公私を問わず付き合いで行く機会が多いカラオケは
歌が苦手だと苦痛以外の何物でもありませんが、
歌わずに逃げおおせるものではないので、
カラオケで歌いやすい曲を何曲かマスターしたいですよね。
特に、カラオケで場を盛り上げる側に回る事の多い男性は
自分が歌わず雰囲気を悪くすることもできないので
歌いやすい曲が何曲か持ち歌にあれば何かと心強いものです。
とはいえ、歌が苦手な男性だと何が歌いやすい曲かさえ
よくわからないという方も少なくないかもしれませんね。
そこで今回は、カラオケで歌いやすい男性向けの曲について
様々なシチュエーションごとにおすすめのナンバーを
選りすぐってご紹介致しますので、ぜひ参考になさって下さいね。
カラオケで歌いやすい曲1
●花火 三代目J Soul Brothers
参照元URL:https://youtu.be/ZbfdQ6QUqdM
まず最初にご紹介する男性がカラオケで歌いやすい曲は
女性ウケも抜群の巷では所謂モテ曲としても人気のある
三代目JSBの『花火』です。
冒頭のサビで裏声を使う箇所がある『花火』なので
一見、かなりハードルが高そうなカラオケの選曲ですが
裏声さえ攻略できれば後はそこそこ歌いやすい曲なんです。
因みに、裏声を出すコツですが、
意識しすぎると逆に力んで音を外す確率が高くなるので
あえて抑え気味にしてさらっと流す感じで歌うと
案外、歌が苦手な男性でもうまく歌えるものですよ。
尚、『花火』は裏声云々をさておいても大変良い曲ですし
三代目JSBの中では比較的歌いやすい曲の部類に入りますので
裏声なんて高度なテクは絶対自分には無理という男性なら
カラオケでは思い切ってキーを下げてしまい、
裏声なして歌っても大概、大目に見てもらえるでしょう。
尚、三代目JSBでは声が高めの男性なら『冬物語』、
Exileなら『Raising Sun』『Lovers again』なども
比較的カラオケでは歌いやすい曲なので、
意中の方のいる飲み会や合コンで歌うにもおすすめですよ。
カラオケで歌いやすい曲2
●純恋歌 湘南乃風
参照元URL:https://youtu.be/YQSS7SgGia8
さて続いての男性がカラオケで歌いやすい曲は
女の子受けも抜群の湘南乃風の代表曲『純恋歌』です。
甘いメロディと男性、女性を問わす共感できる歌詞が
とても素敵な曲なので、カラオケでも定番の男性の名曲ですよ。
歌が得意でない男性だと
ラップの部分のリズムは少々手こずるかもしれませんが
そこを重点的に練習すれば、サビは音程も取りやすく
音域が余り広くない男性でも比較的歌いやすい曲ですね。
尚、合コンや飲み会のカラオケで歌ってみたいけど
やはりイマイチ自信がないという男性なら、
男友達と予め打ち合わせて一緒にデュエットして貰い
難しい部分をごっそり任せてしまうというのも
奥の手としては全然アリでしょう!
カラオケでは定番の男性のモテ曲といわれる人気曲ですので
カップルでカラオケデートをする際や
合コンでお目当ての子を何とかしてオトしたい場合にも
大変おすすめのナンバーとなっております。
カラオケで歌いやすい曲3
●RPG sekai no owari
参照元URL:https://youtu.be/Mi9uNu35Gmk
カラオケに対する苦手意識がある男性で、
特に熱唱系の歌は音程に自信がなく歌えないという方も
sekai no owariの『RPG』なら声量がなくても
さらっと歌いやすい曲でおすすめです。
『RPG』は音域も広くなくキャッチーなメロディで
歌いやすい曲なので、
サビのキーが合わない男性は音程を下げてでも歌う価値アリですよ。
特に、学校行事やサークルなどの打ち上げや合コン等
年齢層が若いグループでのカラオケなら
セカオワは認知度も高くて大きく外さない選曲なので
歌いやすい曲を1曲マスターしておくといいですね。
他のセカオワのカラオケで歌いやすい曲としては
『スターライトパレード』『虹色の戦争』や
『天使と悪魔』等は低い声の男性にもおすすめですよ。
また、実は英語が結構得意だという男性なら
自分の得意分野を最大限に生かして『Dragon Night』に
トライすれば、皆に一目置かれるかもしれませんね。
カラオケで歌いやすい曲4
●海の声 浦島太郎(桐谷健太)
参照元URL:https://youtu.be/-zQWavER7to
続いてご紹介する男性がカラオケで歌いやすい曲は
CMから人気に火が付いた認知度も抜群の浦ちゃんの歌、
浦島太郎こと桐谷健太さんが歌う『海の声』です。
静かな曲調の聴かせる曲は歌が苦手な方にとって
挑戦する前から敬遠してしまいがちな系統ではありますが
カラオケでは歌いやすいようにメロディが流れますので
音をきちんと聞けば意外と歌いやすい曲ですよ。
また、歌が苦手な方だと長い曲を延々歌うのは
場の雰囲気が盛り下がらないか等不安要素もあるので
短めの『海の声』なら安心ですし、キーも高くなくて
幅広い年齢層の方が歌える人気の高い曲ですよ。
そもそも桐谷健太さん自体、
とても味のある歌声ですが、すごく歌が上手いわけではなく
逆にその不器用な感じがこの歌の魅力になっていますので、
歌が苦手な男性でもぜひ気軽に挑戦して頂ければと思います。
カラオケで歌いやすい曲5
●Winter,again Glay
参照元URL:https://youtu.be/IzqLX_KVK0Q
バイト先や職場などの付き合いで行くカラオケでは
メンバーの年齢に合わせ持ち歌を歌い分けると便利なので
最新曲の他にも少し懐かしい男性の歌いやすい曲を
何曲かマスターするのもいいアイデアですよね。
Glay の『Winter, again』は後半のサビで高音はあるものの
比較的歌いやすい曲で、印象に残るメロディアスな曲なので
カラオケでもおすすめの男性の曲ですよ。
その他のGlayで歌いやすい曲は
『誘惑』『唇』といったアップテンポなナンバーや
『グロリアス』『Beloved』『ずっと二人で』など
初期の名曲も歌いやすい曲が多く盛り上がるテッパン曲ですね。
因みに、似た系統ではラルクのデビュー曲『Honey』も
結構歌いやすくカッコいい曲でおすすめですし
更に年齢層が高めなカラオケならBOØWYの
『B.Blue』や『マリオネット』などの代表曲も歌えれば
会社の上司にとても喜ばれること間違いなしですよ!
カラオケで歌いやすい曲6
●The Beginning ONE OK ROCK
参照元URL:https://youtu.be/Hh9yZWeTmVM
10~20代の方が中心のカラオケなら、
男性もやはり最近人気の高いアーティストの曲を歌って
カッコよく場の雰囲気を盛り上げたいものですよね。
One Ok Rockの『The Beginning』は
凄く歌いやすい曲かというと残念ながらNoですが
ノリが良くって爽快感もあり
盛り上がること間違いなしのカッコいいナンバーなので
高音が出せる男性なら絶対ににおすすめです。
英語の歌詞の割合が多く、一見ハードルが高そうですが
難しい単語もなく洋楽のようにどう頑張っても
英語が速すぎて発音できないほどの速さではないので
英語に関しては何度も練習することで絶対克服できますよ。
尚、ワンオクの他の曲で歌いやすい曲というと
『鴉』『じぶんROCK』などがおすすめですが、
高音と英語を攻略してぜひぜひ、皆に一目置かれる
カラオケの十八番づくりに挑戦してみてください!
カラオケで歌いやすい曲7
●Ultra Soul B’z
参照元URL:https://youtu.be/Ujb-ZeX7Mo8
比較的、幅広い年齢層の人でお出でになるカラオケでは
B’zの『Ultra Soul』が認知度はとても高くても
キーは余り高くなくて歌いやすい曲でおすすめですよ。
B’zの曲はCMやドラマにもよく使われていて
特にシングルにもなっているタイアップ曲なら
知名度も抜群で幅広いシチュエーションのカラオケで歌える
おすすめの男性の曲が多いんです。
尚、B’zは高音が苦しいという男性なら
『恋心』『孤独のランナウェイ』『Easy come,easy go』
といった比較的初期の曲は、知名度はそこそこですが
カラオケで歌いやすい曲が多くおすすめです。
その他、王道のクリスマスソングといっても過言ではない
『いつかのメリークリスマス』もあまり高音がない上、
スローなナンバーで男性にも歌いやすい曲ですね。
但し『いつメリ』は失恋ソングなので、
カラオケでは盛り上がりがイマイチという場合には、
下の動画の元MR.Bigのエリックマーティンが歌う
英語バーションはハッピーエンドでノリもよくおすすめですよ。
参照元URL:https://youtu.be/AwzakAcx1B8
カラオケで歌いやすい曲8
●バンザイ~好きでよかった~ ウルフルズ
参照元URL:https://youtu.be/GdSg_NdtGbc
会社の歓送迎会や忘年会などの職場関係のカラオケでは
息の長いカラオケの定番曲も盛り上がっておすすめなので
ぜひ1、2曲は持ち歌のレパートリーにあるといいですね。
ウルフルズの『バンザイ』はかなり古い曲ですが
音程も高すぎず低すぎず、音域も広くないので
『ガッツだぜ』と共にカラオケでとても歌いやすい曲ですよ。
特に、年齢層がばらばらの会社等のカラオケでは
知名度もあって元気になれる曲は盛り上がりますので
男性にはとても無難なチョイスの曲といえますね。
尚、年配の方から若い方までみんなが盛り上がれる
息の長い男性のカラオケソングとしては、
ブルーハーツの『リンダリンダ』や『情熱の薔薇』等も
比較的誰でも知っていて歌いやすい曲となっております。
/>
カラオケが上手くなるグッズは?
という事で、男性がカラオケで歌いやすい曲を
色々なジャンルの曲を集めてご紹介してきましたが、
カラオケは選曲も勿論とても大切ですが、
日頃からの努力も決して軽く見てはいけないポイントです。
どんな方でも、歌い方のコツをつかんで
歌を歌い慣れる事で、カラオケはそれなりに上達するので
歌が苦手で悩んでいる方はぜひこちらでご紹介する
カラオケのグッズを試してみて下さいね。
カラオケが上手くなりたい方はヴォイスメーカーのグッズを!
カラオケを上手に歌う秘訣で欠かせないのは
何といっても発声がおろそかにできないポイントですが
時にはのどの調子がイマイチだったり、自分の声が嫌い
なんて男性もいらっしゃることと思います。
そんな方におすすめなのが
上記のヴォイスメーカーのタブレットで
一回につき3粒服用するだけで
マグネシウムとリンゴ酸が口腔内を潤してリラックスさせ
ハリのある声が出せるようになるんです。
歌う前にさっと飲んで即効性のある錠剤は
服用するタイプのグッズですが、安心の日本製なので
発声に自信のない男性は一度トライしてみてはいかがでしょうか。
カラオケが上手くなりたい方はカラオケ上達7DAYSプログラムのグッズを!
歌いやすい曲を選んでカラオケでキーを下げても
家で密かに練習してみてもどうしても音痴は治らない
と諦めモードの男性も中にはいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、何かと足を運ぶことの多いカラオケなので
音痴というコンプレックスがある方は、それが解消できれば
他の事にも積極的になれてかなりメリットがありますよ。
上記のカラオケ上達7DAYSプログラムは
人前でカラオケを歌うのが嫌で嫌でたまらないという方に
ぜひトライして頂きたい音痴改善プログラムで
わかり易いDVDとテキストがセットになっている
本格的な歌の上達グッズなんです。
多少値段的にはるグッズではありますが、
万一、全く効果が認められない場合には全額返金という
保証もついていますので、音痴で切実に悩んでいる男性は
ぜひ騙されたと思って一度試してみるといいですよ。
という事で、歌が苦手な男性にもおすすめの
カラオケで歌いやすい曲やカラオケが上手くなるグッズを
ご紹介しましたがいかがでしたか?
カラオケでは歌の上手下手もさることながら
盛り上がるが盛り下がるかは歌のチョイスによる所も
とても大きいので、一緒にカラオケに行くメンツを考え
ぴったりの歌いやすい曲を選んでくださいね。
以上『カラオケで歌いやすい曲は?男性におすすめな低い曲や高い曲は?』の記事でした。