クリスマスはプレゼントがメインに思われがちですが、
家族みんなで楽しむ、クリスマス会も同じくらい大事です。
家族みんなで飾り付けをして、
美味しいご飯を食べて、ワイワイと騒ぐ。
小学生くらいの子供にとってクリスマス会とは、
大好きなママやパパと過ごす特別なもの。
そんなクリスマス会をより一層、
盛り上げてくれるのが飾り付けですね!
飾り付けは自分で工作することで、作っているときもワクワクし、
出来上がって飾り付ければ一気にクリスマス会が華やかになります。
そこで今回は、小学生でも簡単にできるクリスマス会の飾り付けと、
その作り方を紹介していきます!
クリスマス会の飾りを工作する時に便利なアイテムは?
いざ飾り付けの工作を始めよう!と意気込んでいても、
工作に必要な道具がなければ始まりませんよね。
そこでまずは、工作がはかどるような
便利なアイテムを紹介していきますので
効率よく作っちゃいましょう!
クリスマス会の飾りを工作する時はグルーガンを!
グルーガンとは、簡単に言ってしまうと
接着剤です。
非常に強力な接着力を持っているので、
DIYや手工芸など、様々なことに使われています。
もはや工作には必須アイテムと考えてもいいでしょう。
しかし、接着剤を溶かすために高温に熱することが
唯一の心配どころ。
安全面は考慮されていますが、それでも
小学生くらいの子供にはあまり使わせたくない!
という人は普通の接着剤でも問題ありません。
ただ、工作をするときには
非常に便利な道具なので
ぜひご検討ください。
クリスマス会の飾りを工作する時はフェルトを!
フェルトは工作をする際の必須アイテム。
型を使って切り取れば、
それだけできれいな飾りになります。
それを単体で飾ってもいいですし、
何かに貼り付けてもOK。
様々な使い道があるので、あって損はないでしょう。
毛羽立ちも少なく、肌触りもいいので、
小学生くらいの子供も大喜びすること間違いなしです。
余ったら別の機会にも使える優れものです。
クリスマス会の飾りを工作する時は色画用紙を!
こちらは工作にとても役立つ色画用紙。
フェルト同様、こちらも
型を切り取るだけで立派な飾りになります。
フェルトよりも扱いやすく、
容器などにも貼り付けやすいので、
他の材料との相性も抜群です。
たくさんの色があるので、
どんな色で何を作るのか決めるのも
楽しいですね!
こちらも余った場合は他の機会でも使えるので、
あって損はありません。
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
クリスマス会の飾りを工作する時は毛糸を!
クリスマス会の工作では毛糸を使う機会が
多くあります。
赤の毛糸を使えばサンタを作ることができ、
茶色の毛糸を使えばトナカイを作ることができます。
黄色の毛糸を使えば星を作ることができますし、
白の毛糸を使えば雪だるまを作ることができます。
このように毛糸は色んなものに変身できるので、
クリスマス会の飾り付けを工作するときには
ぜひ用意しておきましょう。
毛糸で作る人形は非常に温かみがありますしね。
きっと子供も喜びます。
毛糸を使って上手に飾りを作りましょう!
クリスマス会の飾りを工作する時はスターラメを!
上記で紹介する商品はネイルで使われるものですが
クリスマスの飾り付けに使えるアイテムでもあります!
スターの形をしたラメはキラキラしていて非常に綺麗ですよ。
これ単体では飾り付けにはなりませんが、
他のものに貼り付けるだけで絶大な威力を発揮します。
クリスマスリースにつけてもいいですし、
クリスマスツリーにつけてもいいでしょう。
さらに、スターラメを惜しみなく使った
スノードームは圧巻です。
スノードームは本格的なものもあれば、
小学生くらいの子供でも簡単に作れるような
ものまで、たくさんあります。
後ほど作り方をご紹介しますので、
ぜひ作ってみてください。
きっと思い出に残るクリスマスになるはずです。
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアや作り方は?
ここまで、クリスマス会の飾り付けを工作する際に
あると便利な道具を紹介してきました。
ここからはいよいよ、
小学生のお子さんでも簡単に作れるような
飾り付けを紹介していきたいと思います。
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアと作り方1
参照元URL:https://www.youtube.com/
こちらは新聞紙とと模造紙で作るクリスマスリースです。
新聞紙を丸めてくしゅくしゅし、
そのうえから模造紙を貼り付けます。
そうしたら丸くしながらまたくしゅくしゅすれば
可愛いクリスマスリースの型ができあがりますよ。
あとはリボンや星の飾りなどを張り付けるだけ
というお手軽なクリスマスリースです。
詳しい作り方は以下の動画をご覧ください。
参照元URL:https://www.youtube.com/
動画をご覧いただければわかると思いますが、
非常に簡単ですよね!
小学生でも簡単に作れるので、
一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
『簡単だけど可愛らしいものを作りたい!』
『工作っぽさを出したい!』という方におすすめです。
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアと作り方2
参照元URL:https://www.youtube.com/
こちらは牛乳パックと画用紙でつくるクリスマスツリーです。
クリスマスツリーといえば、
大きいモミの木に星やベルなどを飾り付けする
イメージが強いです。
ですが、このように工作したクリスマスツリーも
オリジナリティがあって非常に可愛いですね。
詳しい作り方は以下の動画をご覧ください。
参照元URL:https://www.youtube.com/
上記の動画も非常に簡単に作れるので
いくつか工作して、テーブルの上や棚の上などに
置いておけば、クリスマスが華やかになること間違いなし。
動画を見ていただければわかりますが、
牛乳パックを切って画用紙を貼り付け、
あとは飾り付けをするだけなので、小学生でも簡単に作れますよ。
こちらも工作っぽさが出て、可愛いですね。
ぜひ工作してみてください!
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアと作り方3
参照元URL:https://www.youtube.com/
次に紹介するのは先ほど紹介したクリスマスツリーよりも
少し難易度が上がって、立体型のクリスマスツリーです。
材料はフェルト、ボンボンボール、画用紙と
トイレットペーパー、雑貨糸などを使います。
詳しい作り方は以下の動画をご覧ください。
参照元URL:https://www.youtube.com/
もう一度伝えておきますが、
グルーガンを小学生くらいの子供に使わせたくない!
という方は接着剤でもOKですよ。
動画を見ていただくとわかりますが、
作業工程も多く、少し複雑な部分もあります。
小学生だけで工作するのは難しいかもしれませんが、
一緒に作る分には問題ありません。
難易度が上がる分、完成したときの達成感もありますよね。
『少しクオリティの高いものを作りたい!』という方におすすめ。
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアと作り方4
参照元URL:https://www.youtube.com/
こちらは廃材を使ったトナカイのオーナメントです。
非常にゆるいデザインが特徴的で、
作り方も小学生でも簡単にできるもの。
材料もすぐに揃うものばかりで、
乳酸飲料の空容器、毛糸、色画用紙、
赤の色紙、リボンといった感じです。
これだけで簡単にできちゃいますよ。
詳しい作り方は以下の動画をご覧ください。
クリスマスツリーやクリスマスリースばかりではなく、
上記のような人形チックなもの作ると、
より一層、賑やかになるでしょう!
材料も簡単に揃いますし、
作り方も簡単なので作らない手はないですね。
『簡単にトナカイを作りたい!』
『廃材を利用した工作がしたい!』という方におすすめ。
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアと作り方5
参照元URL:https://www.youtube.com/
こちらはちょっとおしゃれなスノードームです。
スノードームは少し大人っぽさが出てしまいますが
非常に綺麗な飾りになりますね。
クリスマスがより一層
想い出に残るものになること間違いなし。
詳しい作り方は以下の動画をご覧ください。
参照元URL:https://www.youtube.com/
動画を見ていただければわかりますが、
作り方は少し難しいと感じる方もいるかもしれません。
しかし、『複雑すぎて作れない!』というわけでもありません。
空き瓶に自分の好きなフィギュアなどを入れ、
ラメなどを入れたら水を液体のりを入れて混ぜるだけ。
材料もすぐに揃えられるものばかりですよ。
親子で作ると絶対に楽しいですよ!
ワンランク上のクリスマス会になると思います。
慣れれば簡単なので、
たくさん作ることも可能です。
『スノードームを簡単に作りたい!』
『いつもと少し違ったクリスマスの飾り付けを作りたい!』
という方におすすめです。
また、こちらでも器具の中にグルーガンがありますが、
小学生くらいの子供には危なくて使わせたくない!
という方は接着剤でもOKですよ。
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアと作り方6
参照元URL:https://www.youtube.com/
上記は乳酸菌飲料の空き容器で作る
サンタとトナカイです。
作り方や材料は、先ほどご紹介した
トナカイの作り方によく似ています。
乳酸菌飲料の空き容器にボンドを貼り付け、
糸を巻いていき、目などを飾るだけ。
小学生でも簡単に作れちゃいますね!
詳しい作り方は以下の動画をご覧ください。
参照元URL:https://www.youtube.com/
やはりクリスマスにサンタは欠かせませんよね!
とっても作りやすいので、
たくさん作って色んな所に飾っちゃいましょう。
『廃材を使った飾り付けを作りたい!』
『簡単だけど可愛いサンタを作りたい!』という方におすすめです。
小学生でも作れるクリスマス会の工作アイデアと作り方7
参照元URL:https://www.youtube.com/
最後に紹介するのは靴下で作る雪だるまです。
サンタ、トナカイ、ツリーを作ったら
やっぱり雪だるまも作りたいですよね。
綿を靴下に詰めて縫い合わせ、
ビーズで目を作り、また靴下でマフラーと帽子を作るといった感じです。
詳しい作り方は以下の動画をご覧ください。
参照元URL:https://www.youtube.com/
こちらは裁縫などが必要になってくるので
小学生くらいのお子さんには手伝えることが限られてきてしまいますが、
作ってあげれば絶対に喜んでくれるはず。
手伝える部分は手伝わせてあげればOKです。
材料は簡単に揃えられるものばかりなので、
少し頑張ってみてお子さんを喜ばせてあげちゃいましょう!
『少しクオリティが高いものを作りたい!』
『子供を喜ばせてあげたい!』という方におすすめです。
この記事を読んだ方からは
こちらの記事も人気です。
<関連記事>
・5歳のクリスマスプレゼント!男の子、女の子の人気ランキングは?
・6歳のクリスマスプレゼント!男の子、女の子の人気ランキングは?
いかがでしたでしょうか?
小学生くらいの子供とって、
親と一緒に過ごす時間というものは非常に大切です。
クリスマス会の飾り付けは買っても、もちろんいいのですが
家族みんなで一緒に作ることで、より絆が深まり、
より思い出に残るクリスマス会になると思います。
ぜひ今回の記事を参考にしていただき、
楽しいクリスマスをお過ごしください!
以上、『クリスマス会の飾り付けを工作!小学生でも作れるアイデアや作り方とは?』の記事でした。