子犬の頃や飼い始めた時は

トイレの場所を覚えてくれたのに、

最近になってトイレの失敗が

増えるようになってきた…。

 

そんな悩みを抱えている

飼い主さんも多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、成犬になってからの

トイレのしつけ直しのやり方

しつけ直しに役立つグッズをご紹介します。

Sponsored Links

 

犬のトイレのしつけは何で必要なの?

そもそも、何故犬を飼うと

トイレのしつけが必要になってくるのでしょう?

 

それはもちろん、飼い犬が

家や部屋を汚してしまわないことが

第一の目的ですよね。

 

犬のトイレのしつけが出来ていないと

好きなところで排泄してしまったり、

ケージの中などを汚してしまうことで

常に気を配って掃除をしなければなりません。

 

留守番を全くさせない訳にはいきませんし

帰宅してからの労力を考えると

やはりトイレのしつけは

きちんと行っておきたいもの。

 

また、トイレのしつけを

しっかりとすることによって、

飼い主と犬との

上下関係を築くことも出来ます。

 

一般的に、室内飼育では

トイレのしつけが必要で

室外飼育は不必要と思われがちですが、

実はそうではありません。

 

室外飼育の犬でも、ある程度の

トイレのしつけを行わなければ

ドックランなどに行ったときに

粗相をして他の犬や飼い主さんに

迷惑をかけてしまうことがあります。

 

そのため小型犬や中型犬、

室内飼いや室外飼い関係なく

犬にはトイレのしつけが必要なんですよ。

 

 

 

犬のトイレのしつけって一回でいいの?

子犬の時にトイレのしつけをして

しっかり身についたと思っても、

犬にとって小さなきっかけで

粗相が癖になってしまうことがあります。

 

きっかけは犬によって様々ですが、

病気だったり環境の変化だったり

色々なことが原因で、

しつけ直しが必要になることがあるんです。

 

そんな時、いくら腹がたっても

やみくもに犬を怒ってはいけません。

 

落ち着いてその原因を考えて、

犬にとっての不安を取り除いてあげてから

しつけ直しの方法を考えてあげましょうね。

 

 

 

犬のトイレのしつけ直しって出来るの?

では成犬になってから

粗相が出てしまった場合、

トイレのしつけ直しは出来るのでしょうか?

 

犬のトイレのしつけは、

子犬の時期に終わらせることが

一般的と言われています。

 

ですが、それは成長段階の方が

覚えやすいだけであって、

成犬でもトイレのしつけ直しを

することが出来ますよ。

 

ただ、その際の方法は

どのように失敗してしまうのかによって

しつけ直しの方法が違ってきます。

 

ここからは、失敗する種類

その対処法について

いくつか順にご紹介していきますね。

 

トイレでもするけれど他の場所でも排泄をする場合

指定したトイレでも排泄できるけど、

急にそれ以外のところでも

排泄をするようになってしまった場合。

 

この場合、犬がトイレを

忘れてしまったわけではありません。

 

何かしらの原因があって

トイレ以外のところで排泄をしているので、

その原因を見つけて改善することが

一番の対処法になりますよ。

 

原因の一つとして考えられるのは

膀胱炎などの泌尿器の疾患

 

そのような病気の症状として

頻尿が出ることがあります。

 

頻尿になると排泄がトイレまで間に合わず

違う場所で排泄してしまったり、

寝ていながら排泄してしまうことも。

 

病気が原因の場合は、何よりも

治療が第一優先になりますので、

しつけ直しというよりも

出来るだけ早く動物病院に

受診するようにしてくださいね。

 

また、トイレでも排泄するけれども

他のところでも排泄してしまう場合は

マーキングの可能性も考えられます。

 

特に未去勢のオスに多く見られ、

縄張りの主張や優位性の主張などが

主なマーキングの意味になります。

 

マーキングは少量のおしっこを

数多くのところにするのが特徴。

 

トイレ以外で

マーキングをしてしまう場合の

一番効果的な対処法は去勢手術です。

 

去勢手術を施すことにより

約1/3に頻度が減少すると言われていますよ。

 

去勢手術を施しても

マーキングがやまない場合は、

後述するマナーバンドなどを使用して

様子を見てあげるようにしましょう。

 

 

トイレには排泄するけれどはみだしてしまう場合

指定したトイレに排泄できているけど、

トイレから排泄物が出てしまって

周りを汚してしまっている場合。

 

実は、犬は自分の後ろ足の位置を

あまり認識できていません。

 

そのためこのようなトイレの失敗は

胴長のダックスフンド

コーギーなどの犬種に多く見られます。

 

また、中型犬や大型犬などは

2歳くらいになって体格が大きくなっても

自分の体格の自覚が乏しい場合があり

その際もはみ出して

排泄してしまう場合がありますよ。

 

そんな場合の

しつけ直しの方法としては、

まず犬の体よりも大きいトイレ

用意してあげましょう。

 

トイレを失敗してしまっていた時に

使用していたトイレの大きさよりも

2倍程度にしてあげると良いですよ。

 

それでもはみ出してしまう時は、

思考を変えてペットシーツに排泄をする

というしつけ直しをしてみましょう。

 

このやり方は簡単で、

犬がトイレをしそうなそぶりを見せたら

すかさずペットシーツを敷きます。

 

ペットシーツの上に

排泄する感覚を覚えさせて、

それが気持ちの良いことだと

認識させるのが大切ですよ。

 

そして、上手に出来た時は

大げさにでも構わないので

褒めてあげましょう。

 

犬は飼い主さんに

褒められることで嬉しくなり、

ペットシーツの上で

排泄をするようになりますよ。

 

 

飼い主が留守の時にトイレ以外の場所で排泄してしまう場合

犬は、飼い主など愛着を抱いている人と

離れている時に不安を感じてしまいます。

 

その不安から、トイレ以外の場所で

排泄してしまうことがありますよ。

 

分離不安とも言われますが、

甘えん坊タイプの犬に多く、

大きなストレスを感じていることで

トイレを失敗してしまうんだそう。

 

この場合のしつけ直しは、

まず分離不安の状態を

解消してあげること

根本的な解決となるでしょう。

 

例えば、飼い主さんが留守の間に

遊べるおもちゃを用意して

気を紛らわせてあげるのもいいですね。

 

日ごろからケージなどを使用して

犬が安心できる場所を作ってあげることも

効果的と言われていますよ。

 

また、分離不安がひどく

トイレの失敗以外でも無駄吠えや

ヨダレを大量に垂らすなどの

症状がみられる場合。

 

その場合は、分離不安の治療が

必要となることがありますので、

動物病院の診察をしっかりと受けて

犬に合った適切な治療を行いましょうね。

 

 

飼い主がいる時にトイレ以外で排泄してしまう場合

飼い主がいる時に

わざとと思われるような場所で排泄したり、

くるくると回った末に

トイレ以外の場所で排泄をする場合。

 

そんな時はいくつかの原因と、

しつけ直しの方法がありますよ。

 

まずはトイレが騒がしい場所に

置かれていたり、

落ち着かない要素がある場合は

それらを取り除いてあげてください。

 

そしてカーテンなどで

視界をふさいであげて、

静かで落ち着けるような場所

トイレを設置してあげましょう。

 

またトイレを急に使わなくなった背景に

何かトラウマになるような怖い出来事

そのトイレを使用中に

起こった可能性があります。

 

例えばトイレで排泄中に

火災報知機が大きな音で鳴ったり、

お皿を割ってしまったりして

犬がトイレが怖いと

思ってしまっているかもしれません。

 

犬は思いのほか神経質な動物なので、

少しの変化で突然トイレを

失敗してしまうことがありますよ。

 

そんなときのしつけ直しは

トイレ自体はもちろん、

場所も変えてあげるのが一番効果的です。

 

犬は臭いでトイレを認識している

言われていますので、

不快感と結びついているトイレのセットや

場所をすべてリセットしてあげましょう。

 

Sponsored Links

 

犬のトイレのしつけ直しで注意することは?

犬がトイレを失敗してしまう場合の

原因と対処法をご紹介しましたが、

その場合の注意事項をお伝えしていきます。

 

まずは第一に注意していただきたいのは、

犬が急にトイレを失敗し始めたからと言って

大きな声で怒鳴ったりするのは絶対にNG。

 

犬が排泄を失敗した時に叱ってしまうと

排泄行為そのものと

叱られるという罰を結び付けてしまい、

飼い主に隠れて排泄をしてしまったり

失敗が増えてしまい逆効果となります。

 

また犬がトイレを失敗してしまった時に

叱らないとしても、

大きな声を出すことはやめましょう。

 

犬に対して大きな声を出すと

構ってもらえてると

勘違いしてしまうことがあります。

 

そのため、トイレを失敗することと

構ってもらえる嬉しいことが

結びついてしまい、いつまでたっても

トイレのしつけ直しが進みません。

 

しつけ直しを上手に進めるためにも、

犬がトイレを失敗してしまった時には

叱らない・騒がないということを

頭に入れて行うようにしてくださいね。

 

いかがでしたでしょうか?

 

犬のトイレのしつけ直しには

色々な原因と、そのしつけ直しの方法が

それぞれ異なることが

お分かりいただけたかと思います。

 

犬によって対処法が違ってくることも

考えられますので、

その犬に合ったしつけ直しの方法

トイレトレーニングしてあげてくださいね。

 

以上『犬のトイレのしつけ直しの方法!成犬からでも直すやり方やグッズとは?』の記事でした。

Sponsored Links
Sponsored Links

関連した記事