遊園地などでの乗り物系アトラクションや、電車での通勤移動など、

あらゆる乗り物に弱く、乗り物酔いに苦しめられている人の中には、

生活そのものに支障をきたしてしまっているなんて方も、

当然いらっしゃることと思います。

 

もうすぐお盆を迎えようとしていますが、実家帰省する際にも、

遠隔地が実家という方は、車や新幹線などの乗り物に乗って、

移動する必要に迫られますし、

その都度、憂鬱な気分で過ごすのは辛いですよね。

 

そこで、本記事では、乗り物酔いの原因や最短で症状が緩和する、

おすすめの治し方をご紹介していきます。

Sponsored Links

 


乗り物酔いをする原因とは?


参照元URL:http://ryoko-club.com

皆さんは乗り物酔いに罹ってしまい、

気分が悪くなったという経験はありませんか?

 

きっと、大なり小なり差はあるとしても、

誰もが一度は乗り物酔いに罹ったことがあるはず…

 

私自身、昔は、乗り物酔いしたことが何度かあり、

酷いときには、しばらくフラフラしてしまい、

当然、原因治し方もわからず、とりあえず横になっていたら、

余計に気持ち悪くなってしまうなんてこともありました。

 

今では、乗り物酔いに罹らなくなりましたが、

その時のことを振り返ってみると、

半日から気持ち悪くて精神的にも辛かった記憶が蘇ります。

 

だからこそ乗り物酔いした時の苦しさは、

それなりに分かるつもりです。

 

何かしら得体の知れないものに襲われ吐き気を催したり、

地面が揺れて見える気持ち悪さは、

今考えるだけでもゾッとしますよね。

 

それも、初めて乗り物酔いに罹る時なんて、

その原因も分からず、気持ち悪さと直面するんですから、

たまったものではありません。

 

▼乗り物酔いした時の気持ち悪さは計り知れない…


参照元URL:http://www.kawamura-jibika.com

では、一体乗り物酔いは、

どのようにしてなってしまうのでしょうか?

 

乗り物酔いに罹ってしまう原因は、いくつか存在し、

その最も大きな原因として考えられるのは、

急激な速度に対応できないために起こる体の変化が挙げられます。

 

そもそも人の体は意外と器用にはできておりません。

 

そのため、意外な話ですが、

ちょっとした衝撃なのに、

耐えられずバランスを崩すことだってあります。

 

でも、それだと、ちょっとした衝撃だけで、

すぐ気持ち悪くなったり、

バランスを崩して倒れ、

最悪、大怪我をしてしまったりしてしまいますよね。

 

そこで、耳の内耳に三半規管という器官が備わり、

平衡感覚を持つことで、

何かしらの急激な変化にも対応できるように、

人の体の中で機能しているわけです。

 

▼三半規管


参照元URL:https://dictionary.goo.ne.jp

ところが、いくら三半規管が発達し速度変化に対応し、

平衡感覚機能を果たしていたとしても、

視覚的機能とのギャップが大きいと、

そのことが原因となって、

今度は、脳が混乱を起こしてしまうのです。

 

これが、一般的に言われる乗り物酔いの原因なのです。

 

例えば、車や新幹線などの狭い空間で近場を見つめていた時に、

突如気持ち悪くなったなんて経験ありませんか?

 

実際には、移動している中で速度変化を体感しているのに、

近場を見つめることで、

視覚的には動いてないと錯覚してしまい、

脳に間違った情報を伝えてしまうのです。

 

▼満員電車は、近場に目が行きがちな狭い空間の代表…


参照元URL:http://tk.ismcdn.jp

そのため、何が事実か分からず、

脳が混乱をきたしてしまいます。

 

そして、結果として自律神経が乱れ、

乗り物酔いとなってしまうのです。

 

ただし、この原因による乗り物酔いは、

あまり乗り物に乗って移動しない人に限った話です。

 

ところで、皆さんは、F-1レーサー宇宙飛行士が、

頻繁に乗り物酔いしているなんて話はありますか?

 

きっとそんな話は聞いたことが無い人が大半だと思います。

 

それもそのはず…

彼らは、拘束で移動したり、上下逆さまになったりと、

日頃のトレーニングで、

視覚的にも急激な速度変化に対応できる体になっています。

 

その為、乗り物酔いしづらくなっているのです。

 

家族連れで旅行に出かける時でも、

日頃、車を運転しているお父さんより、

あまり車を運転しないお母さんや子どもたちの方が、

圧倒的に乗り物酔いしやすいのも、それが原因です。

 

極端な話、アイルトン・セナのように、

幼少の頃からカートに乗って速度変化に慣れている人は、

乗り物酔いに罹るということはほとんどありません。

 

次に考えられる原因として挙げられるのは、

乗り物に乗ることで極度のストレスが罹り、

自律神経が乱れてしまうケースです。

 

▼ストレスが強いと自律神経は乱れてしまう…


参照元URL:https://s.eximg.jp

例えば、閉所恐怖症の人や臭いに敏感な人が、

間違えて、タバコの臭いが蔓延している

新幹線の喫煙席に乗車したらどうなるでしょうか?

 

急激な速度変化に加えて、

臭い、狭さという外的要因によるストレスが加わり、

自律神経はますます乱れていきます。

 

そして、一度乗り物酔いに掛かってしまうと、

次に乗車する際にも、

また同じ原因で乗り物酔いに罹るのではないかと不安になってしまいます。

 

このような負のスパイラルが、

乗り物酔いに罹ってしまう大きな原因でもあるのです。

 

乗り物酔い原因を知っているだけでも、

対処するのに大いに役立ちますので、

みなさんも、何故乗り物酔いになってしまうのか、

しっかり理解しておきましょうね。

 

Sponsored Links

 


乗り物酔いの治し方は?

乗り物酔いの原因は、

先程の説明で理解いただけたことと思います。

 

しかし、いくら原因が分かっても、

治し方が分からなければ意味ありませんよね。

 

では、実際に、乗り物酔いの治し方4点ご紹介していきます。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

乗り物酔いの治し方は氷を食べる!


参照元URL:http://articleimage.nicoblomaga.jp

夏真っ盛り!!

 

日本全国で猛暑が続き、

各地でかき氷などを楽しみ涼を満喫する光景も見られますよね。

そんな夏にピッタリの乗り物酔いの治し方が存在します。

 

それは氷を食べることただそれだけです。

 

えっ!!

そんな治し方で乗り物酔いが治るの?」と、

疑念を抱いている方もたくさんいらっしゃることでしょう。

 

しかし、これが結構利くんです。

というのも、先程、乗り物酔いの原因として、

自律神経の乱れを挙げましたが、

を食べることにより自律神経の乱れを、

氷の冷たさによる刺激で忘れさせてしまうために、

乗り物酔いが緩和されていくんだそうです。

 

もちろん効果に個人差はありますが、

実際に何人もこの治し方を実践して、

乗り物酔いを治したという方がいらっしゃいますし、

十分やってみる価値はあるでしょう。

 

ただ、氷は解けるものですから、

事前に準備してと言うより、

乗り物酔いにかかった後に、

コンビニやスーパーに駆け込んで、

かき氷を購入して一口食べると言った

やり方のほうが良いかもしれませんね。

 

 

乗り物酔いの治し方は遠い景色を観る!


参照元URL:http://www.premiertours.jp

自律神経の乱れによって乗り物酔いに罹ってしまうと、

先程お話しましたが、その主な原因は、

視覚情報と三半規管からの情報のギャップでした。

 

だったら、そのギャップを埋めてしまえば、

自律神経が乱れることを防げますよね。

 

つまり、視覚的にも動いていると認識できれば良いわけです。

 

そのために、外の景色(しかも遠く)を眺めるのは効果的!!

外と景色を見れば、自分が動いているという認識が出来るので、

自律神経が乱れるのを防げますし、

何よりも気分転換でき、ストレスを緩和できるので一石二鳥!!

 

ただし、どこまで観ても水平線が続くような、

全く変わり映えのない景色だと、

帰って逆効果となってしまいかねないので、

建物や、山岳、住宅街など、

街の変化に気づけるような景色を観ることがおすすめです。

ぜひ、試してみてくださいね。

 

 

乗り物酔いの治し方は音楽を聴くこと!


参照元URL:http://cdn.amanaimages.com

乗り物酔いの治し方として、効果的なのは、

単純に刺激を加えたり、

視覚的感覚を整えたりするだけではありません。

 

単純にリラックスできるように気分転換するだけでも、

十分効果が期待できます。

 

とはいえ、電車などの公共の乗物だと、

おしゃべりしたり騒いだりするのはマナー的にできませんよね。

 

そこで、おすすめしたいのが音楽を聴くことです。

 

特に「ONE OK ROCK」など、

ハードロックの音楽を聴いたら、

それだけでもかなりの気分転換になり、

いつしか乗り物酔いに罹ったことすら忘れてしまうので、

乗り物酔いの治し方としてはおすすめです。

 

▼ONE OK ROCK「WE ARE」

参照元URL:https://www.youtube.com/watch?v=CRLLWNIqb8w

ただし、さすがに大音量で音楽を聴くのは、

周りにも迷惑がかかってしまうので、

くれぐれもマナー違反とならないように、

音量には気をつけて、

ヘッドホンで音楽を聴くように気をつけましょう。

 

 

乗り物酔いの治し方は暗示法が効果的!


参照元URL:http://studyhacker.net

暗示や呪い的なものは信じないという方って、

結構いらっしゃると思います。

しかし、乗り物酔いに関しては、

「私は乗り物酔いしない!!」と暗示を掛けてしまうことも、

意外と効果的と言われています。

 

確かに、

乗り物酔いした後に暗示を掛けても意味ないかもしれません。

しかし、実際にこの方法を試してみた方の話によると、

乗り物酔いした後からでも十分効果があるそうです。

 

というのも、病は気からと言うように、

乗り物酔いは気持ちの部分でコントロール出来るところもあり、

乗り物酔いは錯覚だったと、

この暗示で思わせることで、うまく症状が改善するみたいです。

 

だから、治し方としてはあながち間違いではないと思います。

 

そして、意外というべきか、

乗り物に弱いバスガイドさんも、

この治し方を試していらっしゃるそうです。

 

バスガイドが実践している治し方ですから、

試してみる価値は十分ありそうですね。

 

みなさんもぜひ、この治し方を試してみて、

少しでも乗り物酔いを改善させてくださいね。

 

Sponsored Links

 


乗り物酔いを治すのにおすすめなグッズは?

さて、いくつか乗り物酔いの治し方をご紹介してきましたが、

より、乗り物酔いを緩和できるように、

乗り物酔いを治すのにおすすめなグッズもご紹介しますね。

 

乗り物酔いを治すには酔い止めリストバンドがおすすめ!

乗り物酔いの治し方として、

あえてご紹介しなかった方法の一つに、

乗り物酔いに利くツボを押す方法があります。

 

手のひらや手首にある乗り物酔いに効くツボを押すと、

乗り物酔いが改善されるそうですが、

ツボを押すというのは、

素人がやるとちょっとずれてしまうだけでも、

間違った作用が働く場合があるので危険です。

 

その為、あえてご紹介しなかったのですが、

ここでご紹介するリストバンドは、

手(手首)にはめることで、

ピンポイントに乗り物酔いに効くツボにフィットするので、

ツボに詳しくない人でも、気軽に利用できます。

 

また、カラーも豊富に揃っているので、

乗り物酔いに効果があるだけでなく、

おしゃれアイテムとしても使えますし、非常におすすめです。

 

 

乗り物酔いを治すには鼻スースースティックがおすすめ!

正式には、鼻スースーステック「ヤードムインヘラー」という、

タイ生まれの商品なんですが、

要はリップステックサイズのアロマと考えればいいでしょう。

 

乗り物酔いした際の治し方として、

乱れた自律神経をごまかすために、

刺激物の薫りを嗅ぐことは効果的!!

 

その事を踏まえてこのアロマを嗅ぐと、

メンソールユーカリオイルなど清涼感ある香りが得られ、

自律神経を刺激し、乗り物酔いを緩和してくれます。

 

手軽に持ち運べるアイテムですし、

乗り物酔い以外にも、

眠気防止などの他の目的でも利用できるので非常におすすめです。

 

 

乗り物酔いを治すにはトラベロップがおすすめ!

乗り物酔い対策のグッズも、治し方も効果がない!!

中にはそういう方もいらっしゃるかもしれません。

 

そこで、最後におすすめしたいグッズとして、

乗り物酔いに効く薬をご紹介したいと思います。

 

テレビCMなどでも最近よく放送されている「トラベロップ」は、

薬が苦手なお子さんなどには打ってつけの薬で、

水無しで飲めるドロップ状の薬なので、

気軽に飲めるというところでは安心できます。

 

もちろん大人が飲んでも大丈夫!!

 

用法・容量は守る必要がありますが、

わざわざ薬を飲むのにが必要となると、

そのためだけに水を買いに行かないといけなかったりするだけに、

結構面倒ですよね。

 

手軽に飲める酔い止めのお薬としては、

この「トラベロップ」は非常におすすめです。

 

ぶどう味で飲みやすくなっているので、

ぜひ、乗り物酔いグッズの一つに加えてみてはいかがでしょうか。

 

以上が、乗り物酔いに効くおすすめグッズとなっています。

 

これらのおすすめグッズを用いるのも、

乗り物酔いを治すには効果的ですので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

この記事を読まれた方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

車酔いの治し方!原因や最短で治すおすすめ方法のご紹介!

海へドライブ!関西のおすすめなスポットやコース、持ち物は?

車でパッシングされた時の意味って?警察や煽りなど回数で違うの?

 

乗り物酔いって、

誰にでも一度や二度経験はあると思いますが

本当に罹ったものしか分からない苦しみ・辛さがありますよね。

 

それだけにそんな苦しみ・辛さから解放されるための、

治し方・おすすめグッズをご紹介させていただきましたので、

みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね。

 

以上、今回は『乗り物酔いの治し方!原因や最短で治すおすすめ方法のご紹介!』の記事でした

関連した記事