能に使えるおすすめの掃除のグッズですよ。
参照元URL:https://youtu.be/JaynHQuCizI
●絨毯の掃除にはミラクリーナPROのグッズがおすすめ!
日々の絨毯の掃除やお手入れでは通常の掃除機がけだけでは
絨毯の中に入ってしまったホコリや汚れを綺麗に取り除く事は
なかなか難しいので専用のグッズを使うのもおすすめなんです。
上記のミラクリーナーPRO N-58は
お手持ちの掃除機のヘッドを付け替えるだけで掃除機がパワーアップし
絨毯に絡みついたホコリや髪の毛等を残らず綺麗に掃除してくれる
大変おすすめのグッズとなっています。
エチケットブラシに酸化チタンと銀イオンをW配合した
大好評の掃除機ヘッドは、絨毯だけでなくフローリングの床の掃除や
畳の目の深くに入ったホコリやダニ等の掃除にも大変効果的なので
幅広く日々の掃除に活用できるおすすめのグッズですよ。
●絨毯の掃除にはカーペットデオドライザーのグッズがおすすめ!
カーペットの掃除や日々のお手入れでは、
ほこりや髪の毛等の汚れもさることながら、匂いが気になる
という場合も少なくなく、効果的な匂い対策も大切ですよね。
上記のグレートカーペットデオドライザー907gは
通常の掃除機がけだけでは取り切れない汚れをほぐして除去しやすくし
ペットの毛やハウスダストを綺麗に掃除できるおすすめアイテムです。
絨毯全体にパウダーを振りかけて2,3分放置した後、
掃除機でしっかり吸い取るだけで手軽にワンランク上の掃除ができる
カーペットデオドライザーは太陽を浴びた洗濯物の香りで
部屋全体に清潔感を与えてくれるおすすめの掃除のグッズですよ。
掃除の後はお部屋全体に爽やかな香りが漂うデオドライザ―は
パウダーの放置時間も短く手軽に日々の掃除に取り入れられ
お部屋の消臭剤代わりとしても役立つおすすめのグッズとなっています。
●絨毯の掃除にはスティームクリーナーのグッズがおすすめ!
絨毯の汚れやシミなどは、
長時間放置すればするほど取れにくく
古いシミなどが増えていくにつれて絨毯全体がくたびれた印象になり
新調する他はどうしようもないという状態になりがちですよね。
ですが、そんな長年の絨毯の汚れのお掃除におすすめなのが
上記のアピックスインターナショナルの2in1スチームクリーナーで、
100℃を超える高温スチームにより絨毯の汚れや除菌を
水だけで驚くほど効果的に除去する事ができるんです。
時間が経ってしまった絨毯の汚れは勿論ですが
フローリングや畳などの床の掃除をはじめ、窓掃除や油汚れの除去等
幅広くご家庭の掃除に使えるおすすめのスチームクリーナーは
家中をピカピカにできる優れもののお掃除グッズとなっています。
絨毯のシミを抜く時の仕方は?
引き続き、絨毯についてしまったシミを抜く方法について
詳しくご案内致しますが、シミ抜きではシミの成分によっても
掃除の仕方が変わってきますので、水溶性、油性それぞれのコツを
動画を参照しつつ以下にご紹介しておきましょう。
●絨毯の水溶性のシミを抜く仕方
参照元URL:https://youtu.be/6vk1od8U08E
先ず、お醤油等の水溶性のシミが、
絨毯についてしまった場合のシミ抜きの仕方についてですが、
上の動画にあるように
慌てず乾いた布などで押さえるようにして先に汚れを吸い取ります。
その後、薄めた中性洗剤を浸したタオルで
シミになっている部分を叩くようにして丁寧に拭いていき
汚れが概ね取れたところで綺麗な水で濡らしたタオルで
絨毯についた洗剤をぬぐい取っていくというやり方です。
尚、絨毯が綺麗になったら、お部屋の風通しをよくして
自然に絨毯が乾燥するのを待つようにするといいですね。
●絨毯の油性の染みを抜く仕方
参照元URL:https://youtu.be/Def4lt-F964
続いて、マヨネーズなどの油性のシミが絨毯についた場合ですが
水溶性のシミと異なり油性のシミはベンジンを使うのがポイントです。
先ず、綺麗なタオル等で汚れをふき取れるだけふき取った後
少量のベンジンををしみこませたタオル等で
汚れの中央に向かって叩くようにシミをぬぐっていきます。
汚れが概ね取れたところで、今度は水溶性のシミの抜き方と同様に
薄めた中性洗剤に浸した雑巾でシミの部分を叩くように拭いていき
最後にきれいな水に浸したタオルで洗剤をしっかりとふき取る
という手順になります。
絨毯のシミを抜く時におすすめのグッズは?
では引き続き、絨毯の染みを抜く時に役立つグッズについて
おすすめのアイテムを詳しくご紹介して参りますので、
ぜひ日々の絨毯のお手入れと併せて参考になさって下さいね。
絨毯のシミ抜きの掃除にはベンジンのグッズがおすすめ!
絨毯についてしまった油性のシミの掃除のやり方では
先にご紹介した通り、ベンジンを使ったシミ取りが有効で
コスパも高いアイテムなので、お家に一つ常備しておくと
いざという時に役立つおすすめの掃除のグッズとなっています。
上記のエステ―アルプスの衣類のシミ取り用のベンジン100mlは
衣類用アイテムとなっていますが油性の汚れやシミ抜きにも
利用ができるおすすめのグッズとなっています。
シミになった部分をベンジンに浸した布で汚れを写し取るように
汚れの中心に向かって叩いていくと綺麗に油汚れがとれるベンジンは
他の専用のクリーナー等と比べても格段に手頃なお値段なので
もっとも気軽にトライできる絨毯の染み抜きの掃除の方法ですよ。
絨毯のシミ抜きの掃除にはシミ取り基本セットのグッズがおすすめ!
絨毯のシミ抜きは時間が経つほど汚れが取れにくくなりますが
諦めて放置してしまっている様々な絨毯の汚れを何とかしたい
という場合には専用のシミ取りがおすすめです。
上記の汚れ落としシミ取り剤Super3s基本セットは
ホテルや旅館でも愛用されている本格的なシミ取りスプレーに
ブラシ、タオル、ケースの基本アイテムがセットになった逸品で
簡単にプロ仕様のお掃除ができるおすすめのグッズなんです。
絨毯をはじめソファーなどの布製の家具等についた頑固なシミも
効果的に除去する専用のシミ取り剤は、汚れた箇所にスプレーし
30秒後に布でさっとふき取るだけでシミを綺麗に除去して
色落ちの心配もない大変優れもののグッズとなっています。
絨毯のシミ抜きの掃除にはステインリムーバーのグッズがおすすめ!
絨毯の掃除をはじめ、ソファや椅子といった布製品の家具などは
シミを綺麗に取り除くのが難しく汚してしまった場合は大変ですが
専用のステインリムーバーだと驚くほど綺麗にシミを除去でき
大変おすすめのグッズなんです。
上記のDr.Beckmannのカーペットステインリムーバーは
100種類にも及ぶシミで消せたと実感ができる非常に有効なアイテムで
ヘッドブラシ付きなので手を汚さずシミ抜きの掃除ができる
手軽さも嬉しいおすすめのグッズとなっています。
高性能の絨毯と布製品の専用のステインリムーバーは
コーヒーや赤ワイン、油汚れや泥、ペットによる汚れなど
幅広い種類の汚れに対応できる大変おすすめの掃除のグッズで
諦めていた頑固な汚れにも有効な優れもののアイテムですよ。
絨毯のシミ抜き掃除にはドライステインリムーバーのグッズがおすすめ!
絨毯のシミ抜きでは基本的に液体での薬品等が効果的ですが
絨毯の素材などによると水での掃除があまり好ましくない
という場合も存在していますよね。
その点、上記のBriochinドライステインリムーバーなら
シミ部分にパウダーを振りかけて放置した後、掃除機で吸い取るだけで
乾いたままシミ抜きが可能な非常に便利な掃除のグッズですよ。
フランス、エミソール地方で採掘される天然の粘鉱石を使った
絨毯用のドライステインリムーバーは水洗いできないアイテムでも
掃除が可能な大変おすすめのシミ抜き剤となっています。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・部屋干しの洗剤でおすすめなのは?臭いが出ないおすすめランキング!
・家具のブランドのランキング!安いおしゃれなおすすめインテリアは?
・油性マジックの落とし方!服や皮膚、プラスチックや床についた時には?
という事で、日々の絨毯の掃除の仕方やシミ抜きの方法について
詳しくご案内致しましたが、いかがだったでしょうか。
絨毯の掃除が不十分だったり、汚れを放置したりしておくと
ハウスダスや雑菌、ダニ等の温床になる危険もありますので
日頃から絨毯の掃除をしっかりして清潔な状態に保てるよう
色々工夫してみて下さいね。
以上『絨毯の掃除におすすめなグッズ!綺麗にする仕方やシミを抜くときは?』の記事でした。