しとしと雨が降り続く6月は
散歩もしづらく気がめいりますよね。
そんな6月こそ室内の壁面の飾りを
明るく楽しいものにして、
気持ちが晴れ晴れする作品に
仕上げましょう!
梅雨ならではのきれいで
素敵なアイデアがいっぱいの6月は、
どんな壁面の飾りが製作できるでしょうか?
今回は6月の壁面の飾りの製作例や
おすすめのグッズ、製作方法の
動画説明も合わせてご紹介していきます。
6月の壁面の飾りのアイデアは?
6月の壁面の飾りのアイデアには、
降り続く雨を逆手に取って
楽しい情景として工作で表すのが、
人気のテーマとなっています。
6月の特徴を上手に取り入れて
梅雨も楽しい!と思わせる
雰囲気に満ちた6月の壁面の飾り例を
以下に見ていきましょう。
6月の壁面の飾りのアイデア1
参照元:http://www.nissyoukai.net/
最初にご紹介する6月向けの
壁面の飾りアイディアは、
上記画像例のような生け花と
紙花細工のコラボレーションです。
本物のあじさいを活けた花瓶と
紙細工のあじさいのガーランドを
合わせるという、
アーティスティックな壁面の飾り。
大きさをあえて不ぞろいにして
淡い色合いでまとめたところに、
生花と絶妙な美が生まれています。
格調の高さが高齢者施設に
ふさわしいものでしょう。
6月の壁面の飾りのアイデア2
参照元:https://hoiclue.jp/
次にご紹介する6月向けの
壁面の飾りアイディアは、
上記画像例のような簡単かたつむり
モチーフの紙工作です。
あじさいもかたつむりも
すべてくしゃくしゃっと丸めた
カラー薄葉紙で表現した例です。
どんなに小さい子でも
この工作なら参加できますよね!
かたつむりの殻を
ポリビニール袋に詰めた
丸めた紙でする表現、
是非真似したいアイデアです。
完成品の存在感も立体感も面白く、
製作過程の楽しい様子すら
伺える作品ですね。
6月の壁面の飾りのアイデア3
参照元:http://www.nissyoukai.net/
次にご紹介する6月向けの
壁面の飾りアイディアは、
上記画像例のようなあじさいの庭の
にじみ絵工作です。
薄葉紙に水彩絵の具をにじませて、
雨に濡れたあじさいの美しい
色変化を上手に表現しています。
こちらはきれいな丸型に
花愕を切っていますが、
乾いた後にランダムにちぎっても
風情が出る花の形になるでしょう。
ところどころに配置した
カラフルなかたつむりが素敵で、
おしゃれにまとまった
6月の壁面の飾りです。
6月の壁面の飾りのアイデア4
参照元:https://kurura.com/
次にご紹介する6月向けの
壁面の飾りアイディアは、
上記画像例のようなあじさいと
てるてるぼうずの紙工作です。
クラスごとに色分けしたあじさいに、
それぞれが製作したてるてるぼうずを
展示した可愛い作品です。
てるてるぼうずは簡単で
誰にでもできる工作ですし、
高齢者なら凝ったオリジナリティも
つけやすいのでいいモチーフです。
あじさいの花愕の付け方も
個性が出ていて楽しく、
リズム感が素敵な壁面の飾りに
仕上がっています。
6月の壁面の飾りのアイデア5
参照元:https://hoiclue.jp/
最後にご紹介する6月向けの
壁面の飾りアイディアは、
上記画像例のような雨の庭の
立体紙工作です。
パステルカラーで優しく
温かい雰囲気が溢れる、
壁面をいっぱい使った飾りです。
かたつむりの殻を紙皿お絵描きに、
あじさいをティッシュのお団子に
にじみ絵工作にしているので
子供も楽しくできる作業になっています。
絵本の1ページのような
メルヘンな雨の風景で、
梅雨の6月も楽しい!と
思わせてくれるような飾りですよね。
おすすめな6月の壁面の飾りのグッズは?
6月の壁面の飾りを製作する上で、
どんなグッズがあると
工作に役立つでしょうか?
以下に6月の壁面の飾りの
工作におすすめなグッズを、
ご紹介していきます。
おすすめな6月の壁面の飾りのグッズ1
最初にご紹介する6月向けの
おすすめな壁面の飾りのグッズは、
上記のスズランテープ 空色です。
ポリエチレン製のシャリシャリ感と
涼やかな色の光沢が、
6月の雨や池を表現するのにぴったり。
6月には水色が活躍しますが、
他の月でも色を変えると
さまざまなモチーフ作りに使えます。
おすすめな6月の壁面の飾りのグッズ2
次にご紹介する6月向けの
おすすめな壁面の飾りのグッズは、
上記のペーパープレート(ホワイト)です。
かたつむりの殻にしたり
あじさいの花型にしたりと、
工作に限度がある幼児には
便利なアイテムとなります。
シールを貼ったり
色を塗るだけで、
思い通りのモチーフが作れるので
おすすめの工作グッズの一つです。
おすすめな6月の壁面の飾りのグッズ3
次にご紹介する6月向けの
おすすめな壁面の飾りのグッズは、
上記の透明ポリビニール袋です。
先にご紹介した壁面アイデアのように
ポリ袋に紙玉を詰めるだけで、
楽しいアイテムを作れます。
中の紙をカラフルにして
ポップな作品を作るのに、
是非準備しておきたいもの。
お誕生日会の飾りつけや、
イベントに何かと活用できます。
おすすめな6月の壁面の飾りのグッズ4
次にご紹介する6月向けの
おすすめな壁面の飾りのグッズは、
上記の習字用半紙です。
あじさいの花をにじみで
表現しても破れにくいのが、
習字用の半紙なんです。
薄葉紙だとどうしても
習字用半紙より水に弱く、
たっぷりと色を塗りたい
幼児の工作には難しい部分があります。
ぼかしやにじみを多用する
6月の壁面の飾りには、
うってつけの工作グッズですよ。
おすすめな6月の壁面の飾りのグッズ5
最後にご紹介する6月向けの
おすすめな壁面の飾りのグッズは、
上記のアルミホイルです。
雨粒を作ったり雨脚を
細長く表現したりと、
アルミホイルの銀色で
メタリックな輝きは重宝します。
細工しやすい素材なので
力をいれられない幼児や、
高齢者の方にお任せする工作に
役立ってくれますよ。
6月の壁面の飾りを製作する方法は?
6月の壁面の飾りを製作する時に、
どのような作り方があるかを
次は以下に見ていきましょう。
パーツをもとに全体アイデアも
ご説明していきます。
6月の壁面の飾りを製作する方法1
参照元:https://youtu.be/
上記にご紹介している6月の壁面の
飾り製作方法の動画は、
ペーパーナプキンのあじさい作り
を紹介しています。
完成品は繊細で美しく
難しそうに見えますが、
山折り・谷折りを繰り返して
切っただけの簡単さとは驚き。
パウダーなどでうっすら色付けして
背景地に貼り付け、
アルミホイルで作った雨の工作と
合わせると大人っぽく素敵な
壁面の飾りに仕上がるでしょう。
6月の壁面の飾りを製作する方法2
参照元:https://youtu.be/
上記にご紹介している6月の壁面の
飾り製作方法の動画は、
レ―スペーパーのてるてるぼうず
を紹介しています。
レーススカートでちょっと
おしゃれなてるてるぼうず、
これは可愛い壁面の飾りになります。
丸いレースナプキンに穴をあけて
てるてるぼうずを通すだけ、の
簡単製作法も魅力的ですよね。
あじさいやかたつむり工作と
合わせて背景地に貼って、
絵本のような世界を表現しましょう!
6月の壁面の飾りを製作する方法3
参照元:https://youtu.be/
上記にご紹介している6月の壁面の
飾り製作方法の動画は、
スタンプ工作や紙工作による雨の庭
を紹介しています。
発泡スチロールや鳥よけ銀紙、
身近にある素材の特性を
うまく生かして、
雨粒の感じにバラエティを持たせています。
個別に雨粒型のメモ用紙へ
子供たちに詩を書いてもらって
展示していく、という
アイデアも楽しいので真似してみましょう!
6月の壁面の飾りを製作する方法4
参照元:https://youtu.be/
上記にご紹介している6月の壁面の
飾り製作方法の動画は、
洗剤を使ったあじさいスタンプ
を紹介しています。
絵の具と洗剤を混ぜたものに
ストローでぶくぶくして
バブルを作る、という作業からして
楽しめる製作方法!
実験のような面白さもあり、
バブルのスタンプがそのまま
本当にあじさいの形というのも驚き。
保育所では幼児が吸い込まないよう
注意してあげることは大事ですが、
それさえ気をつければ問題ありません。
先にご紹介した紙玉をつめた
ポリ袋のかたつむりや
レースのてるてるぼうずと合わせて、
可愛くおしゃれな6月の
壁面の飾りを製作して下さい。
6月の壁面の飾りを製作する方法5
参照元:https://youtu.be/
上記にご紹介している6月の壁面の
飾り製作方法の動画は、
簡単かたつむりの折り紙工作
を紹介しています。
高齢者のかたはお手の物ですが
幼児でも手を添えてあげれば、
難なく作れてしまうでしょう。
殻の部分に小さなシールや
切り紙を貼っても可愛くなります。
先にご紹介したバブルの
あじさい背景の上に這わせるほか、
たくさん繋げてガーランドにしても
面白い6月の壁面の飾りになります。
この記事を読まれた方には、
以下の記事も人気です。
<関連記事>
・6月といえば?花や旬の食べ物、イベントや行事、歌、記念日とは?
・6月のイベント、行事や記念日って?それぞれの意味や楽しみ方とは?
・雨の日の過ごし方!幼児や夫婦、友達、カップル等におすすめなのは?
・夏の花といえば何?漢字や開花時期、種類や花言葉、人気の名所は?
・ホームパーティーの飾りつけ!100均で作れるアイデアや手作りする方法とは?
・プリザーブドフラワーの作り方で身近な物を使って子供でも簡単にできる方法やアレンジは?
いかがでしたでしょうか?
本記事では6月の壁面の飾りで
保育や高齢者施設におすすめな、
アイデアやグッズ、製作方法を
ご紹介して参りました。
梅雨で室内に閉じこもりがちな
6月こそ壁面の飾りに凝りたいもの。
6月には丸いフォルムで
雨にうたれるごとに
色を変えるあじさいや、
デフォルメしやすいかたつむりと
飾りにしやすい素材が揃っています。
これらは工作しやすい、というのも
保育施設や高齢者施設には
非常嬉しいモチーフですよね。
みんなのアイデアが膨らんで、
重く垂れこめている空の雲も
いつの間にか吹き飛ばされてしまうような
元気で素敵な6月の壁面の
飾りを製作しましょう!
以上、『6月の壁面の飾りで保育や高齢者施設におすすめなアイデアやグッズ、製作方法も紹介!』の記事でした。