会社や学校の二次会や打ち上げなどで強制的に参加させられるカラオケ。
そんなカラオケは、
音痴な人にとってはとても憂鬱な時間ですよね。
上手い人は楽しいだろうけど
自分には苦痛なだけで退屈だなんて思っている方に朗報です。
音痴は直るんです。
今回は歌が上手くなる方法やグッズについて、
詳しくご紹介していきたいと思いますので、
是非、参考にしてみて下さいね。
歌が上手くなる方法やトレーニングは?
まず歌が下手な方、いわゆる音痴の方の特徴を挙げていくと
音程がとれていない・声が出ていない・リズムがとれていない
簡単にまとめてしまうと、実はこの3点だけなんです。
こちらでは日常で実践できる歌が上手くなる方法や、
簡単なトレーニングについてご紹介していきたいと思いますので
ぜひ参考にしてみてくださいね。
●歌が上手くなるには腹式呼吸を!
参照元URL: http://vocal-audition.jp/
歌が上手くなる方法で一番知られているのが腹式呼吸です。
実はこの腹式呼吸、
私たちが寝ている間に無意識に行っている呼吸法なんです。
こちらの呼吸方法を歌っている最中に行うことにより、
お腹から声を出せるため歌が上手くなれるんです。
コツとしては、
両手をみぞおちの前で組み、
できるだけゆっくり鼻から息を吸い
組んだ両手を下に平らに広げていき、
横隔膜が下がっているのを意識します。
次にゆっくり口から音をたてずにスーッと息を吐いていき
組んだ両手が自然と元に戻り横隔膜が上がれば完璧です。
リラックスした状態で行うとマスターしやすいですよ。
●歌が上手くなるにはハミングを!
参照元URL:http://static.wixstatic.com/
歌が上手くなる方法で、
一番難しい音程をとるトレーニングは
あくびをする感じでハミングをすると良いんです。
あくびをしている時、
人は一番自然に喉が開いている状態なんです。
そして、その喉が開いている状態こそ歌うのにBESTな状態で
喉を痛めることなく声が出るようになり歌が上手くなるんです。
初めの内は、
ハミングで自分の声を聞きながら、
流れる音に合わせ自分の好きな曲で歌ってみましょう。
●歌が上手くなるには手拍子を!
参照元URL: http://livedoor.blogimg.jp/
音痴な方で意外と多くの方ができていないのがリズムキープです。
リズムは音楽にとても重要で、
歌が上手くなる鍵でもありますので
それを身体で感じるトレーニングをするのに手拍子がおすすめなんです。
トレーニング方法としては、
まず自分の好きな曲を流し
それに合わせて一定のリズムで手拍子していくだけです。
要はリズムのとり方がわからないというのを克服するために
リズムを身体に染みこませるための手拍子ですので
音楽に合わせて窓ふきなどでもOKなんです。
日常生活で実践できる簡単な歌が上手くなる方法ですので、
是非、トレーニングしてみて下さいね。
●歌が上手くなるには基本姿勢のマスターを!
参照元URL: http://www.msw-lesson.net/
どんなこともそうですが、
まずは基本が大事ですよね。
歌も同じで、
本当に歌が上手くなるにはまず基本姿勢が大切なんです。
これができていないと、
せっかくトレーニングしても音痴が直ることはありません。
正しい姿勢は、
まず身体の力を抜き両肩の位置をまっすぐ左右にズレがないようにし
お腹・お尻が前後に突き出ないよう
天井から垂直に引き上げられているようなイメージで立ちます。
この時、軽く押されてものけぞらないくらいがBESTです。
もしできない場合は腹筋や体幹トレーニングから始めると
身体を痛めずに歌が上手くなる練習を実践できるのでおすすめです。
●歌が上手くなるには耳栓を!
参照元URL:http://otonaninareru.net/
歌が上手くなるには、
骨導音を聞く力を鍛えるトレーニングが効果的です。
これは自分の発している音が正確に聞こえるようにする練習で
片方だけに耳栓をしてハミングしたり、
好きな曲を歌ったりするだけですし
お風呂などで手軽にできるので簡単なんです。
耳栓をした時に聞こえる自分の声をしっかり聞き
正確に音をとれるようになるまでコツコツとトレーニングするのがポイントです。
簡単ですので練習は何度も挑戦し、
音痴が直るまで続ける根気強さが必要です。
●歌が上手くなるには自分の声の録音を!
参照元URL:http://www.oscar-pro.com/
歌が上手くなるには自分がどのように歌っているか、
そしてどのくらいの音域があるのかを知ることが大切なんです。
スマートフォンで十分ですので、
そのためにも自分の歌声を録音して聞き、
歌いやすい曲を見つけ出すことをおすすめします。
歌いやすい曲とは無理せず出る音域で歌え、
歌詞が詰まりすぎていないミディアムテンポの曲のことです。
この歌いやすい曲を見つけ出すのに、
自分の声の録音は必須ですし
それができれば歌が上手くなる階段を確実に登っている証拠ですよ。
●歌が上手くなるには意識しすぎないことを!
参照元URL:http://bikatu-plus.jp/
歌が上手くなるには、
トレーニング以外ではとにかく上手く歌おうと意識しすぎないことです。
意識しすぎると身体が硬くなり姿勢も発声も全て崩れてしまい
今までのトレーニングの意味もなくなってしまい
直るはずの音痴も直らなくなってしまいます。
それよりも歌いたい曲の歌詞をよく読んで自分なりに理解し
気持ちを込めて歌う方がずっと素敵ですし、
何より楽しみながら歌うことが、
いちばん歌が上手くなる方法ですよ。
歌が上手くなるグッズは?
音痴の理由がわかりトレーニング方法もわかったら
次に必要なのは音痴が直るグッズですよね。
ここからは誰でも簡単に実践できる
歌が上手くなるグッズ・音痴が直るグッズを
紹介しますので気になった方はぜひ試してみてくださいね。
歌が上手くなるには発声練習のグッズを!
こちらはマウスピースのように口に加えて呼吸するだけで
発声練習ができてしまうという素敵な音痴が直るグッズ。
音楽プロデューサーまでもが推薦する音痴が直るグッズで
周りにバレることなくひそかに練習できておすすめなんです。
かなり本格的にボイストレーニングをしている人も使用していて、
自分の癖が直るグッズで有名ですし
口コミ評価も高めですので歌が上手くなること間違いなしです。
歌が上手くなるには防音マイクのグッズを!
こちらはマスコミ絶賛の減音機能付きマイクで
家で歌の練習をしても近所迷惑になりにくい音痴が直るグッズなんです。
こちらは、かなり声量もつけられますし
オリジナルの曲などでも練習可能なので
歌が上手くなるには特におすすめのグッズなんです。
音痴が直るまでの道のりがいちばん近いのは、
とにかく歌うことですので、是非、試してみてくださいね。
歌が上手くなるにはイヤホンのグッズを!
こちらは耳栓と同じような効果を持つイヤホンで
流れる音楽の音漏れが少なく自分の声もよく聞こえるので
骨導音をうまく聞きとれるようになり音痴が直るというグッズ。
骨導音さえきちんととれるようになれば、
音痴は直ったも同然で歌が上手くなるのも時間の問題です。
流れてくる音と自分の声を照らし合わせる事で
音のズレを聞き分けられるようになるので
とても効果的に音痴が直るグッズとなっております。
この記事を読まれた方からは、
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・冬にぴったりな洋楽は?2022〜2022年のおすすめな洋楽をご紹介!
・ドライブでは洋楽を!2022年におすすめな洋楽をランキングでご紹介!
・秋にぴったりな洋楽は?2022年のおすすめな洋楽をご紹介!
いかがだったでしょうか?
どれかチャレンジしてみようと思ったトレーニングはありましたか?
音痴はトレーニングをすれば、
コツコツ練習を重ねることで結果は出てきます。
この機会にカラオケ上手になって、
周りを驚かせてやりましょう。
以上「歌が上手くなる方法やトレーニングは?音痴が直るグッズもご紹介!」でした。