ホワイトデーにお返しの

プレゼントを渡すところまでは、

皆さん当然のこととして

考えていらっしゃるでしょう。

 

あなたの愛情や感謝を

より一層感じてもらいやすく

するために、

そこにメッセージカードを

プラスしてみませんか?

 

携帯メールやパソコンでのやり取りが

当たり前になった現代では、

逆説的に手書きのメッセージカードは

真心を一番伝えやすい

ツールになっているんです。

 

でもどんなことを書けばいいのか、

わからないという方も多いでしょう。

 

そこで今回はホワイトデーに、

彼女・義理・職場の人別に書く

メッセージカードの書き方例文

ご紹介しましょう。

 

最適なメッセージカード

ご紹介しているので、

是非ホワイトデーの

ご参考になさって下さい。

Sponsored Links

 

ホワイトデーのメッセージカードをもらうと嬉しいもの?


参照元:https://pixabay.com/

最近では改めて手書きで

文字を綴る機会は、

滅多になくなってきました。

 

それだけにホワイトデーのような

記念日の日にあえて、

真心を手書きで綴ると

大変喜ばれるものです。

 

メールなどと異なって、

カード選びから始まり

自分のために

手間と時間を掛けてくれたことが、

相手に響くものとなるのです。

Sponsored Links

 

彼女へのホワイトデーのメッセージカードの書き方は?


参照元:https://pixabay.com/

彼女へのホワイトデーの

メッセージカードには、

口では言うのが恥ずかしい

愛の言葉を綴るのが正解です。

 

手書きとなると不思議に

書けてしまうものですし、

受け取る側も真摯に気持ちを

受け止めることができるのです。

 

彼女へのホワイトデーのメッセージカードの例文!

それでは彼女へのホワイトデーの

メッセージカードは、

具体的にどのように綴れば

いいのでしょうか?

 

パターン例を幾つかあげましたので

参考にしてみてください!

 

彼女へのホワイトデーのメッセージカードの例文1


参照元:https://pixabay.com/

バレンタインチョコレート、とても美味しかったよ。

本当にどうもありがとう。

お返しは○○(彼女の名前)が好きな

マカロンを選んだけれど

気に入ってもらえるかな?

これからもよろしく!

〇〇(自分の名前)

上記の彼女へのホワイトデーの

メッセ―ジカード例文は、

彼女の好みをホワイトデーに

チョイスした、と

文章にも入れることで

彼女をいつも見ていることを表します。

 

女性はデリケートなものなので

自分の好みを把握してもらったり、

髪色を変えたりメイクを変えたなどの

小さな変化に気づいて

褒めてもらうと嬉しいもの。

 

その要領をメッセージカードにも

反映させると胸を打つものになります。

 

 

彼女へのホワイトデーのメッセージカードの例文2


参照元:https://pixabay.com/

いつもそばに居てくれてありがとう。

○○(彼女の名前)の笑顔に元気をもらってるよ。

僕も○○の支えになれていますように。

改めて、〇〇(彼女の名前)を好きです。

上記の彼女へのホワイトデーの

メッセ―ジカード例文は、

中々言えない彼女の存在意義の大きさを

短い言葉でまとめているだけに

強く愛情が伝わるものです。

 

御託を並べるよりも

ストレートに男らしく、

シンプル表現を使うこと

本気度が伺えるというものです。

 

 

彼女へのホワイトデーのメッセージカードの例文3


参照元:https://pixabay.com/

この前一緒に行った××、すごく楽しかったよね。でも○○(彼女の名前)と一緒じゃなかったら、

こんなに思い出に残らなかったかも。

これからも二人でたくさん時間を過ごして行こう!

○○(あなたの名前)より

上記の彼女へのホワイトデーの

メッセ―ジカード例文は、

具体的な最近の二人のイベントをからめて

改めて二人の絆を確認できるものです。

 

彼女にとっても彼氏が、

ひとつひとつの二人の時間を

大事に思ってくれていることがわかり、

しっかり二人が繋がっていることを

確認しやすくなります。

 

大きなイベントに限らず、

日常の二人の間の

ささいな一コマでもOKです。

彼女へのホワイトデーのメッセージカードのおすすめは?

彼女へのホワイトデーの

メッセージカードには、

華やかでデザイン性が高いもの

選びましょう。

 

ホワイトデーにおすすめな彼女へのメッセージカード1

【SALE】【メール便可】【ドイツ・GOLLNOW】定形サイズ封筒付ポップアップカード、バースデイケーキ(ゴルノー ギフトカード/メッセージカード/グリーティング/メッセージ/カード/3Dカード/立体カード)

最初にご紹介する彼女への

ホワイトデーメッセージカードに

おすすめなものは、

上記の【ドイツ・GOLLNOW】

ケーキポップアップカードです。

 

封筒に入った時は

フラットなカードですが、

開いたとたんにケーキが3Dになる

記念日にふさわしいカードです。

 

カードに具体的に

二人の何回目のホワイトデー、などと

記してあると

グッとカードデザインと

ハーモニーが取れてしゃれています。

Sponsored Links

 

ホワイトデーにおすすめな彼女へのメッセージカード2

メッセージカード おしゃれ パステル水彩スミレ ポール & ジョー ラ・パペトリー paul & joe

次にご紹介する彼女への

ホワイトデーメッセージカードに

おすすめなものは、

上記のポール & ジョー ラ・パペトリー

パステル水彩スミレモチーフです。

 

女性が好きな大人キュートな

ポール&ジョーのラブリーなカードです。

 

パステルの淡い花束が

ポップアップになって立ち上がり、

メッセージに華を添えてくれます。

 

パンジーは「あなたを想う」

花言葉ですから、

愛のカードにふさわしいものです。

 

 

義理でもらった人へのホワイトデーのメッセージカードの書き方は?


参照元:https://pixabay.com/

義理でもらった人への

ホワイトデーのメッセージは、

ふたりの関係性から

感謝できるポイントを書きます。

 

友人ならば友情に、

同僚ならば仕事のフォローにと

チョコのお礼にからめて

日頃の感謝を書き記しましょう。

Sponsored Links

 

義理でもらった人へのホワイトデーのメッセージカードの例文!

それでは義理でもらった人への

ホワイトデーのメッセージカードは、

具体的にどのように綴れば

いいのでしょうか?

 

パターン例を幾つかあげましたので

参考にしてみてください!

 

義理でもらった人へのホワイトデーのメッセージカードの例文1


参照元:https://pixabay.com/

バレンタインには気遣いをありがとう!これはほんのささやかなお礼です。

来年はお互い、本気バレンタインを

過ごせるように頑張ろう(笑)

上記の義理のホワイトデーの

メッセージカード例文は、

若い方にぴったりの

気の置けない友人相手のものです。

 

チョコをくれた友人にも

本命がいないことを知っている例ですが、

ユーモアと仲間意識に溢れて

温かいメッセージカードとなりますね。

 

 

義理でもらった人へのホワイトデーのメッセージカードの例文2


参照元:https://pixabay.com/

○○さんへ

バレンタインチョコ、ありがとう。

いつも相談に乗ってくれたり、

○○さんとの友情に助けられてるよ。

これからも改めてよろしく!

上記の義理のホワイトデーの

メッセージカード例文は、

大人の世代にぴったりの

長い付き合いがある

友人相手のものです。

 

その友人との関係性のあり方を

丁寧に振りかえって、

かけがえのないものであること

きちんと伝えています。

 

これからも円滑で

よい友人同士でいられるであろう、

大人の友情に溢れた

ハートウォーミングな

カードとなります。

 

義理でもらった人へのホワイトデーのメッセージカードの例文3


参照元:https://pixabay.com/

これ、気持ちばかりのバレンタインへのお返しです。

本当はこれくらいで表せないほど

○○への友情には感謝しているよ!

どうもありがとう。

上記の義理のホワイトデーの

メッセージカード例文は

世代を問わず使える、

もうお互いをよく知り尽くした

友人相手のものです。

 

とにかく義理でもらった

友人へのカードは、

日頃寄せてくれる友情への

感謝を素直に表すことが大事。

 

溢れるばかりの友情を

こちらも寄せている、ということを

直截的な言葉でスラリと綴りましょう。

義理でもらった人へのホワイトデーのメッセージカードのおすすめは?

義理は友人関係が多いので、

カードもポップで

楽しい雰囲気のものを選ぶと

ふさわしいものになりますよ。

 

義理でもらった人におすすめなホワイトデーのメッセージカード1

ミニグリーティング【多目的・ありがとう/サンキュー】「thank you/カラフル/ボーダー」【封筒/96×133mm】【カード/83×123mm】【封筒の色/白】【中面/無地】(PQE108)

最初にご紹介する義理の相手への

ホワイトデーメッセージカードに

おすすめなものは、

上記のミニグリーティング

thank youカラフルボーダーです。

 

レインボーの斜めストライプが

爽やかで明るく、

友情を記すカードとしてぴったり。

 

義理の場合はあまり

フェミニン要素がないもので、

かつ素気なさすぎるものを

避けたいですから、

この弾ける明るさはぴったりです!

 

 

義理でもらった人におすすめなホワイトデーのメッセージカード2

EVERMORE PAPER CO. | THANK YOU CARD | グリーティングカード(型抜き)

次にご紹介する義理の相手への

ホワイトデーメッセージカードに

おすすめなものは、

上記のEVERMORE PAPER CO.

THANK YOU CARD (型抜き)です。

 

クラフトペーパーに

ホワイトの型抜きメッセージで、

アーバンシックな大人のカード。

 

ナチュラルな暖かみがあって、

真心が伝わりやすくなる

手助けをしてくれるでしょう。

 

 

職場の人へのホワイトデーのメッセージカードの書き方は?


参照元:https://pixabay.com/

職場の方へのホワイトデーの

メッセージカードの書き方ですが、

日頃の仕事への感謝を混ぜ込みましょう。

 

上司や先輩ならば

ご指導あってこその

自分ということを、

同僚ならばサポートや協力に

感謝していることを綴りましょう。

 

後輩ならばきちんと仕事ぶりを

評価する一言をつけると、

今後のモチベーションにも繋がります。

 

 

職場の人へのホワイトデーのメッセージカードの例文!

それでは職場の方への

ホワイトデーのメッセージカードは、

具体的にどのように綴れば

いいのでしょうか?

 

パターン例を幾つかあげましたので

参考にしてみてください!

 

職場の人へのホワイトデーのメッセージカードの例文1


参照元:https://pixabay.com/

いつもお世話になっています。

バレンタインにまで心遣い頂いて

どうもありがとうございました。

仕事でもお返ししていけるように頑張りますので、

これからもどうぞ宜しくお願いします。

上記の職場の方へのホワイトデーの

メッセージカード例文は、

年上の先輩や上司に適切なものです。

 

ホワイトデーのお返しと、

仕事でのお返しをかけた

スマートなメッセージです。

 

デキる人、という印象

うかがい知れますので、

一層目をかけてくれるはずですよ。

 

職場の人へのホワイトデーのメッセージカードの例文2


参照元:https://pixabay.com/

バレンタインは美味しいチョコをどうもありがとうございました。

皆さんのサポートあってこそ、

いつも頑張れているので本当に感謝しています。

これからもよろしくお願いします!

上記の職場の方へのホワイトデーの

メッセージカード例文は、

同僚の皆さん一同あてに適切なものです。

 

同僚にはいつも仕事で

フォローしてもらうこともあるので、

日頃の感謝も精いっぱい記すことが

好感度につながります。

 

ダラダラ書くよりも

爽やかにサラリと

感謝を表すのがポイントです。

 

 

職場の人へのホワイトデーのメッセージカードの例文3


参照元:https://pixabay.com/

バレンタインはチョコをありがとう。○○さんのこのような

細かい気配りがあってこそ、

仕事が助けられている部分が大きいです。

これからも一緒に頑張りましょう、よろしく!

上記の職場の方へのホワイトデーの

メッセージカード例文は、

後輩や個人の同僚に適切なものです。

 

バレンタインに

チョコをくれた気配りと、

仕事上でもいつも

目配りが働いているということを

評価してあげています。

 

こういう折りに言われると

なかなか嬉しいものですから、

カードで残るようにするのがベター!

職場の人へのホワイトデーのメッセージカードのおすすめは?

職場の人へのホワイトデーの

メッセージカードには、

あまりデザインがうるさくないもの

選ぶようにしましょう。

 

ホワイトデーにおすすめな職場の人へのメッセージカード1

イーズ サンキュー ミニカード GT1099 ブルー×ホワイト

最初にご紹介する職場の方への

ホワイトデーメッセージカードに

おすすめなものは、

上記のイーズ サンキュー ミニカード

ブルー×ホワイトす。

 

色具合もホワイトデーの

シンボルカラーですし、

ゴールドの型押しが上品です。

 

先輩や上司の女性に

礼儀正しいカードを贈るのに

大変ふさわしい、

清潔感あるものですよ。

 

 

ホワイトデーにおすすめな職場の人へのメッセージカード2

【KNOOPWORKS/クノープワークス】THANKYOUタグ THANKYOU タグ ありがとうタグ ありがとう ハート メッセージ カード メッセージタグ メッセージカード シール カード ラッピング コラージュ リボン ラッピングタグ ギフト ギフトタグ プレゼント 北欧 デザイン 柄

次にご紹介する職場の方への

ホワイトデーメッセージカードに

おすすめなものは、

上記のクノープワークス

THANKYOUタグです。

 

さりげない一言メッセージを

お返しお菓子につけるなら、

このタグ型カードがおしゃれ。

 

同僚や後輩へ使うカードとして

ふさわしいシンプルシックです。

 

この記事を読まれた方からは、

こちらの記事も人気です。

 

いかがでしたか?

 

今回の本記事では

ホワイトデーに贈る

相手別のメッセージカードアイディア

ご紹介しました。

 

短い一言ながらも、

何か手書きを添えるということが

大事なポイント。

 

手書きのメッセージカードをつけて

ホワイトデープレゼントを

1ランクアップさせましょう。

 

以上、『ホワイトデーのメッセージカードの書き方や例文!彼女や義理でもらった人、職場の人には?』の記事でした。

Sponsored Links

関連した記事