師走の声をきく頃になると目にするようになる風物詩といえば

映画、テレビドラマ等で繰り返し演じられてきた『忠臣蔵』が思い浮かびますが

私達、日本人が大好きなヒロイズムの要素がいっぱい詰まったストーリーは

時代を超えて多くのファンを魅了する名作ですよね。

 

そんな忠臣蔵のモデルとなった赤穂事件から300年以上を経た現在も

衰えることのない人気を誇る赤穂浪士の討ち入りのエピソードにちなみ

毎年、討ち入りの日である12月14日には、

全国各地で四十七士をしのぶ赤穂義士祭が開催されています。

 

中でも赤穂浪士の地元、兵庫県赤穂市では赤穂義士祭が盛大に開催され

毎年多くの見物客で賑わうイベントとなっているんです。

 

そこで今回は、そんな赤穂義士祭の今年2022年の日程見所注目のゲスト

そしてアクセス方法からおすすめの赤穂の宿まで、まとめてご案内しますので

ぜひ、12月のお出かけのプランの参考になさって下さいね。

Sponsored Links

 


赤穂義士祭の2022年の日程は?

赤穂義士祭 2022 日程 ゲスト
参照元URL:https://upload.wikimedia.org/

赤穂義士祭は、毎年、討ち入りの日の12月14日に本祭が行われており

今年2022年度も12月14日(金)の日程で開催が既に決定しています。

 

また、赤穂義士祭では毎年14日までの一週間を忠臣蔵ウィークと定め

市内各所で様々なイベントが行われていて、

2022年も12月5日~14日までがイベント期間となる予定です。

 

その他、12月13日の前夜祭には、イルミネーションや提灯行列を始め

かす汁や討ち入りそば、茶席などといった温かい食べ物のもてなしも

各所でありますので、2022年は本祭と併せて楽しまれるといいですね。

 

 


赤穂義士祭の2022年の見どころは?



参照元URL:https://youtu.be/ZIqkUtMxiwg

赤穂義士祭にはいくつかの見所があり、2022年にお出でになる際も

ポイントを押さえて見物されるとよりお祭りが楽しめおすすめです。

 

まず、赤穂義士祭の本祭の一番の見所なのが、忠臣蔵パレード

江戸時代の参勤交代の様子を再現した大名行列を皮切りに、

煌びやかなお姫様装束に身を包んだ女性達の義士娘人力道中

そしてメインとなる討ち入り装束の四十七士による義士行列等の

盛大なパレードが師走の赤穂の街を舞台に繰り広げられます。

 

また、赤穂義士祭の忠臣蔵パレードのルート周辺には

おもてなしゾーン、にぎわいゾーン、ふれあいゾーンが設けられて

露店やグルメブースを始め昔の装束に身を包んだ出演者との写真撮影等も

開催される盛り沢山な内容のイベントが行われ必見ですよ。

 

尚、2022年度の赤穂義士祭の忠臣蔵パレードは例年通りですと

14日本祭の11:40赤穂城跡大手門を最初の大名行列が出発し、

その後12:35に義士娘人力道中、13:20にメインの義士行列と続き

大手門前からは東映剣会殺陣、忠臣蔵名場面の山車等も加わって

花岳寺前までの約1.1㎞のルートを凡そ3時間ほどかけてパレードする

華やかな時代絵巻が楽しめますよ。

 

Sponsored Links

 


赤穂義士祭の2022年のゲストは?

赤穂義士祭 2022 日程 ゲスト
参照元URL:http://www2.myjcom.jp/

赤穂義士祭のメインイベントである忠臣蔵パレードでは

2013年度より大石内蔵助役を著名な芸能人の方が演じるようになり

華やかなパレードを一段と盛り上げていているんです。

 

因みに、2013、2014年度は松平健さん、昨年は西郷輝彦さんが

それぞれ赤穂義士祭において大石内蔵助役を務められましたが

注目の2022年の大石内蔵助は、

歌舞伎俳優の二代目中村梅雀さんに決定しているとの事ですので、

今年も例年以上の盛り上がりを見せそうですよね。

 

更に、忠臣蔵パレードでは、大石内蔵助役の大物ゲストの他にも

浜村淳さんによるアナウンスが例年13:30頃より赤穂義士祭の本部

行われて大変好評を博していますので、ぜひお聞き逃しなきよう!

 

また、赤穂義士祭の義士行列や忠臣蔵名場面の山車では

一般公募で出演者を募っており、

赤穂市にお住まいでない方にも応募資格がありますので、

我こそはと思われる方は

2022年10月3日の締切に間に合うよう応募してみるといいですよ。

 

尚、赤穂義士祭の出演者の応募の詳細は下記のリンクからご覧になれますので

興味のある方は是非チェックしてみて下さいね。

・義士行列出演者募集

・山車出演者募集

 

 


赤穂義士祭の2022年のイルミネーションは?

赤穂義士祭 2022 日程 ゲスト
参照元URL:http://womanlife.co.jp/

赤穂義士祭は、本祭のパレードと共にもう一つの呼び物となっているのが

赤穂城跡に光の天守閣が浮かび上がる幻の天守閣イルミネーション

例年、忠臣蔵ウィーク期間中の17:00~21:00に行われていて

2022年度も赤穂義士祭と共に期待大のイベントとなっております。

 

因みに、昨年度は『忠臣蔵Ukiyoe』と題したプロジェクトマッピング

12、13日の17:30より30分毎に赤穂城跡において上映されていましたので

2022年度も類似したイベントが行われる可能性が高いとみられています。

 

また、赤穂城跡のイルミネーションでは幻の天守閣の他にも

お城周辺では暖かい灯篭のともしびが瞬き、

和の風情があふれる大変人気のイルミネーションのスポットとなっております。

 

 


赤穂義士祭のアクセス方法は?

赤穂義士祭 2022 日程 ゲスト
※ 赤色のところ・ふれあいゾーンがパレードコースです。

参照元URL:http://ako-kankou.jp/

赤穂義士祭は赤穂城跡の周辺を中心にして開催されていますが

赤穂市街からお出でになる場合のアクセス方法もご紹介しておきましょう。

 

【電車】JR山陽線播磨赤穂駅下車 南へ徒歩約15分

【自動車】山陽自動車道赤穂ICより国道250号線経由 約10分

※赤穂駅近くの千種川河川敷に約2200台の無料駐車場あり

 

因みに、赤穂義士祭の当日は会場周辺で交通規制なども行われますので

可能であれば公共の交通機関を使ってお出でになるか、

お車の場合には十分余裕をもって現地に到着される方がいいですよ。

 

Sponsored Links

 


赤穂義士祭のおすすめの宿は?

さてここまで2022年の赤穂義士祭の日程や見所、

アクセス方法等をまとめてみてきましたが、

前夜祭を始め見所たっぷりのイベントですので

時間が許せばゆったりと現地で宿泊され、忠臣蔵の世界を満喫するのも

とてもいいアイデアですよね。

 

という事で、赤穂義士祭の見物にお出での際におすすめな宿

最後にご案内しておきますので、プランを立てる際の参考になさって下さいね。

 

赤穂義士祭では赤穂温泉潮彩きらら 吉祥がおすすめ!

兵庫県赤穂市は赤穂浪士もさることながら赤穂温泉でも有名なので

赤穂義士祭の見物にお出での際は、瀬戸内海を望む絶景が楽しめる温泉宿で

ゆったりと旅の疲れをとるのも素敵なプランですよね。

 

上記の赤穂温泉 潮彩きらら 吉祥は、

2022年のミシュラン兵庫県版掲載の人気の高い宿で、

潮騒を聴きながら眼前に広がる美しい瀬戸内の海を眺め

海の幸が堪能できる上質の空間が広がる宿となっております。

 

楽天トラベルの口コミでも4.46の非常に高評価を得ている吉祥は

檜や岩などの自然の素材を生かした宿自慢の露天風呂も楽しめる他、

別途料金が必要ですが貸切露天風呂の設備もありますので

ご夫婦やカップルでご利用になるにもピッタリですよ。

 

また、こちらの宿では四季折々の瀬戸内の恵みをふんだんに使い

季節を織り込んだ絶品の夕食や素材に拘った和朝食も提供されていて

贅沢なひと時がお楽しみになれるおすすめの宿ですよ。

 

 

赤穂義士祭では東横イン播州赤穂駅前がおすすめ!

2022年の赤穂義士祭の見物では、

宿の利便性を重視しているという方なら

やはり駅近のホテルがアクセス面を考慮すれば一番おすすめです。

 

その点、上記の東横イン播州赤穂駅前ならJR赤穂駅直結のホテル

お車でお出でになる場合も有料駐車場が完備されており、

赤穂義士祭の会場にも徒歩圏内という抜群の立地の宿なんです。

 

またロビーでは無料の朝食も用意されており、コンビニなども近い上

宿泊料金も大変手ごろなお値段となっておりますので

観光や祭り見物をたっぷり楽しんで、宿では夜、寝るだけなので

清潔で便利な宿が最重要という方にはもってもいのホテルですよ。

 

 

赤穂義士祭ではホテル山長がおすすめ!

2022年の赤穂義士祭の見物は会場にできるだけ近い宿をという方なら

赤穂城跡周辺のエリアで宿泊すれば移動距離も少なくて便利ですよね。

 

上記のホテル山長は赤穂城の大手門前という絶好の立地の宿で

青い松の街路樹と白い漆喰の街並みが続く

「平成の城下町」の中心にある新しい都市型ホテルなので、

赤穂義士祭の見物には最適の宿ですよ。

 

尚、周辺には飲食店なども数多くある便利な立地ですが

朝食付きプランを予約すれば、

地元の名物を使った手作り朝食が召し上がれ

口コミでも大変好評となっておりますので大変おすすめですよ。

 

この記事を読まれた方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

という事で、12月の討ち入りの日に開催される赤穂義士祭について

2022年の日程や見所、ゲストなどの耳よりな情報をまとめてご紹介しましたが

いかがだったでしょうか?

 

お祭りというと夏や秋等に多いという印象がありますが

現在も多くの人に親しまれる忠臣蔵の故事にちなんだ歴史ある赤穂義士祭は

冬晴れの日に見物するにはもってこいの盛り沢山のイベントですので、

ぜひ2022年は冬の赤穂に足を運んでみて下さいね。

 

以上『赤穂義士祭の2022年の日程やゲストは?アクセス方法やおすすめ宿は?』の記事でした。

関連した記事