その年の穀物・野菜果物の出来を左右する、

重要な気象現象が梅雨入りと梅雨明けです。

 

梅雨入りになると夏の入口に

差し掛かったなと思いますが、

とにかくじめじめ湿気が続いて

憂鬱になるのも事実ですよね。

 

そうなると待たれるのが梅雨明け

 

2022年の夏レジャーの計画を立てるためにも、

早々にいつから梅雨入りで

いつ梅雨明けになるのかを、

把握しておきましょう。

 

今回は2022年の梅雨入りと梅雨明けを、

日本全国の平均期間をご紹介しつつ

全国地域別に予想してご説明していきます。

Sponsored Links

 

梅雨入りや梅雨明けの定義って?

まず、梅雨というのは、

世界的に存在しうる気象現象ではありません

 

日本の美しい四季折々の

風景が楽しめるのは、

気象変化が年に4回変わるためですよね。

 

南北に長い日本列島は

数種の気候型を有する、

世界でも珍しい国の一つです。

 

そして梅雨もこの現象の中に組されますが、

これも日本を始めとする

東~東南アジアのみの気象現象です。

 

太平洋高気圧の影響により

晴れと雨が繰り返される、

春夏特有の天気型が梅雨

 

そして雨天がその土地で

10日以上続くと予想されたら、

気象庁により梅雨入りと判断されます。

 

梅雨明けはというとその逆で、

晴天の見込みが10日以上、

そして梅雨前線が消滅したり

北上してその土地から抜けて行ったら

ということになります。

Sponsored Links

 

日本全国の梅雨入り梅雨明けの平均期間は?


参照元:https://www.photo-ac.com/

地域 梅雨入り平均時期 梅雨明け平均時期
沖縄地方  5月上旬頃 6月下旬頃
奄美地方  5月中旬頃 6月下旬頃

九州南部地方

  5月下旬頃 7月中旬頃
九州北部地方  6月上旬頃 7月中旬頃

四国地方

 6月上旬頃 7月中旬頃
中国地方  6月上旬頃 7月下旬頃

近畿地方

 6月上旬頃 7月下旬頃
東海地方  6月上旬頃 7月下旬頃
関東地方  6月上旬頃 7月下旬頃
北陸地方  6月中旬頃 7月下旬頃
東北南部地方  6月中旬頃 7月下旬頃
東北北部地方  6月中旬頃 7月下旬頃

上記にまとめたものが、

全国各地域での梅雨入りと梅雨明けの

ここ10年の平均一覧表です。

 

ざっと見てみると梅雨入りでは

6月上旬が多いことに気が付かれるでしょう。

 

昔から入梅(にゅうばい)、

つまり梅雨入りは6月10日頃

言われてきていましたが、

実質的に言い伝えと大差がないことが

よくわかりますね。

Sponsored Links

 

2022年版!日本全国の梅雨入りと梅雨明けはいつからいつまでか予想!

さて、全国の例年平均の梅雨入りと

梅雨明け時期が前項目で分かりましたね。

 

続いては2022年の梅雨入りと梅雨明けは

いつからいつまでかを、

地域別にご紹介していきます。

 

沖縄地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年5月3日頃 梅雨明け:2022年6月13日頃


参照元:https://www.photo-ac.com/

最初にご紹介する2022年の

沖縄地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

5月上旬頃~6月中旬頃です。

 

梅雨前線が最も早く日本に入る

沖縄地方。

 

過去60年を平均で割り出すと

5月上旬に梅雨入りする確率が

5割以上を占めています。

 

梅雨明けもこの計算を出すと

6月上旬が6割に。

 

今のところ異常気象も

発表されていませんから、

上記平均を2022年の梅雨とみて

問題はなさそうですよ。

 

奄美地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年5月4日頃 梅雨明け:2022年6月22日頃


参照元:https://www.photo-ac.com/

次にご紹介する2022年の

奄美地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

5月上旬頃~6月下旬頃です。

 

戦後まもなくの頃には

最も早い梅雨入りで、

なんと4月を記録したこともある奄美。

 

もちろんそれは例外で、

近年は5月中旬から下旬

安定していました。

 

2022年の梅雨入りが早めなのは

エルニーニョ現象の影響と言われています。

 

 

九州南部地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年5月23日頃 梅雨明け:2022年7月7日頃


参照元:https://www.pakutaso.com/

次にご紹介する2022年の

九州南部地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

5月下旬頃~7月上旬頃です。

 

過去データからすると

最も遅い梅雨入りは6月下旬の九州南部

 

九州北部の梅雨入りの時期は

年々早まっている傾向があると

データ分析から言われています。

 

もしかしたら数年後には、

梅雨入り梅雨明けの期間は

奄美地方と同じような傾向

見られるようになるかもしれませんね。

 

 

九州北部地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年5月28日頃 梅雨明け:2022年7月1日頃


参照元:https://www.pakutaso.com/

次にご紹介する2022年の

九州北部地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

5月下旬頃~7月上旬頃です。

 

こちらは60年前から比較的安定して

梅雨入りと梅雨明けが

大体同様の日程となっています。

 

例外であったのが1957年で

5月中旬に梅雨入りしたケース。

 

この時も梅雨明けは現在平均と同じ

7月上旬となっていますよ。

 

Sponsored Links

 

四国地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年5月28日頃 梅雨明け:2022年7月9日頃


参照元:https://www.pakutaso.com/

次にご紹介する2022年の

四国地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

5月下旬頃~7月上旬頃です。

 

2022年度は梅雨時期が短いと思いきや、

降水量は平年よりも2倍近くを

記録したのが四国地方。

 

昨年は6月上旬が梅雨入りでしたので

2022年は少し入りが早まりそうです。

 

対する梅雨明けは2022年と同じように

やはり7月上旬ですから、

期間としては平年通りの長さ

戻ると言えますね。

 

 

中国地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年5月28日頃 梅雨明け:2022年7月11日頃


参照元:https://www.kankou-matsue.jp/

次にご紹介する2022年の

中国地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

5月下旬頃~7月中旬頃です。

 

中国地方も四国地方と隣接しているため、

梅雨前線が同様のかかり方をします。

 

去年の梅雨の現象は

四国と同様の傾向が見られましたので、

やはり今年の梅雨入り梅雨明けも

同じと予想していいでしょう。

 

 

近畿地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年5月29日頃 梅雨明け:2022年7月10日頃


参照元:http://photo53.com/

次にご紹介する2022年の

近畿地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

5月下旬頃~7月中旬頃です。

 

大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、

滋賀県、和歌山県の6県の関西圏に

三重県が加わると近畿地方のくくりになります。

 

そこで梅雨の傾向をみてみると、

去年は6月上旬に梅雨入りし、

7月上旬の梅雨明けになっていました。

 

こちらもエルニーニョ現象の影響で

梅雨入りが2022年は少し早まり、

明けは平均通りになる見込みですので

梅雨期間は少々長めと考えましょう。

 

東海地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年6月1日頃 梅雨明け:2022年7月13日頃


参照元:https://www.photock.jp/

次にご紹介する2022年の

東海地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

6月上旬頃~7月中旬頃です。

 

過去に5月初めという異例の梅雨入りを

記録したこともある東海地方。

 

しかしこの特別な現象は今のところ

2022年には予想されていないので、

ご安心下さい。

 

去年は6月5日頃の梅雨入りで

7月15日頃の梅雨明けでしたので、

2022年もこれに倣うものとなるはずです。

 

 

関東地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年6月1日頃 梅雨明け:2022年7月10日頃


参照元:https://www.photock.jp/

次にご紹介する2022年の

関東地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

6月中旬頃~7月中旬頃です。

 

関東6県に加えて山梨・長野の

甲信越を含めてみた予想がこちら。

 

去年の雨量は大体例年通りでしたし、

ここ数年の梅雨入り・梅雨明けは

2日ほどの違いしかなく安定しています。

 

したがって2022年度も

先に掲げた日程とみても、

大きな外れはなさそうです。

 

北陸地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年6月5日頃 梅雨明け:2022年7月17日頃


参照元:https://www.photock.jp/

次にご紹介する2022年の

北陸地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

6月初旬頃~7月中旬頃です。

 

北陸地方はこの2年間、

梅雨入りには半月ほどの開きがあり、

梅雨明けに至ってはおよそ1か月も

開きがあるものでした。

 

予想は難しいのですが

双方の間を取って、

上記に掲げた梅雨入り・梅雨明けとみるのが

妥当な所と言えるでしょう。

 

 

東北南部地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年6月5日頃 梅雨明け:2022年7月25日頃


参照元:https://www.photock.jp/

次にご紹介する2022年の

東北南部地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

6月上旬頃~7月中旬頃です。

 

こちらもここ数年の梅雨入りは

安定しておらず、

半月ほどの日にちの差が生じています。

 

逆に梅雨明けは下旬で一定の

リズムを記していますから、

平均値を割ってみると上記の期間が

2022年の梅雨になるでしょう。

 

 

東北北部地方は梅雨がいつからいつまでか予想!

梅雨入り:2022年6月8日頃 梅雨明け:2022年7月21日頃


参照元:https://www.photock.jp/

最後にご紹介する2022年の

東北北部地方の梅雨入りと梅雨明けの予想は、

6月初旬頃~7月下旬頃です。

 

東北北部ではここ数年、

1か月ほどの梅雨入り日の違いが

データに表れています。

 

梅雨明けに関しては下旬、と

東北南部と同じですので、

割り出してみると2022年の

梅雨入り・梅雨明けは、

上記のような動きになるはずです。

 

一般的に梅雨前線は

東北までくると一気に抜けるので、

梅雨明けが早くなる期待は持てますよ。

 

 

この記事を読まれた方には、

以下の記事も人気です。

<関連記事>

てるてる坊主の作り方!折り紙やティッシュ、布などを使っておしゃれに作る方法!

梅雨の髪型!ロング、ミディアム、ショートの女性のおすすめは?

梅雨のデート!雨でも楽しめるインドアなデートスポットは?

梅雨の髪型は?女性におすすめな広がりにくいスタイルをご紹介!

梅雨は車に対策を!梅雨の時期におすすめな対策は?

雨の日のサンダルでメンズとレディースのおすすめや滑らないのは?

雨の日の過ごし方!幼児や夫婦、友達、カップル等におすすめなのは?

雨の日のデートは何する?おすすめなスポットやプラン、過ごし方は?

雨の日は風邪に注意!雨に濡れた時に風邪を予防する方法は?

レインスカートの人気は?雨の日にスカートを履く方は必見!

いかがでしたでしょうか?

 

本記事では2022年の梅雨入りと

梅雨明けはいつかを、

日本全国の平均期間をご紹介しつつ

全国地域別に予想してご説明してきました。

 

情緒ある紫陽花が楽しめるのも

梅雨ならではの楽しみですが、

あまり長雨が続くと気がめいりますよね。

 

しとしと降雨の梅雨を楽しむには、

梅雨明けの夏レジャーの計画を立てて

気分を盛り上げていきましょう!

 

以上、『梅雨入りと梅雨明けっていつからいつまで?日本全国の平均期間や2022年の予想を紹介!』の記事でした。

Sponsored Links

関連した記事