青森で最大の有名イベントは
夏のねぶた祭りがありますよね。
それ以外でも青森はアートや文学の県でもあります。
人気の十和田湖周辺の冬景色も美しく、
冬季限定イベントも各所で開催されて
冬の旅行で訪れても楽しめるんですよ。
今回はそんな、青森の冬の旅行で
訪れてみたいイベントやスポットを、
ピックアップしてご紹介していきますよ!
冬の青森の気温や天気は?
青森県は本州の北端、
津軽海峡を超えるとすぐに北海道なので
冬の旅行の気温も北海道に近いと
考えることができます。
確かに奥津軽などでは
冬の気候は極めて厳しく、
日中でも気温はマイナス5度以下から
マイナス10度まで下がります。
そこに強風を伴うと体感気温は
マイナス20度にもなるのです。
青森市でも冬の平均気温はマイナス4度、
最高気温で0度なので
防寒具で毎日完全防備は必須でしょう。
冬の天気は12月から降雪が見られ始め、
1月から2月は最多となるんですよ。
実は降雪量日本一は
北海道ではなく青森県!
吹雪の日も少なくありませんので
雪慣れしていない県から訪れる際は、
十分な予備知識を得ていく方がベタ―ですね。
青森の冬の旅行は地吹雪に注意!
参照元:http://aomori-jinenjo.com/
本州から青森に冬の旅行に出かけると、
どんなものか想像がつかないのが
当地名物でもある“地吹雪”です。
これは強風で積雪が舞いあげられ、
視界が利かなくなる現象のこと。
徒歩ですと前が見えないばかりか
息もさらわれるような感覚に見舞われるでしょう。
当然気温プラスで風による体感温度も
10度は低く感じます。
無理に進もうとすると
まっすぐ進んでいるようでも、
全く違う方向に出ていて
車道があるところでは事故に繋がることも。
自然景勝地でも滑落や遭難の
危険と隣り合わせになるので、
予想される時はプランを変えるか
外出中に見舞われた際は
むやみに動き回らないようにしましょう。
〈関連記事〉
青森の冬の旅行は列車運休に注意!
参照元:https://youtu.be/7n-gRqpddwc
豪雪地帯とは言え地吹雪が起こると
人為で太刀打ちできることにも限界が出ます。
それが交通機関の乱れという結果に。
バスや車は必然徐行運転になるので
所要時間は2倍以上になるんです。
列車ではとりわけ五能線は
豪雪により頻繁に運休するので、
この方面へのプランは
十分に柔軟性を持ったものにしましょう。
青森の冬の旅行の服装は?
青森の方は天候が悪い冬の週末ならば、
リスクも避けるためにも外出を控える!
というくらいですが、
観光で訪れたらそうもいきません。
どんな服装ポイントに気をつければ
寒さも何のそのでアクティブに動けるでしょうか?
青森の冬の旅行では厚手素材のインナーとアウターで固めた服装を!
参照元:https://youtu.be/FtNGr09EfkQ
冬の青森では降雪にセットで必ず
強風が付いてくるもの、と考えましょう。
したがって体感温度は
気象予報で出されているものより、
およそ10度低めと見積もります。
アウターはダウン素材でできるだけ丈が長め、
インナーは防寒仕様のパンツが必須ですね。
下着類も長袖で手首・足首が隠れるくらいの
フリースやボアの厚め素材で、
遠赤効果が高いものを身につけましょう。
青森の冬の旅行では長靴か雪国仕様ブーツ着用の服装を!
参照元:https://www.hunterboots.com/
青森の冬の旅行ではどこに行くにせよ
屋内を除けば量の多少差はあれど、
雪氷を踏まないことはありません。
実は長靴やブーツは
雪の降らない地域で売っている靴底と、
雪国の靴底はかなりソールの凹凸が違うんです。
ファッショナブルなブーツでも
雪国向けのものがあるほど。
持参のものを履いて出かけて
ちょっとでもグリップ感に甘さを感じたら、
転倒リスク軽減のためにも
迷わず現地調達で履き替えましょう!
青森の冬の旅行でおすすめなスポットは?
青森の冬の旅行では豪雪によって、
なかなか各所の名スポットに移動しづらいことも。
しかし、近年の
大手チェーンリゾートの進出で
その広大な敷地で
伝統芸能を組み合わせた複数イベントが
一か所で楽しめてしまうんです。
青森の冬の旅行では奥入瀬渓流氷瀑ツアーがおすすめ!
参照元:http://www.marugotoaomori.jp/
春夏の深緑、秋の紅葉と全国各地で
奥入瀬に行くバスツアーが組まれますよね。
しかしあまり知られていませんが
冬の奥入瀬も見逃せないスポットなんです。
雪に埋もれた遊歩道は
個人で歩けるものではないので、
奥入瀬渓流を知り尽くしたガイドによる
白銀の世界の奥入瀬に広がる氷瀑を見にいくツアーが
例年1月中旬から2月下旬まで開催されているんです。
馬門岩の圧巻の高さの氷瀑は
昼のネイチャーツアーで見ると、
自然の偉大さに敬意を抱くでしょう。
ナイトツアーも組まれており、
LED照明を積載したバスが
氷瀑スポット。
幻想的な色彩に照らしてくれるので、
その妖しい美しさに息を呑むこと間違いありません。
※公式サイト:『まるごと青森』
例年2月に開催の十和田湖冬物語も必見!
参照元:https://youtu.be/nfyq1muUwbg
青森の冬の旅行で奥入瀬を見たならば、
季節イベントの
十和田湖冬物語も合わせましょう。
雪氷に閉ざされた十和田湖上で
例年2月いっぱい行なわれる、
雪と光、音楽の融合イベントなんですよ。
直径18m、高さ6mにも及ぶ
かまくらbar内では
毎年お楽しみの巨大雪像がインテリアになります。
バーカウンターでは
凍ったリンゴの実をカップに飲む
青森名物リンゴジュースが大人気です。
かまくら内で雪の反射や
透過を生かした光の演出も、
おしゃれインテリアに華を添えています。
※公式サイト:『十和田湖国立公園協会』
毎日20時から始まる冬花火を待ちつつ、
会場内でホーストレッキングを楽しんだり
ロマンティックなライトアップ内を散策したりと
ワクワク度満載で体感温度も上昇!
青森の冬の旅行では雪ん子×ねぶた灯篭まつりがおすすめ!
参照元:https://noresoreaomoriya.jp/
青森の冬の旅行でおすすめのスポットの一つに、
三沢市の雪ん子×ねぶた灯篭まつりがあります。
星野リゾートの宿泊施設・青森屋が
毎年12月から4月までの冬季限定で、
22万坪もの自然豊かな敷地内を
大きく使って催す一大イベントなんですよ。
「のれそれ(青森の方言で目一杯の意)
青森~ひとものがたり」をコンセプトにしております。
ここ一か所で青森の祭りや
方言などの文化を満喫できてしまいます。
青森県の伝統工芸・高さ3mを誇る
巨大な八幡馬灯篭が登場したりとさまざま!
夜の雪に覆われた公園では幻想的な
津軽金山焼灯篭回廊が設けられて
柔らかい灯りの中の雪道散歩も楽しめますね。
津軽三味線や南部民謡のコンサートも催されるので
存分に青森の冬を満喫できますよ。
冬の旅行でもねぶたが幻想的な表情で楽しめる!
参照元:https://youtu.be/LG1iIS8w_wM
そして憧れの夏の
勇壮なねぶたを見られなかった人が
特に感激するのが
冬にねぶたを見られるこの祭り。
露天風呂に面した池に北方の守り神で
知恵や開運をもたらす毘沙門天のねぶたを浮かせ、
さらに願い事を込めた数多の小灯篭を流して
冬の雪の下に柔らかな強さを内に秘めた
青森の魅力を堪能しながら湯あみできるんです!
※公式サイト:『星野リゾート 青森屋』
夏のねぶたとは違って
ゆったりと静かに楽しめるので、
冬の青森に旅行に来てよかったと
しみじみ思えますよ。
青森の冬の旅行でおすすめなイベント・観光スポットは?
青森の冬の旅行ではほっこりと、
地元の冬を昔ながらの雰囲気で
楽しめるスポットも点在しています。
大掛かりなイベントではなくとも、
心温まる手作り感に溢れた催しを楽しんでみましょう。
青森の冬の旅行では弘前城雪燈籠まつりがおすすめ!
参照元:https://youtu.be/PrAa9nQV2JI
青森で最も有名な弘前市は
旅行に来たら素通りで通れない街でしょう。
桜で有名な弘前城ですが
冬はみちのく五大祭りの一つに数えられる、
弘前城雪灯篭まつりが催されます。
毎年2月初旬の3日間ほどの短い間に
全国から多くの見物客が訪れる
大イベントなんです。
市民の手作りによる
およそ200基ほどの燈籠や雪像、
ローソクを灯したミニカマクラが
柔らかな光の中幻想的な光景を生み出してくれます。
雪で作られた回廊に展示された
津軽錦絵の華やかさも見逃せません。
大掛かりな打ち上げ花火も上がるので
壮麗な弘前城が美しく花火に彩られる様子は、
寒さの中でも心が高揚して熱くなるイベントです。
※公式サイト:『弘前観光コンベンション協会』
冬の青森・弘前市では重要文化財の最勝院五重塔も観覧しよう!
参照元:https://www.aptinet.jp/
心躍る弘前城雪灯籠まつりを堪能したら、
しっとりと重要文化財の最勝院五重塔の
雪景色も観覧しましょう。
釘を一切使わない組子の建立様式で
東北一の美塔で名高く、
京都もかくやという高貴な佇まいなんです。
雪をかぶった姿は一層美しく、
たおやかさで目を楽しませてくれます。
なお寺院内ではオリジナルのお守りも
多数販売されているため、
お土産として人気ですよ。
青森の冬の旅行では津軽鉄道ストーブ列車がおすすめ!
参照元:https://youtu.be/OU_toB69A0U
鉄道ファンは垂涎もちろんのこと
このために青森の冬の旅行を
計画する人も多いのが、
五所河原~金木間を走るストーブ列車の乗車なんです。
昭和5年に開業と歴史は古く、
頑強で不愛想だけれど真面目な外観に
車内のレトロなだるまストーブが
心身を芯から暖めてくれるのは、
津軽人そのものの精神を映しているかのようです。
だるまストーブの上で
スルメやみかん、餅を焼いたりと
香ばしい匂いが車内に漂い、
ローカルな感覚が人同士のつながりを
優しく温めてくれます。
車窓から見る津軽平野の雪景色は趣深く、
そして地吹雪なら一層のこと
雪国へ来たという喜びを感じられますよ。
※公式サイト:『津軽鉄道株式会社』
青森の冬の旅行では太宰治記念館 斜陽館がおすすめ!
参照元:http://dazai.or.jp/
ストーブ列車に乗ったなら、
路線である五所河原と金木付近は
この地方一帯の名士であった
文豪・太宰治の生家の土地です。
金木町の太宰治記念館『斜陽館』は
文学ファンでなくとも
是非、訪問すべきスポットでしょう。
太宰が生涯反発を抱きつつも帰郷を愛し、
焦がれた津軽の生家が
そのまま彼の作品の後が窺える
記念館になっています。
太宰の父が建てた
和洋折衷・入母屋造りの豪邸は
青森の名木・青森ひばの総造りの豪華なもの。
国の重要文化財建造物にも指定される貴重な建屋です。
※公式サイト:『太宰ミュージアム』
重厚な存在感がたっぷりの記念館を出ても
津軽富士と称される岩木山の眺め、
奥津軽の郷土料理を楽しめる場所や
津軽三味線体験スポットなど
一日楽しめる金木町ですよ。
青森の冬の旅行でおすすめな持ち物は?
青森の冬の旅行では
ご当地名物の地吹雪に、
いつ遭うか知れません。
景勝地に行くなら服装のみならず
車にも防雪対策をしていくのがベストですよ。
青森の冬の旅行では流線型回転灯がおすすめ!
最初にご紹介する
青森の冬の旅行におすすめの持ち物は、
上記のPATLITE 流線型回転灯です。
車で青森まで旅行に来る方も
多いと思いますが、
忘れずに積載しておきたいのが
この回転灯です。
地吹雪の時の走行は前が見えないので
歩行者や車同士の接触事故を避けるために、
存在を知らせる回転灯が活躍します。
底面が吸着盤なので、
雪の水分による滑り落ちもありませんよ。
青森の冬の旅行ではタイヤグリップスプレーがおすすめ!
次にご紹介する
青森の冬の旅行におすすめの持ち物は、
上記のスプレー式タイヤチェーン
タイヤグリップです。
車で豪雪地帯に出かけるなら
チェーン装備は必然ですが、
やはり装脱着が面倒なものですよね。
雪国以外に住んでいたなら尚更、
年に1度使うか使わないかのチェーンは
購入を考えてしまいます。
このスプレーはタイヤに吹き付けるだけで
強力なグリップ力がつくという便利なアイテム!
スパイク並みのグリップ力を発揮し、
北海道のアイスバーンでも問題ないと
レヴューでも高評価なんです。
もちろん靴底にも使えるので
スノーブーツの強化や、
そうでない靴も雪道対策用にするのに
お役立ちですね。
青森の冬の旅行ではイヤーカバーがおすすめ!
次にご紹介する
青森の冬の旅行におすすめの持ち物は、
上記のユニセックス ホットレシーバーです。
北国の人ならよくご存じですが、
厳寒の中では耳のプロテクトも重要。
低気温の中に晒し続けていると、
耳が痛くちぎれるような感覚になるんです。
このホットレシーバーは、
長時間つけても締め付けで痛くならない
太アーム式ですし、
手軽に洗えて小さく折り畳めるので
携帯にも便利です。
おしゃれな冬の柄であるチェックは
男女を選ばないデザインで、
使い勝手もいいですよ。
青森の冬の旅行では撥水フェイスマスクがおすすめ!
次にご紹介する
青森の冬の旅行におすすめの持ち物は、
上記の撥水性 ボアネックロールです。
降雪時に長時間外にいると
顔も凍傷の危険が出てきます。
自然景勝地で出かけるのなら
尚更必要なのが撥水性のフェイスマスクですね。
こちらは裏地がボアなので
保温性は抜群!
雪が降らない時はネックウォーマーに、など
ワイヤー入りで形を変えられるので
どんなシーンにも対応できますよ。
青森の冬の旅行ではLED懐中電灯がおすすめ!
最後にご紹介する
青森の冬の旅行におすすめの持ち物は、
上記の米国CREE社製 強力懐中電灯
充電式 LEDライトです。
地吹雪に見舞われたならたとえ昼であっても
人の姿が見えないので、
車との事故を避けるためにも
懐中電灯で存在を知らせながら歩く必要があります。
そこで冬の青森の旅行に用心のために
強力懐中電灯は携帯して欲しいグッズなんです!
こちらは米軍使用の強力なサーチライトなので
どんな吹雪でも対応可能♪
また非常灯やサイレン機能、
カッター機能にハンマー機能もついているので
車での自救グッズとしても大いに役立ちますよ。
この記事を読んだ方からは
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・雪国での服装は?旅行するファッションの注意点やおすすめは?
・11月の国内旅行におすすめなスポットや周辺施設、特産品や持ち物は?
・12月の国内旅行におすすめなスポットや周辺施設、特産品や持ち物は?
いかがでしたか?
青森の冬の旅行では
本記事でご紹介したように
雄々しくもしっとりした、
風情あるイベントやスポットが
楽しめるんです。
実直で素朴な県民性を映した
青森ならではの冬を楽しみに、
是非旅行に出かけてみて下さいね。
以上、『青森の冬の旅行で人気のイベントや気温、観光でおすすめなスポットは?』の記事でした。