鎌倉といえば、神奈川県にある関東で人気の観光スポットで
歴史ある神社仏閣や史跡などが多数存在し、
それを目当てに海外から訪れる観光客もいます。
また、三方を山で囲まれている一方海にも囲まれ
ハイキングやマリンスポーツをするのに最適な街で、
四季折々の花や風景を見る事もできますよ。
そこで今回は、鎌倉といえば観光名所や食べ物は何か、
お土産や方言文化、ご当地ソングまで
鎌倉の魅力をたっぷりと紹介していきます!
鎌倉といえば食べ物はなに?
鎌倉といえば、歴史を感じられる情緒や風情があり
そんな街並みには昔ながらの老舗料理店も多く、
鎌倉ならではの食材を使った本格料理を味わう事ができます。
また、鎌倉の中心街から離れたエリアでは
相模湾を見渡しながら食事ができるリゾートレストランや、
海の幸や山の幸を味わえる一軒家レストランまでありますよ。
では、鎌倉といえばどんな食べ物があるのでしょうか?
おすすめのグルメや名産物を紹介していきます!
鎌倉といえば生しらす!
最初に紹介するのは、鎌倉に行ったら絶対食べたい!
と言われる「しらす丼」に使用されている、
湘南の海で水揚げされた新鮮な生しらすです。
鎌倉の江ノ島では、しらす丼を味わえるお店が多数あり、
110年以上続く老舗では、富士山と美しい海を眺めながら
しらす丼を味わう事ができますよ。
また、しらす漁は春から秋にかけて腰越、坂ノ下で行われ
漁港周辺ではしらす干しを見る事もできます。
鎌倉といえば鎌倉コロッケ!
次に紹介するのは、鎌倉の小町通りグルメで有名で
メディアにも取り上げられる、
食べ歩きに大人気の鎌倉コロッケです。
揚げたてで熱々のコロッケは定番の牛肉をはじめ
梅やチョコなどの、少し変わった種類があり、
特にチョコは、ジャガイモとの相性が抜群と言われていますよ。
また、お店はテイクアウトだけでなく食事として
ご飯と共にコロッケを食べる事もできるので、
行列に並んだり、歩き疲れた時にはおすすめです。
鎌倉といえばかまぼこ!
次に紹介するのは、鎌倉の清楚な水を加えて
魚の渋味や旨味を贅沢に引き出したかまぼこです。
鎌倉で有名な、井上蒲鉾店のかまぼこは
しっかりとした歯ごたえと腰があり、
雪のように白い肉を
こんもりと盛り付けた形が特徴ですよ。
そして、美味しく食べられるコツは
かまぼこを厚めに切り、
鎌倉の上質なわさびと醤油を添えて食べること!
鎌倉といえば鎌倉ハム!
次に紹介するのは、日本国産の素材で作り上げる
こだわりのアルトシュタットの鎌倉ハムです。
明治7年に、英国人のウィリアム・カーチスによって
鎌倉で初めてハムが製造されて製法が伝わり、
「鎌倉ハム」として全国に広がった歴史があるのです。
吟味した良質な国産牛と豚だけを使用し
本来の味を損なわないように、
添加物や保存料を抑え時間をかけて
丁寧にスモークして仕上げられていますよ。
鎌倉といえば観光スポットはどこ?
鎌倉といえば海も山もある自然に恵まれたスポットなので、
エリアを絞って絶景のロケーションを楽しみながら
海の幸を満喫する、
などといった観光の仕方がおすすめです。
また、歴史をテーマにする場合は寺院仏閣巡りをしながら
情緒溢れる街並みの空間で、お茶やスイーツを楽しんだり
ファッションや雑貨巡りができるスポットもありますよ。
ここからは、鎌倉といえば有名な観光スポットを
いくつか紹介していきます!
鎌倉といえば鶴岡八幡宮!
参照元URL:https://www.hachimangu.or.jp/
最初に紹介するのは、毎年お正月の三が日の初詣客が
全国のトップを争うほどの人気の神社で、
普段の日でも多くの人が訪れる鶴岡八幡宮です。
この鶴岡八幡宮は、「鎌倉の中心」と言われるほど
鎌倉に行ったら欠かせない場所で
全国の八幡社の中でも抜群に知名度が高く、
境内は国の史跡にも指定されていますよ。
そして、武家源氏、鎌倉武士の守護神が祭られていて
商売繁盛、家内安全、交通安全などに効果があり、
お正月以外の参拝にもおすすめです。
鎌倉といえば報国寺!
参照元URL:http://www.houkokuji.or.jp/
次に紹介するのは、鎌倉観光のガイドブックやパンフレットで
表紙に選ばれるほど芸術的で魅力的な
「竹の寺」とも呼ばれる報国寺です。
境内には、多数の竹林が綺麗に並んだ場所があり
渇いた涼しげな葉音は、まるで心が洗い流されるようで、
目だけでなく耳でも美しさを感じられるのですね。
さらに竹林を抜けると、「やぐら」と呼ばれる岩肌に掘られた
大きな横穴があり、この形は鎌倉独特のもので
足利尊氏の祖父・家時の一族のお墓とされています。
鎌倉といえば高徳院!(鎌倉大仏)
参照元URL:http://www.kotoku-in.jp/
次に紹介するのは、鎌倉の観光で外すことのできない
鎌倉の象徴であり、日本の象徴とも言える
高徳院にある鎌倉大仏です。
お金を払うと大仏の内部を観賞する事ができ、
ずっしりとした大仏の中身は、実は空洞となっている事に
多くの観光客が驚きます。
こちらのスポットは大仏ばかりに注目が集まりますが
大仏のある高徳院は浄土宗の寺院、
本尊は「鎌倉大仏」「長谷の大仏」
で知られる阿弥陀如来像で、
国宝に指定されていますよ。
鎌倉といえば長谷寺!
参照元URL:https://www.hasedera.jp/
次に紹介するのは、鎌倉大仏の近くにあるスポットで
境内から海の眺望できる事から「海光山」とも呼ばれる
長谷寺(長谷観音)です。
こちらのご本尊「長谷観音」は、9.18mもある
巨大な十一面観音で、全身には金箔が施されていますよ。
そして、何と言っても長谷寺は鎌倉の紫陽花の名所で
色とりどりの紫陽花が境内を埋め尽くす風景は素晴らしいもの。
1度は6月の長谷寺へ、足を運んでみてくださいね。
鎌倉といえばお土産はなに?
鎌倉といえば、情緒と風情が溢れる美しい街並みですが
お土産にも歴史や、和を感じられるような物や
職人技が光るものが沢山あります!
また、鎌倉の観光スポットをモチーフにしたお菓子や
本格的な味を追求したい人におすすめな物まであり
鎌倉を歩けばきっと、どれにしようか迷ってしまいますよ。
では、鎌倉といえばどんなお土産があるのでしょうか?
おすすめのお土産をいくつか紹介していきます!
鎌倉といえば小鳩豆楽!
最初に紹介するのは、鎌倉土産で有名な鳩サブレに並び
可愛らしいデザインが魅力的な、小鳩豆楽です。
このお菓子は、ふっくらとした小鳩の形を
豆粉の風味で仕立てたお菓子で、ほんのりとした甘さは
お茶との相性がとても良いですよ。
また、和を感じるおしゃれな和紙包装の中から
小鳩が出てくるのが可愛らしく、女性のお土産にも
きっと喜ばれるのではないでしょうか。
鎌倉といえばたこせんべい!
次に紹介するのは、テレビや雑誌にも取り上げられるほど
江ノ島で行列ができる大人気のお菓子で
高級なタコを丸ごと使用した、たこせんべいです。
特徴は、サクサクで、パリパリとした新食感のお煎餅で
タコに特製の秘伝タレで味付けをし、粉をまぶして
高温で丁寧にプレス焼きしていますよ。
また、女性に嬉しい高たんぱくの低カロリーで
タウリン、亜鉛、ビタミンEも豊富なので
美味しくて健康にも良い、魅力的なお土産ですね。
鎌倉といえば鎌倉半月!
次に紹介するのは、上品なほのかな甘さとサクッとした食感の
炭酸せんべいにクリームを挟んだ、鎌倉半月です。
中身のクリームは、抹茶、小倉、ピーナッツ、ゆず、黒糖など
豊富な和の味を楽しむ事ができ、お煎餅も大きく
食べ応えがあるので、子供にも人気がありますよ。
鎌倉といえばどんな方言がある?
●あんきだ⇒安心だ
●横入り⇒割り込む
●こっちかし⇒こちら側
●うち⇒私
●パン⇒学校指定のパンツ
●けっぱぐる⇒やっつける、蹴り飛ばす
●っしょ~⇒>○○でしょ~
●あんがたぁ⇒ありがとう
●うっちゃる⇒捨てる
●くっちゃべる⇒喋る
●あんで?⇒何故?
●うっとおしい⇒うざったい
●かっちぇー⇒かっこいい
鎌倉といえば、東京に隣接する神奈川県なので
上記のように、想像しやすい方言が多いですが
語尾の最後を強く上げて発音する特徴があります。
なので、話している相手が標準語を話していたとしても
語尾に注目して聞いてみると、神奈川県出身だと
見分けられるかもしれませんね。
<関連記事>
鎌倉といえば歌はなに?
鎌倉といえば、ドラマや小説の舞台として取り上げられたり
美しい海や街並みをテーマに曲を作る作曲家も多いので
様々なご当地ソングが存在します。
さらに、神奈川県出身の有名人も多いので
自分の故郷について歌ったアーティストの歌を
聴いたことがある人も多いのではないでしょうか?
ここからは、鎌倉といえばどんなご当地ソングがあるのか?
代表的な歌をいくつか紹介していきます!
鎌倉といえば鎌倉物語!(サザンオールスターズ)
参照元URL:https://southernallstars.jp/
最初に紹介するのは、1985年に発売された
サザンオールスターズの8枚目のアルバム
「KAMAKURA」に収録された鎌倉物語です。
歌詞の内容は、鎌倉付近の情景が情緒豊かに表現され
鎌倉の地名や名所がいくつか登場しますよ。
さらに、歌詞の中に江ノ電がに入っていた事から
江ノ電100周年記念に、鎌倉の6駅に歌碑が設置され
藤沢駅と鎌倉駅の発車ベルのメロディになっています。
鎌倉といえば紫陽花のうた!(浜田省吾)
参照元URL:https://shogo.r-s.co.jp/
次に紹介するのは、1996年にリリースされた
浜田省吾さんのアルバム「青空の扉」に収録されている
紫陽花のうたです!
この曲は、紫陽花で有名な鎌倉の観光名所
明月院をはじめ、紫陽花の名所が多い北鎌倉を
イメージして作られています。
鎌倉といえば北鎌倉の思い出!(原由子)
参照元URL:https://southernallstars.jp/
次に紹介するのは、桑田佳祐さんによって作曲され
原由子さんがボーカルとして歌った曲で
北鎌倉の情景が描かれた、北鎌倉の思い出です。
そして歌詞の内容は、時空を超えて行き来する
愛する人へ思いを、豊かな自然と共に
情緒的に表現したものとなっていますよ。
この曲は2022年、ラジオ番組「桑田佳祐の優しい夜遊び」
のオンエアで初解禁され、映画「ビブリア古書堂の事件帳簿」の
主題歌に使用されています。
鎌倉といえば夏の月!(杏里)
参照元URL:http://anri-music.com/
次に紹介するのは、1998年に発売されたシングルで
神奈川県葉山市を舞台とした、杏里さんの夏の月です。
歌詞の中に地名が登場するので、葉山市近辺の
鎌倉、湘南地域の人にとっては強く印象に残り
USENでも上位にランクインしています。
また、キャノンやハウス食品「完熟トマトとシーフードカレー」
のCMソングとして使用されているのも、
この曲の有名ポイントの一つです。
この記事を読まれた方には、
以下の記事も人気です。
<関連記事>
・横浜といえば何?食べ物(グルメ)や観光スポット、お土産や方言、歌では?
・芝桜は関東へ!名所やおすすめのスポット、ライトアップしてるのは?
・静岡といえば何?食べ物(グルメ)や観光スポット、お土産やグルメ、歌では?
・春の旅行でおすすめな国内のスポット!カップルや家族からの人気は?
・夏の旅行でおすすめな国内のスポット!カップルや家族からの人気は?
いかがでしたでしょうか?
鎌倉といえば、有名な観光スポットやグルメ料理
人気のお土産や方言文化、ご当地ソングまで
詳しくお分かりいただけたかと思います。
鎌倉は、海や山など自然に囲まれたエリアで
食べ物も海や山に恵まれた幸を使用した物ばかりなので
行くだけで新鮮な気持ちになる事ができそうですね。
また、初詣に人気なお正月や紫陽花が咲く6月など
特に人気の季節があるので、一度行った事がある人でも
季節によって様々な楽しみ方ができるでしょう。
以上、『鎌倉といえば何?食べ物や観光スポット、お土産や方言、歌では?』の記事でした。