ハッピーマンデーで、成人の日を含めて
3連休真っただ中、となることも多い1月11日。
年明け最初の週末は、慌ただしく始まった
新学期や仕事始めの疲れを、リフレッシュしてくれる
嬉しい存在ですよね。
そんな1月11日は、どんな日なのでしょうか?
この記事では、1月11日は何の日なのか、
過去にあった出来事などを交えて
紹介していきます。
誕生花や誕生石などもお伝えするので、
1月11日が誕生日の方は、
是非確認してみてくださいね。
1月11日は何の日?または記念日?
1月11日は、鏡開きを行う日として知られますよね。
他にも、1月11日には記念日があるのを
ご存知でしょうか?
1月11日は何の日なのか、
下に代表的なものを、4つ紹介していきます。
1月11日は鏡開きの日!
参考元:https://www.photo-ac.com/
1月11日は、鏡開きを行う日です。
鏡開きとは正月の間、お供えとして飾られていた
鏡餅を、お汁粉やお雑煮にして
家族みんなで食べる習慣です。
この日に鏡餅を食べることで、
家族の無病息災を願います。
何故、鏡“開き”という呼称になったかというと、
切るという言葉は、刃物や切腹などを
連想させてしまうためなのだそうです。
地方によって、鏡開きの日を行う日は異なり
京都府では1月4日に、鏡餅を済ませてしまいます。
1月11日は塩の日!
参考元:https://pixabay.com/
1月11日は塩の日でもあります。
『敵に塩を送る』という言葉がありますが、
この語源となった出来事があったのが
永禄11年の1月11日のことです。
武田信玄と交戦中であった上杉謙信が
武田軍が、今川氏によって塩の輸入を絶たれていると知り
越後の塩を武田側に贈ったとされるのが、この日。
それにちなんで、1月11日は塩の日に制定されました。
ちなみに永禄11年の1月11日は、
現在の暦では2月6日にあたります。
1月11日は樽酒の日!
参考元:https://www.photo-ac.com/
1月11日は鏡開きの日ですが、
地方によっては、この日に鏡餅と一緒に
樽酒の蓋を割って開ける習慣もあります。
このことから、奈良県の長龍酒造が
1月11日を樽酒の日に制定しました。
樽酒を飲みかわし、互いの健康を祈るという
日本古来の文化を継承していって欲しい
という願いを込めて、作られた記念日とされます。
1月11日は蔵開きの日!
参考元:https://www.photo-ac.com/
蔵開きとは、新年の吉日を選んで
その年初めて、蔵を開いて祝うことです。
現在では1月11日に行われることが多く、
商家や農家では商売の繁盛を願い、お祝いをします。
1月11日にその他は何がある?
https://www.amazon.co.jp/
1974年の1月11日は『路傍の石』で知られる
小説家の山本有三さんが、亡くなった日です。
このことから1月11日忌として、
この日は文学忌に指定されています。
また、猫の日が2月22日であることから
犬の日はワン!ワン!ワン!で1月11日?
と思う方もいるかもしれませんね。
確かに犬の日は、ワン!ワン!ワン!なのですが
1月11日ではなく、11月1日に制定されています。
1月11日は過去には何の出来事があった日?
過去、1月11日には様々な出来事が
起こりました。
1月11日に起きた出来事の中から
代表的なものを5つ紹介していきます。
1月11日は聖徳太子の新百円札が発行された!
参考元:https://ja.wikipedia.org/
1930年の1月11日、聖徳太子の肖像が使われた
新百円札が発行されました。
初めて百円紙幣が発行されたのは、1885年9月8日。
最初に額面に描かれたのは、現在のように
歴史上の人物ではなく、大黒天でした。
百円紙幣は1966年まで発行された後
1976年からは、硬貨に切り替えらています。
ちなみに最後の百円紙幣の肖像は、板垣退助でした。
1月7日は厚生省が設置された!
参考元:https://www.msn.com/
1938年の1月11日は、厚生省が設立された日です。
厚生省の名称は『書経』の中の一文、
『正徳利用、厚生惟和』から引用して
付けられたとされます。
内務省から分離して設立した厚生省ですが
2001年の中央省庁再編に伴い
現在は労働省と合併されて、厚生労働省として
機能しています。
1月11日は大島大火があった!
参考元:http://www.yunphoto.net/
1965年の1月11日、東京都の伊豆大島で
島西部の集落が壊滅するほどの
大規模火災・大島火災が起こりました。
火元は元町桟橋近くの寿司店で、
酔った客が、石油ストーブを倒したもので
同日の伊豆大島では、強風波浪警報が出ていたことから
あっという間に、火が広がったとされます。
火災は一晩中続き、伊豆大島の公共建物は全焼、
408世帯が被災しました。
幸い、この大火で死者は出なかったものの
被害総額は約20億7,000万円にも上り、
同年の10大ニュースにも選ばれました。
1月11日は『上を向いて歩こう』が全米のヒットチャート入りした!
参考元:https://www.amazon.co.jp/
1995年の1月11日、4P.Mがカバーした
『上を向いて歩こう』が
全米のヒットチャートで10位にランクインしました。
“スキヤキソング”とも呼ばれるこの歌は
永六輔さんが作詞、中村八大さんが作曲を
手掛けたもので、1961年に発表されました。
『上を向いて歩こう』は、1962年には
アメリカのビルボードチャートで4週連続で
1位にランクインするなど、
国内外で広く愛された歌です。
元メジャーリーガーの野茂英雄投手が
マウンドに上がる際に流す、テーマソングとして
使用した曲としても、知られています。
1月11日は不二家の食品偽装問題が明らかになった日!
参考元:https://mainichi.jp/
2007年の1月11日、賞味期限切れのケーキを
販売していたことに対して、
洋菓子メーカー・不二家の
社長らが釈明会見が開きました。
この時点で、同社のアップルパイ、プリン
などの食品で、細菌の混入や消費期限切れの材料を
使用していることが発表されました。
しかし、以降も製造したチョコレートに
蛾が混入していたにも関わらず
回収を行わなかった等の問題を起こし、
同社の食品偽装は、社会問題となり
大きく取り上げられたのです。
このことが原因で、当時の社長であった
藤井林太郎氏が辞任。
創業家一族以外の初めての社長として、
桜井康文取締役が、後任となりました。
1月11日が誕生日の有名人は?
参考元:https://pixabay.com
・1895年きだみのる(作家)
・1905年マンフレッド・リー(小説家)
・1911年鈴木 善幸(第70代内閣総理大臣)
・1921年谷桃子(バレリーナ)
・1925年川本喜八郎(人形作家、アニメーション作家)
・1936年エヴァ・ヘス(現代美術家)
・1936年大石正彦(元プロ野球選手)
・1939年ちばてつや(漫画家)
・1948年輪島大士(大相撲第54代横綱)
・1957年氷室冴子(小説家)
・1973年深津絵里(女優)
・1975年持田真樹(女優、歌手)
・1977年松岡正弘(俳優、ミュージシャン、アイドル)
・1978年浜口京子(レスリング選手)
・1983年スタニスラフ・ティムチェンコ(フィギュアスケート)
・1989年ソンミ(ファッションモデル)
・1996年楓(ファッションモデル)
・1999年梅原真子(アイドル、NMB48)
など、多くの著名人が
1月11日生まれとして知られています。
1月11日が誕生日のアニメキャラは?
参考元:https://pixabay.com/
・磯野舟(サザエさん)
・イヌのナナ(おとぎストーリー 天使のしっぽ)
・エディータ・ロスマン(ストライクウィッチーズ)
・王子一彰(ワールドトリガー)
・柏谷(銀魂)
・神谷しおん(アイカツ!)
・高嶋友奈(乃木若葉は勇者である)
・田神景世(屍姫)
・立花ユズヒコ(あたしンち)
・氷麗(ぬらりひょんの孫)
・轟焦凍(僕のヒーローアカデミア)
など、多くのキャラクターが
1月11日生まれとして設定されています。
1月11日生まれの占いは?
参考元:https://pixabay.com/
1月11日生まれの人は
負けず嫌いで、理想を求め続ける努力家です。
高いカリスマ性を持つことから、
本人が望まない場合でも
表舞台に引っ張り出されることが多い
1月11日生まれの人。
人から評価をされても、驕ることの無い
謙虚な性格をしているため、
周囲から悪い印象を持たれることも、ありません。
しかし、自分のひらめきやカンを信じ、
直感で行動をしてしまう傾向があるため
しばしば、行動の基準が理解されないことがあります。
また感受性が強く、博愛精神に富む一方
ネガティブな思考にとらわれてしまいがちです。
ストレスをため込みやすい性格でもあるので
上手に発散する方法を見つけましょう。
1月11日生まれの人と相性がいいとされる人とは?
参考元:https://pixabay.com/
1月11日生まれの人と相性が良いとされるのは
以下の誕生日に生まれた人です。
・4月11日
・7月11日
・10月10日
4月11日生まれの星座は牡羊座です。
4月11日生まれの人は、観察力に優れ
物事をしっかり把握する能力を持ちます。
的確な分析から、物事を白黒はっきりさせるため
1月11日生まれの人と、近い価値観を持つでしょう。
7月11日生まれの星座は蟹座です。
リーダータイプの蟹座の特徴を持つ
7月11日生まれの人は、
知識量も豊富で、それを処理する賢さも
持ち合わせています。
話題も豊富で、一緒に過ごすことで
常に新しい発見をさせてくれるでしょう。
恋人としてはもちろん、友人としても
相性の良い相手ですよ。
10月10日生まれの星座はてんびん座です。
好奇心旺盛でありながら、慎重な面も持つ
10月10日生まれの人は
1月11日生まれの人の性格を
丁寧に理解しようとしてくれます。
お互いに思いやりのある、
暖かい時間を過ごせるので
長く付き合えるパートナーになれるでしょう。
12月12日生まれの人の星座は射手座です。
直感を信じ、感受性が豊かな12月12日生まれの人は
ストレートな性格で、1月11日生まれの人にとって
波長が合う相手です。
ソウルメイトと呼ばれるほど、
相性の良い誕生日同士ですよ。
1月11日の誕生花や花言葉は?
参考元:https://www.photo-ac.com/
1月11日の誕生花は
ミスミソウ、カーネーション(ピンク)、セリです。
セリの花言葉は、高潔。
ピンクのカーネーションの花言葉は、
美しい仕草、熱愛。
ミスミソウの花言葉は、自信、はにかみ屋です。
自信は、ミスミソウが厳しい冬の季節を乗り越えて
美しい花を咲かせる様子から、
付けられた花言葉とされます。
<関連記事>
1月11日の誕生石は?
参考元:https://item.rakuten.co.jp/
1月11日の誕生石は、
ガーネットとアイオライトです。
ガーネットは“真の道を照らす石”として
古代エジプトでは、お守りとして
使用されていた宝石です。
別名ザクロ石とも呼ばれるガーネットは
多産の象徴、愛情深い宝石とも呼ばれ
家庭円満を祈る時にも、おすすめですよ。
アイオライトは、航海の羅針盤にも使われた
パワーストーンです。
持ち主を、最良の方角へ導く力があるとされ
人生で進むべき方向に迷った時には
力をくれるとされています。
<関連記事>
この記事を読まれた方には、
以下の記事も人気です。
<関連記事>
・1月30日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!
・1月20日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!
・1月17日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!
・1月15日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まと
・1月19日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!
・1月8日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!
・1月5日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!
・1月6日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!
いかがでしたでしょうか?
鏡餅以外にも、様々なものを使って
1年の安全と繁栄を願う、1月11日。
他の日にちについても知りたい!
という方は、是非調べてみてくださいね。
きっと新しい発見があるはずですよ。
以上『1月11日の記念日や出来事、誕生日の有名人や占い、誕生花や誕生石などの情報まとめ!』の記事でした!